FinePix F1000EXR レビュー・評価

2014年 2月 8日 発売

FinePix F1000EXR

撮像面位相差AFを搭載した光学20倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1836万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:290枚 FinePix F1000EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.34
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:32人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.11 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.29 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.62 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.84 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.42 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.39 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.26 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix F1000EXRのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

まみ姫さん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:226人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
6件
掃除機
4件
5件
スマートフォン
3件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
機種不明
   

   

再レビューします。

2016年4月、口コミ欄に「基盤交換」というタイトルで書きました。そちらをお読みいただくと分かりやすいかもしれません。

基盤交換後、順調に動いていたのは最初だけ。

ちょくちょく不具合が出るようになりました。

2018年1月1日、完全に壊れました。

レンズが飛び出たまま、直りません。

これまではバッテリーを入れ替えるとなんとか治まっていました。

今度ばかりはダメ。

修理に出すと、新品買ったほうが安い金額をとられます。

よって、修理は考えていません。

2015年4月に購入して以来、不具合続きのカメラでした。

もう絶対、富士は買いません。

富士のカメラ全部がこうではないと思います。

でも私は富士が合わないみたい。

新しいコンデジを物色中。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった10人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

やま・がくさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感5

高校の写真部として活動してきて最強だと思いました。体育祭の写真を撮っている時には、オートで撮った写真がほとんどぶれてなくとても綺麗でした。AFが速いです。
さらに連続で2〜3時間くらいは起動することが出来たのでバッテリーの持ちは思っていたよりも長いです。シャッタースピードなどを変更できる点も素晴らしいです。ズームもすごく綺麗に写りブレが少ないです。
部活でいろいろなカメラを使ったのですが富士フイルムのカメラが最強でした。
富士フイルムがコンデジ事業を撤退したのはすごく残念です

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

真面目君さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
ラジカセ
0件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4

ほとんどカメラ任せ(EXR)にセットしたままで撮影し、きれいに取れる。胸ポケット以外のポケットなら収納可能なので、携行に便利。
自動焦点も速い。TVに映しても画像が鮮明。手放せない1台で永く使いたい。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

武蔵大橋さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
扇風機・サーキュレーター
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4

コンパクトな割に、光学式が高倍率で使用感が良かった。
印刷のとき、拡大印刷の時に差が出た。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガジェットじいさんさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
1482件
自動車(本体)
1件
63件
レンズ
2件
31件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4

妻が800EXRを2年程使用していて、落下させたりで多少ガタが来ていました。
FUJIがコンデジから撤退というニュースを聞いていましたが、店頭から在庫が消えてしまい、この際バックアップで購入しておこうと、慌てて昨日ネット購入し、本日ホワイトを手にしました。
評価項目:800EXRと比較して各項目は同等。
唯一:800EXRを使用している妻は、時々AFスピードが遅いためシャッターチャンスを逃して残念がっていましたが、1000EXR は多少早くなるので、多少期待しています。
総合評価(感想):私は60Dを主に使用し、ミラーレスはオリンパス、LUMIX、コンデジはSONYを使ってきましたが、妻の800EXR の画質は自然で個人的に好きですので、妻用に操作が同様の1000EXRをバックアップに購入したわけです。画質はフィルムメーカーの強みと思い、撤退には残念な気持ちを感じます。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

きょーかさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー5
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
ホワイトを買いましたがいいと思います。

【画質】
最初店頭で触ってみて画質が綺麗と思い即決しました!

