ATH-M50x レビュー・評価

2014年 2月14日 発売

ATH-M50x

  • 大口径の強磁力を備えた45mmCCAWボイスコイルドライバー搭載の有線ヘッドホン。情報量豊かな高解像度再生が可能。
  • 遮音性を高める楕円形状のイヤーカップを採用し、長時間使用でも快適。片耳モニタリングが可能な90度の反転モニター機構を採用。
  • 着脱コードを採用し、メンテナンスが手軽に行える。
最安価格(税込):

¥17,325 ブラック[ブラック]

(前週比:-3,186円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥17,325 ブラック[ブラック]

eイヤホン

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,325¥25,410 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ATH-M50xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ATH-M50xの価格比較
  • ATH-M50xのスペック・仕様
  • ATH-M50xのレビュー
  • ATH-M50xのクチコミ
  • ATH-M50xの画像・動画
  • ATH-M50xのピックアップリスト
  • ATH-M50xのオークション

ATH-M50xオーディオテクニカ

最安価格(税込):¥17,325 [ブラック] (前週比:-3,186円↓) 発売日:2014年 2月14日

  • ATH-M50xの価格比較
  • ATH-M50xのスペック・仕様
  • ATH-M50xのレビュー
  • ATH-M50xのクチコミ
  • ATH-M50xの画像・動画
  • ATH-M50xのピックアップリスト
  • ATH-M50xのオークション

満足度:4.55
(カテゴリ平均:4.24
集計対象65件 / 総投稿数67
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.27 4.19 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.50 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.58 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.15 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.12 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.97 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.69 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-M50xのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除

lnlunaさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:92人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
VRゴーグル・VRヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性4

最近のスタンダード機ですね。
DTM/DJ用に中古で購入しました。新品はかなり値段が跳ね上がっていたので買えませんでした。

【デザイン】
オーテクらしいデザインで好きです。

【高音の音質】
高音のモニタリングにはコレ、と言って良いほどクッキリ聴こえます。
元がモニター用のため刺さります。リスニングならM40xあたりの方がオススメ。

【低音の音質】
結構大きめですが、ソリッドな低音のため音の形が分かりやすいです。

【フィット感】
側圧強めです。DJ用では良いと思いますが長時間のモニタリングには向かないかもしれません。

【外音遮断性】
かなり遮音性は高いです。煩い環境下でも十分聞こえると思います。

【音漏れ防止】
気にしていないため無評価ですが、そもそも密閉型のため音漏れはほぼないと思います。

【携帯性】
折り畳みが出来るため鞄に入れて持ち運べます。しかしそれでも大きいです。
一応1.2mケーブルもありますが、通勤・通学用としてはあまり使えないです。
あくまでDTMやDJ用のヘッドホンと捉えた方が良いです。

【総評】
最近のスタンダードとなりつつある機種ですが、実際使ってみるとその理由が分かります。
ハイエンドを買わなくてもこれで十分モニタリング出来ますし、寧ろメインとしてずっと使い続けても良いのでは?と思いました。
最近は高騰が続いているので、前より買いにくくなってしまっていますが、それでも買う価値ありだと思います。

主な用途
音楽
ゲーム
その他
接続対象
PC

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

footosさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:413人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
10件
スマートフォン
2件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

モニターヘッドホンとしては低音が強めなので、とにかくフラットなヘッドホンが欲しいという人は(本当にフラットな音のヘッドホンなんて存在しないでしょうけど)視聴してから買ったほうがいいと思いますが、ロックやメタルが好きで各楽器の音がきちんと聞こえるヘッドホンが好きならこのヘッドホンを選択肢に入れる事をオススメしますし、自分のようにリスニング目的で購入しても後悔はしないでしょう。

ただ、イヤーパッドは密閉性が高く側圧が高めなので長時間作業をするのは少しきついかもしれません。

何はともあれ、モニターヘッドホンとして完成度が高いので気になる人はまずは視聴してみてほしいです。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
PC

