FinePix F1000EXR レビュー・評価

2014年 2月 8日 発売

FinePix F1000EXR

撮像面位相差AFを搭載した光学20倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1836万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:290枚 FinePix F1000EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.34
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:32人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.11 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.29 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.62 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.84 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.42 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.39 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.26 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix F1000EXRのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

咲夜@メイド長さん

  • レビュー投稿数:197件
  • 累計支持数:857人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
13件
ヘッドホンアンプ・DAC
15件
11件
CPUクーラー
5件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感5
別機種
   

   

EXRシリーズがディスコンとのことで、最終モデルのこちらに買い換えました。
FinePix F70EXRからの買い替えで、10ヶ月ほど使用した感想です。


【デザイン】
F70EXRに比べ大き目でゴツイ分、手のホールド感はこちらのが良いです。
レッドを買いましたが、意外と高級感があります。

【画質】
こちらのが解像度は上ですが、F70EXRも負けていません。
シャープさもF70EXRのが上です。

当方のロットがあまり良くないのか、写真を拡大していくとぼけが酷い印象です。

【操作性】
F70EXRと大きな変更がなくとても使いやすいです。
下手なタッチパネルより、物理ボタンの方が操作感は確実です。

F70EXRには無い、ジョグホイールがこちらには搭載されておりより操作しやすくなってます。

【バッテリー】
長時間使用することが少ないので評価しづらいですが、F70EXRに比べ消費が大きい傾向にあります。

【携帯性】
F70EXRより大きいので携帯性は落ちました。

【機能性】
色々な機能がありますが基本はEXRオートできれいに撮影できます。

【液晶】
F70EXRより大き目の解像度が高い液晶を使用しているのでプレビューの画像がしっかりと確認できます。

【ホールド感】
上述した通り、F70EXRよりホールド感は高いです。
手振れ機能もしっかりとしているので撮影時の不安はあまりありません。

【総評】
F70EXRが古くなったので買い換えましたが、色々な点で進化していて満足しました。
後継機が今後出ないのが非常に残念でなりません。

比較製品
富士フイルム > FinePix F70EXR
レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

びゃくだんさん

  • レビュー投稿数:124件
  • 累計支持数:229人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
1152件
デジタルカメラ
2件
485件
レンズ
3件
287件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感3
当機種緑が綺麗に出る印象。
当機種等倍だとやや塗り絵調ですが、縮小して見る分には問題なし。
当機種(多分)ダイナミックレンジ優先。

緑が綺麗に出る印象。

等倍だとやや塗り絵調ですが、縮小して見る分には問題なし。

(多分)ダイナミックレンジ優先。

当機種望遠端での作例。
当機種位相差AFの性能の一例。急な飛び出しの一枚撮りでもピントバッチリ。
当機種多くはないですがフィルターもあります。ローキーの作例。

望遠端での作例。

位相差AFの性能の一例。急な飛び出しの一枚撮りでもピントバッチリ。

多くはないですがフィルターもあります。ローキーの作例。

【デザイン】
このランクの製品なのでコストは削っていると思われますが、特に悪いとは感じません。
価格にしては十分な質感。

【画質】
キヤノン、ニコン、パナソニックと使ってきましたが、富士は色乗りが良い気がします。
ただ、高感度ノイズはキヤノンのDIGIC5や6を見た後だと流石に差がある。
あくまで1/2.3型センサーなので過度な期待は禁物。
等倍での絵作りは塗り絵調ですが、鑑賞方法がナンセンスなので考慮には入れません。
常識的な鑑賞をする分には十分綺麗。

【操作性】
小型機ながらも拡張ファンクションボタンで多数の機能に素早くアクセスできるよう工夫がしてある。
また、画像の削除のレスポンスが良い。

【バッテリー】
サブ機なので集中的に使ったことはありませんが、この大きさでメーカー公称の290枚ならまずまずでしょう。

【携帯性】
20倍でこの大きさなら手軽に持ち運べます。

【機能性】
位相差を組み込んだAF速度はコンデジとは思えないほど。ミラーレスのG6(コントラストAF)と比較しても劣るどころか状況次第では逆転することもある。
記録も早く次の撮影までのラグが非常に短い。レスポンスに関してはかなり良い印象でした。
また、拡張ダイナミックレンジ、多重露出、60pの動画機能など痒いところにも手が届いている。
ただ、F900EXRからのRAW機能が削られたのは残念。

【液晶】
かなり綺麗。ただ、綺麗すぎてPCモニターで見た時がっくりすることも^^;

【ホールド感】
大きさ的に仕方ないですが、望遠時はブレやすい。ネックストラップを伸ばして首でホールドするような持ち方でないと簡単にブレます。

【総評】
20〜30倍ズームの小型機は各社から出ていますが、F1000EXRの優れているところはAF速度を含めたレスポンスと色乗りの良さ、拡張ダイナミックレンジの広さでしょう。
高感度を含めた画質重視ならキヤノンのSX700が無難でしょうか(ただしAF速度はかなり差を感じます)。

比較製品
CANON > PowerShot SX700 HS
レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix F1000EXRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FinePix F1000EXR
富士フイルム

FinePix F1000EXR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 8日

FinePix F1000EXRをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FinePix F1000EXRの評価対象製品を選択してください。(全4件)

FinePix F1000EXR [ブラック] ブラック

FinePix F1000EXR [ブラック]

FinePix F1000EXR [ブラック]のレビューを書く
FinePix F1000EXR [レッド] レッド

FinePix F1000EXR [レッド]

FinePix F1000EXR [レッド]のレビューを書く
FinePix F1000EXR [ゴールド] ゴールド

FinePix F1000EXR [ゴールド]

FinePix F1000EXR [ゴールド]のレビューを書く
FinePix F1000EXR [ホワイト] ホワイト

FinePix F1000EXR [ホワイト]

FinePix F1000EXR [ホワイト]のレビューを書く

閉じる