FinePix F1000EXR レビュー・評価

2014年 2月 8日 発売

FinePix F1000EXR

撮像面位相差AFを搭載した光学20倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1836万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:290枚 FinePix F1000EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.34
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:32人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.11 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.29 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.62 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.84 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.42 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.39 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.26 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix F1000EXRのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

まみ姫さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:226人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
6件
掃除機
4件
5件
スマートフォン
3件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
機種不明
   

   

再レビューします。

2016年4月、口コミ欄に「基盤交換」というタイトルで書きました。そちらをお読みいただくと分かりやすいかもしれません。

基盤交換後、順調に動いていたのは最初だけ。

ちょくちょく不具合が出るようになりました。

2018年1月1日、完全に壊れました。

レンズが飛び出たまま、直りません。

これまではバッテリーを入れ替えるとなんとか治まっていました。

今度ばかりはダメ。

修理に出すと、新品買ったほうが安い金額をとられます。

よって、修理は考えていません。

2015年4月に購入して以来、不具合続きのカメラでした。

もう絶対、富士は買いません。

富士のカメラ全部がこうではないと思います。

でも私は富士が合わないみたい。

新しいコンデジを物色中。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

やま・がくさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感5

高校の写真部として活動してきて最強だと思いました。体育祭の写真を撮っている時には、オートで撮った写真がほとんどぶれてなくとても綺麗でした。AFが速いです。
さらに連続で2〜3時間くらいは起動することが出来たのでバッテリーの持ちは思っていたよりも長いです。シャッタースピードなどを変更できる点も素晴らしいです。ズームもすごく綺麗に写りブレが少ないです。
部活でいろいろなカメラを使ったのですが富士フイルムのカメラが最強でした。
富士フイルムがコンデジ事業を撤退したのはすごく残念です

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

真面目君さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
ラジカセ
0件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

ほとんどカメラ任せ(EXR)にセットしたままで撮影し、きれいに取れる。胸ポケット以外のポケットなら収納可能なので、携行に便利。
自動焦点も速い。TVに映しても画像が鮮明。手放せない1台で永く使いたい。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

武蔵大橋さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
扇風機・サーキュレーター
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

コンパクトな割に、光学式が高倍率で使用感が良かった。
印刷のとき、拡大印刷の時に差が出た。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆーーーうさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
液晶保護フィルム
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
良いデザインです。
【画質】
今までで、一番良いです。
【操作性】
くるくる出来るボタンがそうさしやすい。
【バッテリー】
前のFinePix XP150と同じ電池ですが、XP150では、電池持ちが悪かったです。
【携帯性】
まあまあな大きさで、持ち運びはよさそうです。
【機能性】
色々な機能がついて良いです。ただ、位置情報はスマホと、繋がないと無理みたい…
【液晶】
大きくて、綺麗ですね。
【ホールド感】
運動会などは、スポーツモードで撮れるみたい。
【総評】
ノジマで、カメラ、8GBSD、液晶フィルム
、ケース付きで21400円で買いました。これで、三回目の富士フイルム製のカメラですが、今までで、一番良いのを買いました。
ただ、少し重いように感じます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

すこてぃさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
タイヤ
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

近所のカメラのキタムラで購入しました。

1シャッタースピードの速さ(助かっています)
2連続撮影機能(予想以上に早かった)
3液晶画面のきれいさ
には驚きました。
主に子供ばかりを撮影しますが、素人が持つのであればこれで十分。
不足している機能は全くありません。

デザインは気にしていませんので無評価といたしますが、
以前のデジカメと比較すると若干重いが気になる程度です。

7月中旬頃の購入で下取り含めて19,100円程度だったと思いますが、
この業界の価格の下落の速さにも驚かされている今日この頃。(*_*)

レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やま_ちゃんさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:207人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
21件
デスクトップパソコン
1件
5件
デジタルカメラ
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

 前に、FinePix F80fdをもっていましたが、液晶のバックライトが切れてしまい、修理も1万以上かかりそうとのことだったので、急遽この機種に買い替えを行いました。

 前もFinePixだったので、操作性や前のバッテリーの使いまわしも考え、富士フィルムのこの機種に変更です。

 10倍程度までであれば気にならなかったのですが、やっぱり20倍ともなるとズームイン・アウトがまどろっこしく感じてしまいます。もっと高倍率になれば一眼のように手動での調整もありかもしれません。

 それでも、FinePix自体の操作方法は大きな変更もなく、家族も問題なく使えそうですし、不満は書きましたが、4〜5年前の時とほぼ同価格でズームの距離が倍になっているので、大きな不満は感じません。

 スマートフォンでの遠隔操作も可能のようですので、家族で写真を撮る際も重宝しそうです。

 画質はデジタル一眼にはかないませんが、普通の写真プリント程度であれば問題ありません。(そもそも、前でもフルの1,200万画素ではなく、ハーフの600万画素で保存していたので、画素数は全く問題ありません。)

 これから、様々に使っていきたいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix F1000EXRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FinePix F1000EXR
富士フイルム

FinePix F1000EXR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 8日

FinePix F1000EXRをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FinePix F1000EXRの評価対象製品を選択してください。(全4件)

FinePix F1000EXR [ブラック] ブラック

FinePix F1000EXR [ブラック]

FinePix F1000EXR [ブラック]のレビューを書く
FinePix F1000EXR [レッド] レッド

FinePix F1000EXR [レッド]

FinePix F1000EXR [レッド]のレビューを書く
FinePix F1000EXR [ゴールド] ゴールド

FinePix F1000EXR [ゴールド]

FinePix F1000EXR [ゴールド]のレビューを書く
FinePix F1000EXR [ホワイト] ホワイト

FinePix F1000EXR [ホワイト]

FinePix F1000EXR [ホワイト]のレビューを書く

閉じる