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きゅうり68さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
2件
CPU
1件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
下位モデルと比べるとハウジングのシルバーがさりげなく主張してて良き。

【中高音の音質】
一聴してクリアで粒立っていると感じる。伸びる、とか、美麗な、というよりはあくまでモニター的だと言える響き。だからといってリスニングに向かないわけではなく、刺さりもなく普通に良い。

【低音の音質】
人気の理由なのかもしれないのがこの低音。モニター機としてなら同価格帯のWS1100の方が分析的な鳴り方をしているように感じる。タイトに締まった、あるいは硬い低音というよりはある程度塊で鳴っていて全体の土台となりつつも邪魔はしない、そんな印象。これがリスニングにはオールラウンドに楽しさの根源になっているのではないかと思った。

【音場感/定位】
開放型ではない上に密閉型の中でも物理的広さは全く感じないが、音のクリアさ故にそこまで気にならない。さすがに開放型の抜け感、音場感はないにしても、例えばFPSで遅れを取る原因になったりコンサートホールのような音源で明らかな不足を感じたりはしないと思う。ASMRなんかとの相性もまずまず。

【フィット感】
側圧は下位に比べると幾分か緩い。耳覆いだがギリギリ当たらない広さ。パッドも問題なし。見た目からするとやや重いが個人的には許容範囲内。この辺はかなり個人差がデカいと思う。本機種であれば特に耳の大きさは評価を分ける要因になりそう。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
密閉型としては両者とも特筆すべきほどではない。かといって明らかな欠点とも言い難く、普通。

【携帯性】
ポータブルとして扱えるギリのサイズ感かなと思われる。一応折りたたみ式ではあるし、据え置きしかありえないというような大きさでもない。

【総評】
とにかく全体的なクリア感と縁の下の力持ち的な低音の存在感が織りなす、シンプルに良い音質ともいうべき基本性能、それが光る機種なのかなと思った。ないものねだりをするなら、もう少し耳周りに余裕ができればいいのになと思うことは正直ある。しかしそうなるとまた音質も変わるだろうし、なんともいえないところ。このレビューがどなたかの参考になれば幸い。それでは〜

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
PC

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おーちゃんのすけさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

【前提】
自分は仕事で映像、音声、ネットワーク、配信
をしている者です。
音声に関しては、SONY MDR CD900STしか
使用したことがありません。
普段は、SONYのBluetoothイヤホンです。
今回、初めてオーディオテクニカの製品を買いました。

【デザイン】
シンプルで良い。
ジョイントあたりに、妙な配線もなく、
長期間使えそうだと思いました。
また、ケーブル交換もできるので、なおらさグットです。

【高音の音質】
伸びすぎず、抑えすぎず。
しっかり出ているとの印象。

【低音の音質】
上に同じく。調整された感じはしない。
心地よく聞こえる。

【フィット感】
フィット感は少しだけ強め。
新しいからだと推測。
ただし、使えば緩んでくるんだろうと思います。

【外音遮断性】
うるさい所ではあまり使用していないので
分けらない。
強めに机を叩いても、気にならないくらいでは
ある。

【音漏れ防止】
電車の中で使えば隣の人にはほんの少しは
漏れるかも。
これは仕組み的にしかたない。

【携帯性】
袋がついており、何気にありがたい。

【総評】
解像度は高い。
性能はお値段以上かもしれません。
バランスが良く、中音域に伸びがある印象。
なので、
通常のリスニングにも良いと思いました。
少なくても自分は使おうと思いました。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
オーディオ

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

耳有り法一さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:225人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
218件
スピーカー
7件
86件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
0件
54件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性無評価

 2022年11月に、アマゾンで15800円で買いました。MDR-Z1000からの乗り換えです。MDR-Z1000はとても良いヘッドホンです。4年ほど使ったところでボロボロになり、ケーブルも断線してしまいました。ケーブルだけの部品売りが無かったため、新しいのを買い替えようとしたところ、29800円でした。以前は36000円くらいで買ったのでだいぶ安くなったなあと思いましたが、また4年でボロボロになること、交換ケーブルが販売されていないこと、そこへアマゾンセールで本商品が15800円だったことから本商品を買いました。

