-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
EX
- イヤホン・ヘッドホン > EX
- カナル型イヤホン > EX
MDR-EX650
- ハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用し、不要な振動を抑えた密閉型イヤホン。
- 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。
- ハウジング上部に設けた通気孔によって重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」技術を採用している。

レビュアー情報「接続対象:ポータブルプレーヤー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年5月22日 21:31 [1129688-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】 真鍮製だけあってすでに所有しているEX450と比較しても高級感があります。ただ少しだけ重く感じるかもしれません。
【高音の音質】 クラシック、楽器などクリアに綺麗にならしてくれて気持ちがいいですね。ボーカルもちょうどいい感じですがたまにサ行がささることもあります。
【低音の音質】 50時間エージングをしていたら程よい感じの低域が出るようになりました。EX450だと曇った感じに聞こえた音域がなくなりすっきり他の帯域を邪魔しない自然な低音だと思います。ただ個人的にはゼロオーティオさんのZB03の低音の方が好みです。
【フィット感】これは満点、EX450と同じくらいですが音質が良くても耳にしっかりフィットしていないと音楽を楽しめません。
【外音遮断性】地下鉄や電車などで聴いていますが耳栓代わりにもなるくらいかなり遮音性は高いレベルです。SE215には少し及びませんがこの価格帯では素晴らしいと思います。
【音漏れ防止】いつも最大音量の半分か1/3くらいで聴いていますが音漏れはほとんどしない思います。
【携帯性】この価格帯で質の良いポーチケースやアジャスターも付属しているので持ち運びは楽です。タッチノイズは歩行中はどうしてもなってしまうので、こればかりは仕方ないですね。
【総評】今まで使用していた愛用のオーテクck10が断線し、代用にソニーのEX450、ゼロオーディオのZB03、他にSE215、final E2000、AirPodsと色々中価格帯のイヤホンを試してきましたが、高音の響きが良いイヤホンも欲しくなり今回EX650を購入しましたが、結果購入して正解でした。
この価格帯で全体的に高音がクリアでクラシック音楽や女性ボーカルなどを楽しく聴かせてくれる明るい気分になれるイヤホンでした。気分の落ち込んでいるときに聴くのに最適なイヤホンだと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月9日 14:08 [687711-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
ソースAAC256、IPHONE+dbMAGIX
【デザイン】
実はブラスブラウンは手放して今回ブラスブラックを購入。
高級感がありとても良いです。
【高音の音質】
やや五月蠅い感もありますが、伸びの良さは健在。
【低音の音質】
やや少なめに感じますが、質が良い。
【フィット感】
不満無し
【外音遮断性】
特に不満無し
【音漏れ防止】
不明
【携帯性】
ケーブルに柔軟性があり、かつ細いので邪魔になりません。小さなポーチ付き。
【総評】
一度手放して、安かったので再度購入しました。店舗で5400円。
音質が良いのは分かっていたので、不安要素はありませんでしたが、それにしても安いですね。
値段が底値までいっているので現状コスパ最高のイヤホンじゃないでしょうか?
