ATH-M50x
- 大口径の強磁力を備えた45mmCCAWボイスコイルドライバー搭載の有線ヘッドホン。情報量豊かな高解像度再生が可能。
- 遮音性を高める楕円形状のイヤーカップを採用し、長時間使用でも快適。片耳モニタリングが可能な90度の反転モニター機構を採用。
- 着脱コードを採用し、メンテナンスが手軽に行える。
![]() |
![]() |
¥20,600〜 | |
![]() |
![]() |
¥20,718〜 | |
![]() |
![]() |
¥23,100〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 187位
- オーバーヘッドヘッドホン 55位

よく投稿するカテゴリ
2024年2月15日 19:26 [1813308-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】シンプルで良いです。
【高音の音質】刺さるほどの音ではないですがドンシャリのシャリ感はあります。ボーカルは人によってはザラザラした声になります。
【低音の音質】よく出てますがボワつく感じはありません。
【フィット感】側圧強めでしっかりフィットします。長時間はちょっとしんどいかも。
【総評】密閉型のヘッドホン持ってないので使ってみたかったところに中古で見つけたので手に入れてメンテしてから使ってみました。オーテクは高音がきつくてしんどいイメージ(昔使ってたやつの感覚)でしたが、そのイメージとは少し違う音でしたがやっぱり高音に癖がある感じです。正直声の再生はイマイチです。打ち込み系の曲は楽しく聴けます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月2日 04:02 [1557223-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
【デザイン】前モデルのM50とあまり変わらずといった印象
【フィット感】あまり良くないのと微妙に重く感じるのでしばらく使ってると首が疲れる。リスニング用途としては使いづらい。M20Xのフィット感と軽さが丁度いい感じなので
【外音遮断性】普通
【音漏れ防止】普通
【総評】下位モデルは分解能が下がり低音が強くなるのでモニターとしては使えないと思いましたが
M50Xはある程度分離感がありモニターとして使えそうです。
片側のドライバーが壊れたので前モデルのM50のドライバーに入れ替えて確認したらボーカルがセンターにきたので恐らく一緒のドライバーでしょう。
オーディオテクニカのヘッドホンはいつもイヤーパッドとヘッドバンドの合皮がボロボロになりやすいです。
オーディオテクニカのブランドイメージが徐々に悪くなってるので頑張って欲しいなと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
サウンドもANCも洗練度を高めた第2世代!
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Headphones 第2世代 [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
