MDR-ZX750
直径40mmドライバーユニット搭載の密閉ダイナミック型ヘッドホン

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.21 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.63 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.88 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.40 | 3.79 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.24 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.56 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年9月27日 05:53 [861669-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
◆デザイン:プラスチッキーで値段相応といったところかな?個人的にはこのデザインコンセプトであればヘッドバンドに銀色に輝くSONYのロゴの一つも欲しいところ。
◆高音の質感:中高音域から高音域にかけてのフォールダウンが滑らかでないが変に高音域が刺さるわけではないので聞き疲れないはしない。クラッシックには向かない。ロック・ジャズ・ポップス向けにチューニングされた音作りといえる。
◆中音:この商品に関しては高音、低音のクオリティーに比して中音域〜中低音のチューニングバランスが素晴らしく、人間の声は2万円台の上級機種を凌ぐのではないかとさえ感じられる。
◆低音:評価は高いが量感重視のブーミーで締まりのない低音でジャズなどを聞くとグルーブ感がイマイチ再現できていない。歯切れは悪くないが作られた低音というイメージで不自然さを感じる。
◆フィット感:締め付けがきつく、長時間のヒアリングには向かない。頭の小さい八頭身の女性や欧米人向きのデザインなのかもしれない。
◆総合:音的には5000円台としてはよく健闘していると思うが、私の頭にはフィットせず即売却してしまった。量販店にも実機がなく靴と同じで身に着けるものは実装してみて買うべきだということを実感。
余談になるが、価格のプレビューにはなぜ音楽の中心となり、再現性の肝となる「中音の音質」という項目がないのだろうか?ハーモニクスやバスドラだけの音楽はまずないと思うのは私だけだろうか?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
角度調節ができるのでフィット性が高いフック型
(イヤホン・ヘッドホン > Soundcore V40i A3878N11 [ブラック])4
コヤマタカヒロ さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
