-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
EX
- イヤホン・ヘッドホン > EX
- カナル型イヤホン > EX
MDR-EX650
- ハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用し、不要な振動を抑えた密閉型イヤホン。
- 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。
- ハウジング上部に設けた通気孔によって重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」技術を採用している。

よく投稿するカテゴリ
2015年10月10日 18:47 [865282-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
長年使ってきた510SLが断線により、5000円前後のモニタータイプのイヤホンを探していた所当商品を発見
※510SLとの比較になります。
510SLとの違いは、低音の響きかと。
イヤホン自体の重量が増した為か、全体的にフラットだった510SLに対し、全領域1ランク上になりかつやや低音寄りな
イヤホンになってると思います。
後はコストパフォーマンスの良さでしょうか?この価格帯でこの音はすばらしい。
ほぼ文句なしなのですが、強いて言えば一点だけ。
コードが細く本体が重くなった為、コードの耐久性に不安が残ります。
(滅多なことが無ければ断線はしないと思いますが・・・・
- 比較製品
- SONY > MDR-EX510SL (B) [ブラック]
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月3日 21:00 [692403-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
EX650(ブラスブラウン) |
EX650(左)とA63(右) |
EX650(左)とA63(中)とIE800(右) |
メーカー試供品による感想です。
環境は、ポタアンや[HDP-R10][NW-ZX1]などの高性能DAPは使用せず、
一般的なWALKMAN(NW-A867)に直挿しです。
比較対象は、
同価格帯のダイナミック密閉型のNuForce[NE-700X+]、
下のクラスからFidue[A63]です。
特に音質面は、Fidue[A63]との比較を中心に行います。
(画像でのみSENNHEISER[IE800]と筐体の比較をしています。)
【デザイン】
ハウジングの樹脂部分が安っぽいですが、
装着時には外から見えないので気にする必要はありません。
真鍮の質感を活かした筐体、
ケーブルとL型プラグのデザインは良いです。
【高音の音質】
頭を押さえつけられているかのような高音です。
高音域は、
抜け良くクリアで見晴らしの良い[A63]の方が魅力的です。
【中音の音質】
パサついて肌理が粗く且つぼってりした中音で、
Vocalは遠からず近からず適度な距離ですが、ピタッと定まりません。
中音域も、
解像度がほどよくクリアで澄んだ[A63]に譲ります。
【低音の音質】
量は多いものの締まりのないボワぼわした大雑把な低音で、
ときより破綻します。
量は少ないながら深く沈む締まった[A63]の低音が優れています。
【バランス】
思ったよりも高中音が出ておらず、
肥満体質で下に引きずられた低音寄りです。
個人的に低音を好む方ですが、この[EX650]の低音は邪魔です。
[A63]はバランスよくほぼフラット、
[NE-700X+]は少し低音寄りです。
【音場】
音場の狭さは感じませんが、不自然な肥満型です。
[A63]は見晴らしが良く、
[NE-700X+]はやや広めです。
【フィット感】
装着感は非常に良いです。
欠伸をしても外れません。
イヤーピースだけで支えている感じの[A63][NE-700X+]に対し、
[EX650]はハウジング全体でフィットします。
【タッチノイズ】
セレーションコードでタッチノイズはほぼありません。
【外音遮断性】
普通です。
【音漏れ防止】
通常使用であれば心配はありません。
【携帯性】
問題ありません。
【総評】
効率がよいのでボリュームはとりやすいですが、
全体的にもたれた肥満体質な音です。
音質面で特に見るべきものはありません。
しかし、デザインの良さ、装着感は優れています。
見栄えがよいだけに、
音質面が何とかならなかったのか残念です。
装着感がいいのに音だけでここまで聴き疲れするイヤフォンは、
ある意味貴重ではあります。
純粋に音楽を楽しむのであれば、
下のクラスながら[A63]の方が無難です。
耳栓代わりにファッションとして使うのであれば、
[EX650]は価値あるものになるかもしれません。
- 比較製品
- Nuforce > NE-700X+
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
聴こえをサポート!豊富な設定で各ユーザーに最適化!
(イヤホン・ヘッドホン > audio-technica MIMIO ATMM-SHD1 BG [ベージュ])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