 購入当初から、Z1000よりは劣るのかもしれませんが、落差を感じず使えています。解像度も高く、十分満足しています。オーディオも熱が上がっているときは7万とか10万とか、最高はSTAXの30万くらいのものを買いましたが、落ち着いた今は十分これでいけます。

 入手できる機会があったらZ1000はまた使ってい見たいなとは思いますけどね。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

最強の作曲家さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

最強です、ドンシャリという意見が多いようですが、他の高いヘッドホンがもっこりしているだけで、M50xは至ってフラットです、少なくともこの時代においては。
このヘッドホンで聞いてダメな音はダメな音です。
DJ用のヘッドホンとしても非常に使いやすいです。
クラブで鳴らす音を創る方なら、これ一本あれば神になれます、逆に持ってないと不可能です。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でこ介さん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:175人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
10件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
0件
マウス
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性3

【デザイン】
デザインはいつものオーテクと言う感じで可もなく不可もなし。
でも低価格版よりちょっと格好良くなっている。

【高音の音質】
少しこもる感じはするが、質的には悪くない。
高音の伸びとか欲しい人にはあまり良くないかも?

【低音の音質】
程良い重低音で自分的には文句なし。
エコライザで強弱付ければ程良い感じに調整できる。

【フィット感】
最初こそきつめだったが、いつの間にか気にならなくなっていた。
安物と比べて少し重いので、下を向くとズレてしまう。

【外音遮断性】
あまり気にしたことはない。

【音漏れ防止】
わかりません。

【携帯性】
少し重いし有線なので、持ち歩くことは考えていない。
でもケーブルは短めなので持ち歩こうと思えば有り。

【総評】
パソコン直挿しでも、イコライザで調整すればそれなりに良い音を発してくれる。
これまで数千円の安物を使ってきた人が、手軽に音質アップをしたい場合に最適。
ただし、このレベルに慣れてしまうと安物に戻れなくなるので、その点は覚悟しておかないといけない。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Unprofitableさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
6件
0件
マウス
2件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
しっかりした作りで丈夫そうなデザイン
【高音の音質】
甲高い部分もあるけどそれ程きつくない高さでGood
【低音の音質】
低音は浅い所から深い所まで程よく、鋭い所もちゃんと出ている
【フィット感】
耳が縦長でどうかと思いましたが、すっぽり入って丁度良く、頭部も痛くならないでいい感じです
【外音遮断性】
ほとんど聞こえません
【音漏れ防止】
密閉性がよく聞こえないようです
【携帯性】
コンパクトに折りたためるのでいいですね
【総評】
ゲーミングヘッドセットを色々使っておりましたが、全然音質が違いますね
文句なしの一品です

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
PC

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mastacembelusさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:407人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
15件
デジタル一眼カメラ
1件
17件
自動車(本体)
3件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性2

イヤホンは現在SOLID BASS ATH-CKS1100を使っており歴代イヤホンはほぼSOLID BASSシリーズです。
ヘッドホンは持っておらず、高音質で低音域も良いものを探していました。


ネットで比較サイト等巡回し、最終的にM40とどちらにするかと迷いましたが、M40を買っても結局これを買うだろうという予測は容易でしたので(笑)、こちらを購入しました。

CKS1100と比較して細かい音までしっかりと聞こえてきます。
高音が耳に刺さることもなく、低音もしっかり鳴っていますが物凄く主張してくることもなく、私の耳にとってとてもバランスのよい音の出方でした。
また今までCKS1100を使用してきて音の立体感というものを感じたことはありませんでしたが、これで音楽を聴いて初めて感じ感動しました。

不満点としては、
密閉性が割とあるのか耳が蒸れることがあります。
まあこれは汗っかきなせいもあるとは思いますが。
それとサイズと重量的に3時間程度が限界、頑張ればもう少し装着したまま過ごせますが快適にとは言えなくなってきます。

しかしそれを補って余りある音質とコストパフォーマンス、高いイヤホン買い歩くならことりあえずこれを買ってみた方が結果ゴールに辿りつくかも?