この値段なのでお気軽に買えると思います。お試しにどうぞ、ソニーの底力が詰まった商品です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった13人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月2日 13:20 [1025238-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
普段はSE425を使用しています。
通勤用としてタフに使っても惜しくないイヤホンを探していたところ、
コードが絡まりづらく、鳴りもそこそこ良さそうな本品に出会いました。
【デザイン】
ブラスブラックを所有していますが、高級感こそないものの、
プラスチッキーではなく、十分に価格以上。
【高音の音質】
【低音の音質】
どちらもイコライザーをしっかり追って、良く出ています。
元気に鳴るタイプなので、聴こえなかった音が聴こえるというような
繊細さを求めてはいけませんが、このコンパクトさで頑張ってくれます。
傾向としてはドンシャリですが、超高域はやや弱いのか、
かえってサ行やシンバルが刺さりにくくもなっています。
【フィット感】
コンパクトでケーブルも柔らかいので、取り回し良く、フィット感も上々。
シュア掛けして聴いていますが、特に気になるところはありません。
【外音遮断性】
ソニーのハイブリッドイヤーピース。
特筆するところはありませんが、しっかりフィットしています。
【音漏れ防止】
無評価
【携帯性】
ケーブルが絡まりづらく、かつ本体もコンパクトですので、
外に持ち運ぶ上でのストレスはありません。
【総評】
購入して1年半になりますが、断線の気配もなく元気に稼働中。
単なる通勤用でなく、SE425とはキャラクターの違う音を
聴きたいときにも活躍してくれています。
大音量で音の洪水を流し込みたいときにうってつけのイヤホン。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月11日 21:59 [976058-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
これまでゼンハイザやbeynardなどしようしておりフラットでよいと思っていました。またSONYは何となくドンシャリというイメージで敬遠していたのですが、この機種は音の細部まで良く分離し空間を良く描写すると思います。高域は綺麗ですし低域も良く分離し気持ち良いです。今まで聞いていた曲が楽しく聞けるようになりました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月5日 00:33 [935262-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
真鍮で鈍く光る金色とプラスチックの黒のコントラストが見ていて美しい。
思わず写真を撮りたくなる洗練された無駄のないフォルムだ。
【高音・低音の音質】
キラキラした綺麗な高音が出る。
低音はやさしく出る。
篭る感じはまったくない。
感覚としては低中高が30:35:35の割合でバランスよく出てる感じ。
お互い邪魔しあわずちょうどいいバランスで鳴る。
申し分ない。
【フィット感】
このフィット感を大いに褒めたい。
音が良くてもこのフィット感が重要だと思う。
耳に軽く置くように乗せてもいいし、奥にぎゅっと押し込んでもいい。
耳の中に重心が来るように設計されているのか、安定している。
これはすばらしいと思う。
【外音遮断性】
まあ普通です。
【音漏れ防止】
音の漏れる構造になっていないと思われます。
【携帯性】
これは多少減点。
1.2mと長めのコード1本なので持ち歩きやすいということはない。
ただ、ハウジングは小さくそれほどゴロツキ感はない。
【総評】
SONYの本気を感じ取れる商品。
音の出方は間違いなく1万円以上の価値があると思う。
そして美しいフォルム。
強くお勧めしたい。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月29日 12:58 [878260-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
Walkman付属のNW750Nが気に食わなかったので、メルカリで売却してこちらを購入。
全体的に音のバランスが良く低音域もグッジョブ。
いかにもソニーらしい音でEXシリーズの血筋を引いているだけありますね。
通学で往復1時間半ほど毎日聞いているので、すぐにエージングされると思われます。
寝イヤホンにも使えますし、別売りのノイズアイソレーションイヤーピースを使えば、遮音性も良くなりますし、低音も更に強くなります。
スイスブラウンの方は錆が目立ちやすく、青錆が発生するそうですが、こちらは無さそうですね。
また、発売当初は8000円程しましたが、現在ヨドバシでポイント10%込みで5720円で売っています。
追記-2016/5/29-
コンプライやソニーのハイブリッドイヤーピース以外に何か無いかと模索していたところ、final audioのEタイプのイヤーピースが有ることが分かりました。
