MDR-EX650 レビュー・評価

2014年 2月14日 発売

MDR-EX650

  • ハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用し、不要な振動を抑えた密閉型イヤホン。
  • 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。
  • ハウジング上部に設けた通気孔によって重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」技術を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX650の価格比較
  • MDR-EX650のスペック・仕様
  • MDR-EX650のレビュー
  • MDR-EX650のクチコミ
  • MDR-EX650の画像・動画
  • MDR-EX650のピックアップリスト
  • MDR-EX650のオークション

MDR-EX650SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラスブラウン] 発売日:2014年 2月14日

  • MDR-EX650の価格比較
  • MDR-EX650のスペック・仕様
  • MDR-EX650のレビュー
  • MDR-EX650のクチコミ
  • MDR-EX650の画像・動画
  • MDR-EX650のピックアップリスト
  • MDR-EX650のオークション

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.24
集計対象133件 / 総投稿数133
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.44 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.20 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.08 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.60 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.20 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.18 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.63 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX650のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ゆきのん@千葉県民さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

使用を始めてから一年経ったのでレビューします。
【デザイン】
どちらも美しい金属の風合いでかつシンプルであり、いやらしさがないです。ただ真鍮ということと、塗装が剥げやすいこともあってすごく錆びやすい(緑青が出ます)ので扱いには注意を…
【高音の音質】
高音を売りにしてるだけあって潰れずにしっかり出ます。真鍮らしい華やかな音が素敵です。ただ人によってはサ行音が刺さって感じるかもです。
【低音の音質】
イヤホン全体のチューニングはむしろ低域寄りです。ベースのレスポンスが良い所がいいです。少しまとまりに欠ける感じもありました。SONYらしいドンシャリ傾向があるように感じました。
【フィット感】
ドライバが小さいので女性でも使いやすいです。イヤーピースで調整が可能ですので、耳道の狭い人でも大丈夫かと(もしダメならサードパーティ製のチップをお勧めします)。
【外音遮断性】
イヤーピースで変化しますが、充分な遮断性はあります(田舎の電車の中なのでなんとも言えませんが…)。
【音漏れ防止】
しっかり耳の奥まで入るので音漏れはほとんどありませんでした。
【携帯性】
本体も小さく、キャリングポーチが付属で付いてくるのでそれに入れて持ち運ぶとすごく楽です。
【総評】
5000〜10000円の価格帯のミドルクラスイヤホンの中では抜群のコスパを誇ります。付属イヤホンからレベルアップしたい人に是非お勧めしたい1本ですね。結構重低音はきついので苦手な人はBA型をお勧めします。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

carter1さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4

音質は高音、中音、低音すべて良い。どれが強いと言う訳でもなくすべてがバランス良く纏まっていて聞いて耳が心地いい。
私は音量は普通かやや弱いくらいが好きなのですが逆に音量を上げ過ぎると耳が疲れるかもしれません。まあそれはどのイヤホンも同じなのですが・・・。
更にものすごい軽量なので装着のストレスが軽減されます。
それでこの価格。どれをとっても非の打ち所がないように思えましたが、一つ。
断線し易いのではないかという不安。軽量故にそこを両立させるのは難しいとは思いますが唯一にして最大のマイナス点だと思います。
なので外出用にはぶっちゃけお勧めできません。室内で本当に慎重に扱う、と言った扱い方をすれば問題ないと思います。外出用ならやはり同じランキング上位のシュアのイヤホンがいいでしょう。断線し辛い上に万が一断線してもケーブルだけ交換できるので外出用にはこれ、と言った製品です。
そして遮音性に関してですが別売りSONYのイヤーピースに遮音剤が詰まってるのを買おうと思っています。これで遮音性も問題なくなる筈です。
とにかくこの製品は慎重に扱えば音質、価格、その他、抜群にいいです。
ただ脆そうなので総合は★★★★とさせて頂きました。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
テレビ
その他
接続対象
PC

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

m.c.kさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
48件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
高音の音質3
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性5

買うつもりは、無かったんですが試聴したら気に入ってしまいました!
特徴的な感じはしないんですが、なんだか、親しみ易い音ですね!
気構えなくて、つい手にとって使いたくなるようなイヤフォンですかね!

主な用途
音楽
映画
ゲーム

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX650のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-EX650
SONY

MDR-EX650

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月14日

MDR-EX650をお気に入り製品に追加する <738

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-EX650の評価対象製品を選択してください。(全2件)

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン] ブラスブラウン

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン]

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン]のレビューを書く
MDR-EX650 (B) [ブラスブラック] ブラスブラック

MDR-EX650 (B) [ブラスブラック]

MDR-EX650 (B) [ブラスブラック]のレビューを書く

閉じる