主な用途
音楽
映画
ゲーム
テレビ
その他
接続対象
テレビ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

to-ma-to-7070さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

下位機種であるm40xを非常に気に入っており、上位機種であるm50xにも興味をもっとので、電気屋で視聴したところ5秒ほどで恋におちまして購入しました。今回のレビューは下位機種のm40xとの比較を含めていきたいと思います。200時間ほど使用して低音がよく出るようになりました。ヘッドフォンアンプはSU-AX7を使用しています。主にリスニング用途として使用し聞くジャンルは、ロック、ポップス、サウンドトラック、まれにジャズです。

【デザイン】
私はブラックを使用していますが、安っぽさ感じさせない重厚感のあるデザインです。個人的にオーテクのロゴが好きなので、大きいのでGOODで、周りのシルバーの円がブラックと反対色でとても強い印象でかっこいいです。m40xはやや見た目が軽く、ロゴが控えめです。

【高音の音質】
のびやかではないですが、とても分解されており芯の詰まったシャープな高音です。特にシンバル、ハイハットの解像度が脅威的で細やかな粒子的音が聞こえます。シンバル 「シャーン」となっている間の音の強弱の波を聴き取れます。全体がフラットでありながら、比較的耳に近いと感じます。そのため、音源によっては、ササりを感じることもしばしばあります。
m40xに比べると、格段に解像度と量感が増し、クセを感じる高音が解消され、より原音に忠実に鳴らせている印象です。

【中音の音質】
ややドンシャリしているのに驚くほど存在感があります。特に、シンセサイザーなどの電子音の解像度が今まで視聴したヘッドフォンの中で最高で、伸びている間の「ブルブル」や音の切れる際の「プツッ」という音しっかり聞こえ個人的に心地いいです。ドラムのスネアの「トンッ」が切れもよく伸びもあります。どの中音楽器も存在感あるため、ボーカルがつぶれるまではいかないもののボーカルがグイグイくる感じはないです。耳との距離感は近すぎず、遠すぎずいい距離感です。
m40xと比べると、量感の大きく増している印象です。それに伴い、解像度も増しています。個人的に最も大きな違いであり、聴き比べるいかにm40xがドンシャリしていることがよくわかります。特にボーカルの解像度が大きく違います。

【低音の音質】
締まっていて、ボワつきなく深い底でなるような深低音。耳からやや遠く感じ、高中音としっかり分離しているためこもりは感じられない。m40xに比べると、量感はやや少なめで解像度は同じかやや低め。m40xはトントンとキレがいい。

【全体の音質、定位感】
フラットに近いが、さまざまな音源を聞いて平均すると弱ドンシャリなのかなと感じました。(高=低>=中)
解像度は、全体的に非常に高く2万〜5万のヘッドフォンに勝るほどに感じます。(高=中>=低)
m40xは、じっくりと聴かなくてもドンシャリしているのが分かります。(低>高>=中)
解像度は、低音は非常に優秀で高音に癖があります。(低>高=中)
m50xは、プレイヤーによっては全体的に耳との距離感を感じる音ですが、目を閉じると音のなる方向、場の広さ、距離がわかるほどの定位感があります。

【フィット感】
やや側圧は強いものの、イヤーパッドは1.5cmほどあり柔らかく負担は少ない。メガネをつけての使用でも1〜2時間使用しても問題なかったです。m40xと比べると、側圧は弱く感じ、イヤーパッドは柔らかく、ヘッドバンドに厚みがあり安定性が向上している。

【携帯性、機能性】
2種類のたたみ方があり、ポーチも付属していて、たたむと手のひらサイズとなり持ち運びやすい。リケーブルでき、三種類のコードを使い分けることでさまざま場面で使えます。

