MDR-ZX750BN
Bluetoothとデジタルノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドホン

レビュアー情報「主な用途:映画」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2019年5月3日 01:23 [1221825-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
万人受けするデザインだと思います。
【高音の音質】
きれいに聞こえます。不満はありません。
【低音の音質】
結構いい音が出ていますね。
【フィット感】
純正のイヤーパッドは、メガネをかけている人にとって
かなりの痛みを伴うものですね。
圧着するのは、外音を遮断する上ではとてもいいことなんだけど、
それと引き換えに、30分もするとメガネが耳に食い込む痛みが発生。
辛くて音楽に集中できるものではありませんでした。
イヤーパッドがボロボロになったのを機に、
amazonにて、1500円ほどの社外品を買って取り付けたところ、
遮音性はほぼゼロになりましたが、快適なつけ心地になりました。
【外音遮断性】
イヤーパッド交換前は完璧、交換後はほぼゼロ(笑)
【音漏れ防止】
結構優れていると思います。
【携帯性】
これはね・・・仕方がないでしょう。
【総評】
メガネを掛けている方にとっては、
イヤーパッドの締め付けは不快なレベルだと思います。
それ以外の方にとっては十分満足できるものでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月11日 01:41 [1027982-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
h.ear Bluetooth と比較すると、こちらの方が軽くて長時間の使用も苦になりません。ノイズキャンセリング機能があれば、ハイレゾのような音源ではなく、普段使っているMP3(320kbps)でも充分に音に没頭出来ます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月5日 01:15 [935274-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
・好みの問題ですが・・・私はあまり好きではないです。
どっちかっていうと、樹脂感全開の質感が好きなので。
・bluetoothついてるので、線がないのはいいですよ。
【高音の音質】【低音の音質】
吹奏楽(クラシック系)とかの音楽を聞いたとき。
・音質は、うーん。
何の音が鳴ってるかはちゃんと聞き取れるから十分です。
そもそも録音されたものですしね。
あ。ブレスの音とか楽譜めくる音も聞こえました。マイクのスイッチ「カチッ」ってする音もw
popsとか聞いたとき。
・普通です。
映画を見た(?)時。
・普通です。
声は聞き取れなかったこととか特にありません。
全体に言えること。
・当たり前って言えば当たり前なんですけど、耳に聞こえてきます。
なんていうか、奥行き?というか、響き?みたいな。空間を感じる様な音はないです。
音質っていうより、ノイズキャンセルがこのヘッドホンのイイトコロかな。って思います。
・予期しない「プツ・・・」「・・プツ・・」て音が聞こえてくる。
なんだろう?bluetoothだから?
映画・ドラマとかだと気にならないんですが、音楽だとストレスですね。
【フィット感】
・これは、イマイチ・・・。イマイチすぎる。
緩い訳ではないのにずり落ちてきます。
・私の耳が大きいのかな?もうちょっとで耳をつぶさないで着けられるのに、なんか微妙に耳が窮屈。
・あと、ヘッドホンだと、どんなに高級なものを使っても100%発生すると思うので評価には関係ないですが、眼鏡のツルが痛いです。
【外音遮断性】
ノイズキャンセル機能がついているらしく。
ノイズキャンセルが付いた物を初めて使うので、比較はできませんが効果しています。
空気清浄機とか、pcの音とかは聞こえづらくなります。
電車とかも音量をムダに大きくしなくてもいいので快適でした。
【音漏れ防止】
わかりません・・・。
ほとんど部屋の中でしか使ってないですし。
漏れてるかどうかは使ってる本人にはわからないかと・・・。
【携帯性】
この大きさでいいわけがない。
寧ろわかりきっていることなので、評価マイナスにはならないです。
【総評】
・今まで使ってきた、イヤホン・ヘッドホンの中では一番いいな。
「プツ」音がなければ、デザインやフィット感は妥協できるくらいに。
・今度はノイズキャンセルの搭載されたイヤホンにチャレンジしようと思います^^
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月24日 04:49 [809177-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
BoseのAE2wを使用しておりましたが、あまりに嫌いな音で売却した後、本製品を購入しました。
もともと脚色されたスピーカーがあまり好きでなく、家ではフォステックスのスタジオモニターで音楽を聴いています。そういう好みで本製品を聴くとラフながらクリアで脚色の少ない音で中々良いです。
ちなみに高級すぎるヘッドホンも情報量が多くて疲れてしまうし、安価なものに戻れなくなるので僕は昔から必要ありませんでした。
また、通勤通学で使用される方にとって、音質云々の前にノイズキャンセリングがあるか無いかでその音質の質が全く違ってきます。折角の高音質なヘッドホンでも雑音と混じり合った音は良くないですね。