【操作性】
初心者なのでよくわかりませんでした

【バッテリー】
そんな長くは使わないので大丈夫です。

【携帯性】
毎日持ち歩いてます

【機能性】
いいと思います

【液晶】
液晶の綺麗さに惹かれて買いました

【ホールド感】
いい感じ

【総評】
初めてのカメラにしてはかなりいいと思います

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みどり豆さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
7件
SSD
0件
5件
デジタルカメラ
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性4
液晶5
ホールド感5

【デザイン】HX9Vと比べてもスリムです、赤が欲しかったです。

【画質】十分すぎる位きれいです、私には十分です。

【操作性】かつてF6D?だっけかな?フジはいくつか好んで持っていましたから大丈夫です。

【バッテリー】まだ購入したばかりでわかりません。

【携帯性】正直HX9Vがゴツく感じられ、持ちやすいと思います。

【機能性】HX9Vよりは多機能ではないかもですが、全部使い切れません。

【液晶】かなり綺麗で精彩です。

【ホールド感】持ちやすいですね、私的には。

【総評】久々のフジです。こういうコンパクトは結構需要あると思うので定期的にバージョンアップして、ニューモデルを出して欲しいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NUCKEYさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感4

カメラの全体的な仕上がりは価格と比較して大変良いと感じます。
AUTOまたはEXRオートでの撮影が主体ですが、おおむね満足です。
Wifiで写真をスマホに送れる機能は結構便利に感じます。
F30の頃からずっとFinepixシリーズを使ってきたので、
富士フイルムさんが今後Finepix系列のコンデジから手を引くのが
大変残念です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

玉ねぎマンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
血圧計
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質2
操作性3
バッテリー2
携帯性2
機能性2
液晶3
ホールド感2

【デザイン】まあ普通だと思います。

【画質】フジだから良いかと思ったけどあまり色が偏りすぎて見栄えがしない。

【操作性】何処のメーカーでも変わらず扱い易いですよ。

【バッテリー】一寸無くなるのが早いかな?

【携帯性】今まで色々のフジも含めてデジカメ使いましたけど最悪、重くて分厚い。

【機能性】それなりじゃないですか。

【液晶】普通

【ホールド感】重みがあるからシックリ来るけど一眼じゃないからね。

【総評】シャツターオンが良くて買ったけどいざ写真を撮ろうとシャツターを押すとなかなか切れない時がある、       
   

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かぶとがに☆さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
5件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
おむつ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性2
機能性3
液晶3
ホールド感3

amazonで17800円で購入。店頭で見たときに画質がいいのと、ボタンがしっかりしてるので決めました。
思ったことは、やはり大きくて重いかな…片手だと落としそうになる。
あとペット撮るのにどうしてもぶれてしまうのが悲しい。いい方法ないのかな、ペットシーンもなかったので。
バッテリー充電するタイプのデジカメはじめてでした。

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

以上、宜しく。さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
23件
レンズ
3件
23件
デジタル一眼カメラ
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感4

【デザイン】
Fシリーズを踏襲したデザイン。私は結構好きです。
高倍率モデルなので仕方ないのかもしれませんが、厚みがちょっとありますね。

【画質】
富士フィルムの色味は好きなので、満足です。

【操作性】
富士フィルムのカメラは数台所有している(いた)ので、慣れているせいもあると思いますが、苦になることはありません。
斜め向いているモードダイヤルは良いようでそうでもないかな。

【バッテリー】
まだ買ったばかりなので、評価しづらいですが、不満はないでしょう。

【携帯性】
上でも記したように厚みがあるので、すこし嵩張るような気がします。
ケース選びも厚みを考慮しないと入らなくなると思います。

【機能性】
Raw撮りが出来なくなったのは残念。
そんなにコストに影響する部分ではないと思うので、残して欲しかった。

【液晶】
最近のデジカメで不満が出るような液晶はないでしょ?