【総評】
iphoneやpcに直刺しで聞き比べた場合、バランスを保てているのはm50xに感じました。m40xは急激に低音の量感が減り、全体的に音が遠くなり、音圧の低下が顕著に感じられます。それに比べm50xは変化が少なく、直刺しの利用も十分可能に感じます。
リスニング用途という聞きやすさという点では、m40xに同じか負けるかという印象です。理由は、m50xは高音の解像度が高いため、キンキン刺さる印象があるからです。モニター用途という点では、圧倒的にm50xです。基本的に、電子音や金属音が得意でドラムの音がよく聞こえ、ロック系を得意としている印象です。ath-m50x ath-m40x ath-msr7 ath-ws1100を聞き比べて好み順にすると、ath-ws1100 ath-m50x ath-m40x ath-msr7でした。m50xはws1100の低音とmsr7の高中音を合わせて良いバランスにし、深みを引いたような音です。やや味わいにかける音にも感じることもあります。
個人的に、ドンシャリ傾向が好みなのだと痛感しました。豊かな低音があってこそ、音楽の深み味わうことができると思います。私と同じような考えを持っている方は非常にコスパが高くおすすめのヘッドフォンです。一万円台でモニター、リスニング用途両方で使用したいと考えている人はこれを買えば間違いないです。

比較製品
オーディオテクニカ > ATH-M40x
主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
オーディオ

参考になった16人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ATH-M50xのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ATH-M50x
オーディオテクニカ

ATH-M50x

最安価格(税込):¥17,325発売日:2014年 2月14日 価格.comの安さの理由は?

ATH-M50xをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

ATH-M50xの評価対象製品を選択してください。(全12件)

ATH-M50x [ブラック] ブラック

ATH-M50x [ブラック]

ATH-M50x [ブラック]のレビューを書く
ATH-M50xWH [ホワイト] ホワイト

ATH-M50xWH [ホワイト]

ATH-M50xWH [ホワイト]のレビューを書く
ATH-M50x LAB [ディープブルー×オレンジグルーブ×スペースグレイ] ディープブルー×オレンジグルーブ×スペースグレイ

ATH-M50x LAB [ディープブルー×オレンジグルーブ×スペースグレイ]

ATH-M50x LAB [ディープブルー×オレンジグルーブ×スペースグレイ]のレビューを書く
ATH-M50xBL [ブルー×ブラウン] ブルー×ブラウン

ATH-M50xBL [ブルー×ブラウン]

ATH-M50xBL [ブルー×ブラウン]のレビューを書く
ATH-M50xDG [グリーン×ブラウン] グリーン×ブラウン

ATH-M50xDG [グリーン×ブラウン]

ATH-M50xDG [グリーン×ブラウン]のレビューを書く
ATH-M50xMG [マットグレー] マットグレー

ATH-M50xMG [マットグレー]

ATH-M50xMG [マットグレー]のレビューを書く
ATH-M50xRD [ワインレッド] ワインレッド

ATH-M50xRD [ワインレッド]

ATH-M50xRD [ワインレッド]のレビューを書く
ATH-M50xBB [メタリックブルー×マットブラック] メタリックブルー×マットブラック

ATH-M50xBB [メタリックブルー×マットブラック]

ATH-M50xBB [メタリックブルー×マットブラック]のレビューを書く
ATH-M50x PB [バイオレット×マットブラック] バイオレット×マットブラック

ATH-M50x PB [バイオレット×マットブラック]

ATH-M50x PB [バイオレット×マットブラック]のレビューを書く
ATH-M50x MO [メタリック×オレンジ] メタリック×オレンジ

ATH-M50x MO [メタリック×オレンジ]

ATH-M50x MO [メタリック×オレンジ]のレビューを書く
ATH-M50x DS [Deep Sea] Deep Sea

ATH-M50x DS [Deep Sea]

ATH-M50x DS [Deep Sea]のレビューを書く
ATH-M50x IB [アイスブルー] アイスブルー

ATH-M50x IB [アイスブルー]

ATH-M50x IB [アイスブルー]のレビューを書く

閉じる