ちなみに本製品のノイズキャンセリングの性能はあまりよくありません。風切り音を拾うので、自転車の時は切らなくてはいけないのがマイナスですかね。
bluetoothについても、一度その使用の快適さが分かってしまった方にとって、もう戻れない機能でしょう。
それらを総合すると、本製品はほんとに買ってよかったです。
形も大きすぎず、普通です。大人の人にとってヘッドホンは普通がかっこいいですね。
金持ち風でもないし、趣味みたいなものを感じるデザインでもありません。
たまたま安価なものでしたが、2万円ぐらいでも買っていたかもしれません。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月14日 09:36 [787960-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
変ではないです、でもよくもないです
【高音の音質】
出てると思います
【低音の音質】
出てると思います
【フィット感】
緩いかなぁ
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングってこんなもんなんですか?98%カットって書いてありましたが私的には2割くらいしかカットされてないような気がします。
【音漏れ防止】
少し大きめに聴いたらアウト
【携帯性】
平らになるからいいと思います
【総評】
ノイズキャンセリングにはガッカリ、期待しすぎは禁物ですね、所詮1万円ですね。お気に入りのカナルイヤホンに戻ります。飛行機などでノイズキャンセリングonで使って行こうかと思います
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月22日 02:11 [763572-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
価格の割に安っぽいです。
【高音の音質】
諦めて下さい
【低音の音質】
ボンボン迫力はすごいです。
【フィット感】
まあまあかな あまりフィットする形ではないかな
【外音遮断性】
問題ありません
【音漏れ防止】
チョット漏れます
【携帯性】
コレは最高ではないでしょうか 軽いので。
【総評】
うーん。まず機能を優先し過ぎた感は否めないですね、外見がしょぼいので壊れないか心配です。それから音。コレは低音が好きな方にはオススメですが、高音が、、、、諦めて下さい。音の奥行きなど皆無です。
マイク付き、NC付き、無線、8台までペアリング可能、有線も可能、コンパクト、軽い、電池持ちがイイ。
これを考えれば、まぁ仕方ないかなぁと言った感じ。機能優先のヘッドホンですね。
私なりの総評は、コスパが悪いと思います、どこに重きを置くかは人それぞれだと思いますが、大元の発売価格を考えると、当時の価格なら私は買わなかったかなと。1万を切るかきらないかだから、まだ許せる範囲かと。
でも、この機種に1万は出したく無かったです。ブランドと価格を考えるとチョット残念でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月16日 22:15 [698539-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
今日、届きました。まず、Bluetoothの便利さに驚いています。音質はまあまあ満足かな?ぐらいですが有線のわずらわしさがなくヘッドフォンでの操作も扱いやすいと感じています。寝る前にタブレットで録りためてた番組を視聴してましたがしたまま寝てしまいヘッドフォンのコードに巻かれることがしょっちゅうだったので、このヘッドフォンだと安心です。デザインは高級感はありません。ですがその高級感のなさが気安い感じで気に入ってます。ノイズキャンセリングは皆さん言われるとおり声はけっこう聞こえます。ただ、好みの問題のような気もしますね。結果、買って良かったです。なかなかのバイプレイヤーです。ウォークマンやスマホ、vitaにもつないで楽しみたいと思います。有線で聞くことができるのも◎
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- テレビ
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月23日 12:15 [689852-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 1 |
ノイズキャンセルを重視する方にはお勧めできません。例えば何かに集中したり眠るために騒音を消したい用途には向かないかな。
同じSONYのNW-A855といウオークマンを使っていますが、こちらの方がノイズキャンセル性能は優れます。
只、本来の音楽を聴く目的では、ボリュームを相当低くしない限り、外からのノイズは気になりません。
音はSONYらしい作りです。好みに寄りますが私は気に入っています。
携帯性はオーバーヘッドタイプなので元々期待はしていませんが、携帯性を宣伝するのであれば、キャリングケースくらい付けて欲しかったです。
- 主な用途
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
デザイン性だけでなく音質も超優秀!コスパ最高峰!
(イヤホン・ヘッドホン > Pill ミュージックカプセル [レッド])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