渋谷のeイヤホンでspinfitのと同時に聞き比べしましたが、こちらがよさそうで購入しました。
低音勢いが整い、遮音性と密着度上がりました。
6個入り3ペアーで900円で売っているのでオススメです。
ちなみに、XBA-300も同じものをつけています。
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2016年5月1日 14:48 [926927-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
シックな大人感があって爺でも安心
【高音の音質】
感に触るような高音はなく、耳障りの良いレベル
【低音の音質】
金属製だったので期待していなかったが、キレの良い低音でした。共振しないのかもしれない
【フィット感】
相変わらずSONYのこのタイプは良いです。
【外音遮断性】
イヤーピースが良いせいか遮断性よいです。飛行機で使用しても楽です。
【音漏れ防止】
音量大きめにした場合50cmほど接近すると聞こえるらしい
【携帯性】
普通だと・・ケースも便利
【総評】
Jazzピアノの耳障りよいです。 心地よい音質です。 しかもこの値段。 お買い得感あると思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月23日 17:13 [907477-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
購入後、1年半以上経過し頻繁に使用してます。
ウォークマンのA846で使用です。
ジャンルはプログレ、ROCK、POPS、クラシックです。
【デザイン】
出てくる音を考えたらコンパクトながら良く考えられていると思う。
【高音の音質】
若干、ソースによっては耳につくところもあるが
概ね問題無し。
別にキンキンするような感じは無い。
【低音の音質】
これまでEX90SL、EX510と使用してきたが、これはカナル型で耳への収まりも良く
ダイレクトに音が出てくる感じでこれまでで一番低音がガンガン聞こえる。
でも、ボヨンボヨンしたような低音でなく、うまく低域を上げてる感じ。
【フィット感】
良好。
【外音遮断性】
正直言って歩きながら聴いてると間近に迫る車の音が判らず怖いこともある。
個人的にはかなり遮音性が高いと思う。
因みに音量は外で7、室内なら6で充分。
【音漏れ防止】
多分、他の方より小音量だと思うので聴いてる音量では密室で外した状態で
若干聞こえるくらい。
【携帯性】
こんなもんでしょ。
【総評】
12mm振動板と言いつつも振動面積が16mm相当ということで、
サイズの割に音圧も高く小音量でも迫力のある音です。
(振動板の振動面積が大きい方が当然有利です。)
明らかにこれまで使用してきたものと比べると
「外で聴く」ということを考えたら申し分ないものです。
音の傾向はソースの音を音場を含めそのまま聴かせる感じですが
外で聴くことを考慮してるのか上にも書いたように低域を持ち上げ気味にしてるので
雑踏などで低域が聴こえずシャカシャカしか聴こえないということはありません。
かと言って俗にいう「Bass Boost」というようなものでは無いので
聴感上、不快になることは無いと思います。
中、高域も不足感は無く低音に負けずに聴こえます。
20,000、30,000円などの高いイヤホンと比べると
音楽再生、各楽器のニュアンスの再生、立体感などという点では劣ると思いますが、
ポータブルプレーヤー本来の目的である
外出して気軽に音楽を聴くという為のイヤホンであれば充分な音質です
更に不自然に作った音質でもないので嫌な感じもありません。
価格を考えたら申し分ないものです。
これで日常使うには充分満足です。
室内で音楽聴くならちゃんとしたオーディオシステムがあるので
別にイヤホンで聴く必要もないですから。
参考までに同じ振動板を使ったEX70Bも購入使用していますが
こちらも良いイヤホンです。
但し「音場を作る傾向」があるので好みの問題かと。
(立体的な音場を作ってる感じです。)
下品にBass Boostしてるイヤホンじゃないので
低域が物足りないと言われる方もいるかもしれません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月24日 09:37 [887550-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
池袋のヤマダで、5199円(税込)で購入。
【デザイン】
真鍮を使っているだけあって、お洒落
【高音の音質】
クリアです!前のmdr-xb90(以下、前のやつ)と比較すると、解像度がとても上がったと感じられます。刺さりの心配はないでしょう
【低音の音質】
前のやつ程、量感は感じられませんが、前のやつ以上に締まりがあります。量感はないですが、しっかり出てるので心配なく。
【フィット感】
小さい!軽くはないですが、とてもフィット感は良好です
【外音遮断性】
ただのハイブリッドイヤーピースので普通です。
【音漏れ防止】
無評価
【携帯性】
ポーチがチープです。本体は、ケーブルが細いので楽チンです。
【総評】
