MDR-ZX750
直径40mmドライバーユニット搭載の密閉ダイナミック型ヘッドホン

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.21 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.63 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.88 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.40 | 3.79 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.24 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.56 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年8月26日 01:26 [955421-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
使い初めて2年近く経ちます。
動画編集、歌ってみたのMIX作業、DTM、等々、音楽関係や映像関係の作業に使ってみました。
まず、良い点から挙げさせていただきます。
◆良い点
1 デザインがかっこいい
2 音楽や動画などを楽しめるよう、低音が強めに調整されているので、臨場感が出る
3 遮音性がとても良い
4 音漏れがない
◆デザイン
・プラスチックメインの作りです。非常に洗練されたシンプルなデザインだと思います。
黒と赤の色も非常にかっこ良く見えます。電車の中などでかけていると格好いい人に見えるかも!
・全体の音質は厚みのあるいい音が出ます。音域が広いこともあり、高音も、低音に負けないくらい
はっきりとしたクリアな音が出ます。ただ、少しこもり気味な印象も感じます。
◆音域
・バランスとしては、非常に臨場感がある音が出ます。音域が広いからでしょうか、低音は非常に強く出ますし、高音もクリアに綺麗な音が出ます。
動画の視聴などには非常に最適です。これはこれくらいのコスパの音にしてはいい音です!
◆遮音性
・とてもよいです。周りの誰かの声などは殆ど聞こえません。
ただ、他の遮音性を売りにしているヘッドホンにはかないません。
あくまで、日常環境で使う分には最適というだけです。
◆音漏れ
・これに関してはほとんどありませんので、電車の中などでじゃまになることはありません
ほとんどいうことなしです!
◆次に問題点
1 各音域の音が調整されている
2 耐久性
3 耳の疲労
◆各音域の音
動画編集、音楽編集をするにとって、各音域の音が調整されていることは致命的な問題です。
なので、動画編集、音楽編集をされる方は、おすすめしません。
平均的に各音域のバランスの良いヘッドホンを求めてる人は、
同じくSONYのロングセラー商品の、モニターヘッドホン 「MDR-CD900ST」をおすすめします。
まあ、元からプロの方は「MDR-CD900ST」を購入されてる方が多いと思います。
ただ、動画を見たり、音楽を楽しむ点においては、低音も綺麗に厚い音が出てくれるので、おすすめです。
◆耐久性
耐久性は、よろしくありません。まず最初に壊れるのは、耳の回転部分です。
回転部分の中に入っている筒がパッキリ折れました。ここが1番壊れやすいので、まあ宿命ですけれども、
一年4ヶ月ほどで壊れたので、ちょっと早いかなと思います。一応今はアルミテープで固定していますけれども。
また、その次に、劣化する部分は、ヘッドのスポンジです、頭と接触する部分ですね。
そこがドンドン割れて、赤い薄いスポンジが頭について非常に面倒くさいです。
自然劣化なので、そこに関しては、もっと保って欲しかったところです。
◆耳の披露
他の方も挙げられているように、耳への締め付けがきついです。
そのせいもあって、遮音性がいいといえるかもしれませんが、
長時間同じ位置にヘッドホンをしていると、ほんとうに疲れます。
ただし、慣れればストレスにはなりませんが、二年近く経とうとしている今も、まだ痛くなる時があります。
※携帯性については、いつも携帯性を伴う作業をせずに、自宅のスタジオで編集作業をしているため、
考えないでおきました
◆以上総合して考えるならば、
【低コスパ】で【音も非常によい】、【遮音性もいい】、【デザインもかっこいい】ヘッドホンを求めている方は
購入を強くおすすめします。
【お金を気にせず】、【長年使える】、プロ御用達の音楽、映像編集専用ヘッドホンをお探しの方は、
「MDR-CD900ST」をおすすめします。
以上、あまり参考にならなかったかもしれませんが、
購入の参考にしていただければ嬉しいです。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月8日 19:16 [873294-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
長時間の装着はキツいとの評判でしたが、頭への締め付けは予想以上で短時間で耳が痛くなります
まあこれは長期間使用しているうちにバネの力も弱くなって改善していくのかもしれません。慣れもでるかもしれません(期待)
購入してすぐは高音も低音も全然ダメダメでがっかりだったのですが、使い込んでいるうちにだんだんよくなり現在は納得できる
音を出してくれています
どんどん良くなるようでこれからが楽しみです
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月2日 22:17 [846993-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
主にiPhoneで音楽を聴くのを目的に買いました。
低音も中高音もしっかり聴こえており、音場もしっかりしています。
今回はJVCのRX700と、同じSONYの製品のZX770と店頭で聴き比べしての購入です。
JVCのRX700は音は一番良かったですが、重たく嵩張るのでパスさしました。
ZX770と750の違いですが、まず、イヤーパッドの形状が違います。これは好みだと思います。
音質は770は750より、重低音が強調されていると思いました。
中高音は770と750ではあまり違いはありませんでした。
750にしたのは、やはり770より安いからですね。
ZX750のコスパは高いと思います。
買って損はしないです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2014年10月28日 18:39 [765242-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月28日 00:21 [748476-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
ヘッドフォンはそんなに聴き比べなどの経験はなく、iPhone5に音楽を入れ、付属のイヤフォンで楽しむくらいでしたが、少し良い音でしっかりと聴きたいなと思い、このヘッドフォンを購入しました。
まず、第一印象ですが、低音がしっかりしている。という事です。
最近はずーっと付属のイヤフォンばっかりだったので、その辺の音がしっかり聴こえなかったのかもしれませんが、
低音ってこんなにしっかり聴こえるんだ!って感じで驚きました。
ピアノの音が入ったJ-POPなどが好きなんですが、このヘッドフォンだと、ピアノの、ハンマーが弦を叩いて、その後の音?っていうのですかね?
それもしっかりと聴こえてリアルな感じがしました。
普段はコンタクトですが、眼鏡をかけて今聴いてますが、それだと少し締め付けが強く、長時間だと痛いかな?って気がします。
値段相応と言いますか(あまり他の物を知らないですが、)良い買い物をしたと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
角度調節ができるのでフィット性が高いフック型
(イヤホン・ヘッドホン > Soundcore V40i A3878N11 [ブラック])4
コヤマタカヒロ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
