MDR-ZX750BN レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ MDR-ZX750BNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-ZX750BNの価格比較
  • MDR-ZX750BNのスペック・仕様
  • MDR-ZX750BNのレビュー
  • MDR-ZX750BNのクチコミ
  • MDR-ZX750BNの画像・動画
  • MDR-ZX750BNのピックアップリスト
  • MDR-ZX750BNのオークション

MDR-ZX750BNSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年 2月

  • MDR-ZX750BNの価格比較
  • MDR-ZX750BNのスペック・仕様
  • MDR-ZX750BNのレビュー
  • MDR-ZX750BNのクチコミ
  • MDR-ZX750BNの画像・動画
  • MDR-ZX750BNのピックアップリスト
  • MDR-ZX750BNのオークション

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:24人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.76 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.70 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.14 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.69 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.92 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.81 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.50 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-ZX750BNのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

no!2さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
29件
デスクトップパソコン
0件
7件
ノートパソコン
3件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性3

【デザイン】
変ではないです、でもよくもないです

【高音の音質】
出てると思います

【低音の音質】
出てると思います

【フィット感】
緩いかなぁ

【外音遮断性】
ノイズキャンセリングってこんなもんなんですか?98%カットって書いてありましたが私的には2割くらいしかカットされてないような気がします。

【音漏れ防止】
少し大きめに聴いたらアウト

【携帯性】
平らになるからいいと思います

【総評】
ノイズキャンセリングにはガッカリ、期待しすぎは禁物ですね、所詮1万円ですね。お気に入りのカナルイヤホンに戻ります。飛行機などでノイズキャンセリングonで使って行こうかと思います

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

alohashirtsさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性2

iphone5及び6でのBluetooth接続です。
通勤時に音楽鑑賞用として使用しています。
3週間使ってみての感想です。

【デザイン】
オンイヤータイプは大きいし恥ずかしいかなと思ったのですが、
とにかくケーブル線が嫌なので選択しました。
その中でも実機を見てデザインがシンプルで良かったので購入となりました。
ピアノブラック部分が指紋が付いて汚れやすいですが、
ハンカチなどで拭いてあげればキレイになります。

【高音質】
私は女性ボーカルを聴くことが多いですが、
少し伸びが足りないしクリアではありませんが価格なりではないでしょうか。
この問題はイコライザーのアプリを使えば解決できます。(低音も同じ)

【低音質】
低温はSONYらしくそこそこのものは有ります。
お金があればBOSEとか買っちゃうんですけどね。

【外音遮断性】
NCは何回かセットし直さないとバッチリとはいきません。
でもハマった時はこの価格では素晴らしいと思います。
総じてオンイヤータイプは風切音には弱いですね。

【音漏れ防止】
大音量で聴くには足りませんが、
良識の範囲ではそこそこだと思います。
耳からはずれるポジションはNGです。(あたりまえ)

【携帯性】
この手では軽いんでしょうがやはり邪魔ですね。。。
使用しない時は100円ショップで買ったクッション性の袋に収納しています。

【装着感】
やはりホールド力が少し弱いように感じます。
でも強すぎて耳が痛くなるよりはマシかな。
微妙なバランスだと思います。

【総評】
この価格でこの機能は素晴らしいと思います。
雑に扱わなければ壊れはしないと思います。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゼロニャンさん

  • レビュー投稿数:192件
  • 累計支持数:1859人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
30件
18件
レンズ
28件
0件
デジタル一眼カメラ
21件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4

DR-BT101からの買い増しです。(BluetoothでNC無し)
また、NW-WH303(4GB)も愛用しています。

【デザイン】DR-BT101よりは良くなっていて、NW-WH303より劣ります。
また、外装が安っぽいです。また、USB端子などもむき出しです。

【高音の音質・低音の音質】聞きやすい音作りになっています。また最大音量が小さい気がします。

【フィット感】アームが細いので寝ながら聞いていると落ちます。

【外音遮断性】思ったほどNCが良くないです、モードもわかりずらい(自動設定なので)、NW-WH303みたいにモードきりかえの音声アナウンスがあった方がよかったと思う。

【音漏れ防止】DR-BT101よりは断然良くなっています。

【携帯性】他の人も書いていますが、キャリングケースぐらい付けてほしいです。

【総評】有線でも使用できるのは評価できます。
アンドロイド用のNFC簡単接続のアプリがあるのですが、このアプリの出来がイマイチでせっかくマルチペアリング・マルチポイントに対応してるのにこのアプリでは設定できず、Bluetooth設定にて、個別設定しなくてはなりません。値段相応です。
あ、バッテリのモチはとても評価できます。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-ZX750BNのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-ZX750BN
SONY

MDR-ZX750BN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 2月

MDR-ZX750BNをお気に入り製品に追加する <419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-ZX750BNの評価対象製品を選択してください。(全2件)

MDR-ZX750BN (B) [ブラック] ブラック

MDR-ZX750BN (B) [ブラック]

MDR-ZX750BN (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-ZX750BN (W) [ホワイト] ホワイト

MDR-ZX750BN (W) [ホワイト]

MDR-ZX750BN (W) [ホワイト]のレビューを書く

閉じる