ソニーらしいドンシャリで、モニターシリーズではないです。
とてもクリアで、解像度が高いイヤホンです。低音が出てるモデルなので、
ロック、EDM、曲によってはPOPにも合いそうです
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月10日 18:47 [865282-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
長年使ってきた510SLが断線により、5000円前後のモニタータイプのイヤホンを探していた所当商品を発見
※510SLとの比較になります。
510SLとの違いは、低音の響きかと。
イヤホン自体の重量が増した為か、全体的にフラットだった510SLに対し、全領域1ランク上になりかつやや低音寄りな
イヤホンになってると思います。
後はコストパフォーマンスの良さでしょうか?この価格帯でこの音はすばらしい。
ほぼ文句なしなのですが、強いて言えば一点だけ。
コードが細く本体が重くなった為、コードの耐久性に不安が残ります。
(滅多なことが無ければ断線はしないと思いますが・・・・
- 比較製品
- SONY > MDR-EX510SL (B) [ブラック]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月13日 18:46 [841218-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
発売されてすぐ購入しましたが、去年の10月頃に無くしてしまいました。
しかし、たまたま寄った家電量販店で目についたのでレビューします。
【デザイン】
小型の真鍮ハウジングでカッコいいです。
ただどちらの色も1,2ヶ月の使用で塗装が禿げてしまうのが惜いです。
【高音の音質】
綺麗で輝くような音です。伸びもよく女性ボーカルにぴったりですが、少しキンキンします。
【低音の音質】
ちょっと出過ぎてている気がします。
CBを減らせるXperiaやF880やZX2なら大丈夫です。
【フィット感】
普段はEX800STなのでとてもよく感じます。
【外音遮断性】
上に同じ
【音漏れ防止】
上に同じ
【携帯性】
上に同じ
【総評】
このイヤホンが私をイヤホンスパイラル陥れた原因です。
聴けば聴くほどに音の世界が変わっていき、「こんな音が鳴ってたのか」とよく思い知らされました。
また音だけでなくハウジングやコード、イヤホンジャックにも様々な工夫が凝らされており見た目の高級感がいいですね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月30日 17:37 [829026-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
ソニーがだす5,000円以上のイヤホンで外れがありません
これは高音が綺麗です 20,000円を超すと至福の音が味わえます あえておっさんとしての評価を申しあげるならねっころがって音楽を楽しむには形状が不都合
ソニー大好きだから20,000円未満の一芸に秀でたイヤホンを好きな体勢で楽しみたい
音質は抜群だからスカイセンサーのような面白い商品作ってください
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月5日 17:54 [821836-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
比較対象機としてXB70.HA-FX750.EHP-CH3000. SE215SPE-Aと何度も試聴してこの機種を選びました。
価格を遥かに超越した素晴らしい音を聞かせてくれます。
SONY A17に使用していますが場所を選ばず音楽に集中することができます。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月13日 17:02 [787755-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
僕が今主に使ってるイヤホンはha-fxt90とex650です。僕はfxt90を電気屋でまけてもらい5000円で買えましたが今は値段が上がっちゃったのであまり例にはならないかもですが評価していきます!
高音
解像度が高くてbaにちかく凄く聞いててきもちいです!
中音
値段以上出ていて凄く嬉しいです
低音
出すぎてるわけでもなく出なすぎてるわけでもなく丁度いいですね!
Fxt90に比べては人によっては悪いと言う人がいるかもですがコスパを考えると完璧にこちらをおすすめします!
ちなみにwalkmanで使っていて
イコライザー
左から1 0 1 1-1 2にしてます!サラウンドはスタジオです、凄く声などが響くようになりバランスのよい音になります!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
本格派の高音質!コスパも優秀!
(イヤホン・ヘッドホン > ATH-TWX9MK2 BK [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