【ホールド感】
ここだけ唯一厚みが功を奏しているところ。
全体のフォルムと相まって、ホールド性は良好です。

【総評】
スマホに押されて販売不調なコンデジですが、餅は餅屋、写真はカメラで。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kanchankunさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
15件
レンズ
11件
8件
デジタル一眼カメラ
5件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感4

ちょっと大きい受光素子と、レンズ、回路、内部処理ソフト、レスポンス、WiFiなど、高次元でバランスが取れていて、メーカーの底力を感じるカメラだと思います。
ご多聞にもれず、カメラはフルサイズから小さいのまで、ごろごろ持っていますが、とどのつまり、出かけるときはこれを手にしてしまうことが多いです。
使い方は撮影して、iPhoneで確認、編集してアップロードしたりすることが多いですね。
この作業を気合を入れてやるときは、フルサイズのカメラに、単焦点のレンズ何本か持って、MacBookのRetina持って・・・と、ここまで書いて疲れてしまいました(笑)

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

700cccさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
65件
デジタルカメラ
1件
32件
レンズ
3件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
高級感はないが、持ちやすく、操作はしやすい。

【画質】
キャノンSX700HSとの比較では綺麗。色が全体的に鮮やか。ややコントラストが強め。
直接画質とは関係しないが、とにかくセンター固定にすると、AFが速い。しかもAFの精度も高い。このためピントのハズレがないので、他のコンデジよりかシャープに写る。

【機能性】
カタログには書いていないが、次の機能が大変便利。
(1)AEブラケット
(2)ダイナミックレンジブラケット
(3)フイルム風画質切換え(3種類連続撮影)
(4)上記がセルフタイマーで使える 
   (セルフタイマーを使うとブラケットが使えない機種が多い)
(5)一眼レフのように周囲をぼかす撮影

30倍ズーム機が多い中で、20倍ズームでは不足と思われる方も多いと思うが、実際には手動でズームはできないので、20倍ぐらいが使いやすいのでは。

とにかくAFが速く、撮影間隔が短い本機は屋外での運動会などには最適だと思います。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆーーーうさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
液晶保護フィルム
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
良いデザインです。
【画質】
今までで、一番良いです。
【操作性】
くるくる出来るボタンがそうさしやすい。
【バッテリー】
前のFinePix XP150と同じ電池ですが、XP150では、電池持ちが悪かったです。
【携帯性】
まあまあな大きさで、持ち運びはよさそうです。
【機能性】
色々な機能がついて良いです。ただ、位置情報はスマホと、繋がないと無理みたい…
【液晶】
大きくて、綺麗ですね。
【ホールド感】
運動会などは、スポーツモードで撮れるみたい。
【総評】
ノジマで、カメラ、8GBSD、液晶フィルム
、ケース付きで21400円で買いました。これで、三回目の富士フイルム製のカメラですが、今までで、一番良いのを買いました。
ただ、少し重いように感じます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

すこてぃさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
タイヤ
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

近所のカメラのキタムラで購入しました。

1シャッタースピードの速さ(助かっています)
2連続撮影機能(予想以上に早かった)
3液晶画面のきれいさ
には驚きました。
主に子供ばかりを撮影しますが、素人が持つのであればこれで十分。
不足している機能は全くありません。

デザインは気にしていませんので無評価といたしますが、
以前のデジカメと比較すると若干重いが気になる程度です。

7月中旬頃の購入で下取り含めて19,100円程度だったと思いますが、
この業界の価格の下落の速さにも驚かされている今日この頃。(*_*)

レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix F1000EXRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FinePix F1000EXR
富士フイルム

FinePix F1000EXR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 8日

FinePix F1000EXRをお気に入り製品に追加する <448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FinePix F1000EXRの評価対象製品を選択してください。(全4件)

FinePix F1000EXR [ブラック] ブラック

FinePix F1000EXR [ブラック]

FinePix F1000EXR [ブラック]のレビューを書く
FinePix F1000EXR [レッド] レッド

FinePix F1000EXR [レッド]

FinePix F1000EXR [レッド]のレビューを書く
FinePix F1000EXR [ゴールド] ゴールド

FinePix F1000EXR [ゴールド]

FinePix F1000EXR [ゴールド]のレビューを書く
FinePix F1000EXR [ホワイト] ホワイト

FinePix F1000EXR [ホワイト]

FinePix F1000EXR [ホワイト]のレビューを書く

閉じる