MDR-ZX750BN レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ MDR-ZX750BNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-ZX750BNの価格比較
  • MDR-ZX750BNのスペック・仕様
  • MDR-ZX750BNのレビュー
  • MDR-ZX750BNのクチコミ
  • MDR-ZX750BNの画像・動画
  • MDR-ZX750BNのピックアップリスト
  • MDR-ZX750BNのオークション

MDR-ZX750BNSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年 2月

  • MDR-ZX750BNの価格比較
  • MDR-ZX750BNのスペック・仕様
  • MDR-ZX750BNのレビュー
  • MDR-ZX750BNのクチコミ
  • MDR-ZX750BNの画像・動画
  • MDR-ZX750BNのピックアップリスト
  • MDR-ZX750BNのオークション

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:24人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.76 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.70 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.14 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.69 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.92 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.81 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.50 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-ZX750BNのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除

sakaryuさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
13件
26件
自動車(本体)
0件
35件
スマートフォン
4件
28件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

h.ear Bluetooth と比較すると、こちらの方が軽くて長時間の使用も苦になりません。ノイズキャンセリング機能があれば、ハイレゾのような音源ではなく、普段使っているMP3(320kbps)でも充分に音に没頭出来ます。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
オーディオ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kamebabyさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

個人的な意見ですがBOSEのAE2wとの比較となります。
両方何度も視聴してMDR-ZX750BNに決めました。
決め手はベースの力強さですが、重量があるのとドンドンいうのは嫌いな方には
苦手かもしれません。
あとMP3プレイヤーなどで携帯しながら聞かれる場合は、AE2wと音質上の性能は
ほとんどないと感じますのでBluetoothであることを考慮すればコスパは十分、
或いはそれ以上のスペックです。


【デザイン】
個人的には可も無く不可も無く。
少しずっしり感があるので製品としては携帯型というコンセプトですが、
据え置き型と考えても良いくらいでしょう。

【高音の音質】
ボーカルの伸びが多少足りないなと感じましたが、コストを考えれば
十二分だと思います。

【低音の音質】
先述しましたがベースが非常に強い印象です。
AE2wより強いです。
好き嫌いが分かれますね。

【フィット感】
ちょっときついです。
重さもあってこれはAE2wに負けます。
正直2時間で耳が痛くなりました。

【外音遮断性】
レビューされている方もいらっしゃいますが、ノイズキャンセリングは
あまり性能が良くありません。
布団を指で掻いた程度の低音量の音はビックリするほど掻き消してくれますが、
生活音の中で人の声などには対応してません。
あくまで家で聞くための機能と感じてます。
悪くはないんですが、惜しいといった印象です。

【音漏れ防止】
オーバーヘッド型・ポータブル型?、という観点からすれば優秀な部類です。
当たり前ですがカナル型には負けます。
肌に密着すれば大音量でも音漏れは比較的少ないと思います。

【携帯性】
AE2wより重いので歩きながらの携帯性は良くありません。
まあ仕方ないでしょう。
私は全く気にしてませんが、恐らく多くの方が気になる重量ではあります。

【総評】
15,000円前後で買えるヘッドフォンとしては非常に優れていると思います。
IPHONEとの接続もノイズも入らず、途切れることなく安定してます。
個人的な比較対象としていたのでAE2wと比べて申し訳ないのですが
音質は正直全く同等と感じてます。
低音がDR-ZX750BNの方が良く鳴りますので好みが分かれると思いますが
価格を考えると買いでしょう。
悩んでいる方のご参考として頂ければと。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
PC

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-ZX750BNのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-ZX750BN
SONY

MDR-ZX750BN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 2月

MDR-ZX750BNをお気に入り製品に追加する <419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-ZX750BNの評価対象製品を選択してください。(全2件)

MDR-ZX750BN (B) [ブラック] ブラック

MDR-ZX750BN (B) [ブラック]

MDR-ZX750BN (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-ZX750BN (W) [ホワイト] ホワイト

MDR-ZX750BN (W) [ホワイト]

MDR-ZX750BN (W) [ホワイト]のレビューを書く

閉じる