-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-XB50
- 独自開発の「高感度12mmドライバーユニット」とグルーヴ感をダイレクトに伝達する「ベースブースター」を搭載。
- ドライバーユニットから鼓膜までの気密を高め、ハウジング上に設けたダクトにより低域の振動板の動作を最適化した。
- 耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式の採用により、装着時の遮音性を高めている。

レビュアー情報「接続対象:PC」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 03:19 [951033-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
使って一年ちょうどくらいなのでレビューしてみました。
買った時五千円位したんですが...びっくりするくらい下がってる...
スマホ、PC、テレビほぼ何でもに使っています
【デザイン】
メッキみたいな感じが格好良いです。でも剥がれてきてます...
かなりゴツイです。前使ってたイヤホンの二倍くらいなので最初はでかいなーと思っていました。
【高音の音質】
低音がブーストなのでこっちは弱めです。
イコライザーいじってもこっちは厳しい感じです。
【低音の音質】
EXTRA-BASSならではの低音ではないでしょうか。
伸びというよりも割とメリハリがあると思います。
自分が聞くのが主にEDMやハードコアなので低音がメインな感じなのでこれが一番良いと思います。
ボーカルが聞きずらいということもありません。低音慣れしてても聞き疲れすることあります。
【フィット感】
自分にはぴったりでした。
脱落するということもありません。
【外音遮断性】
DNCに比べると歴然の差ですが普段使いには十分な位に遮音しています。
【音漏れ防止】
響く音(チュ、シャンシャンなどのうるさく感じる電子音)がたまに漏れます。
EDMとかには割と多いのでここが少し痛いとこです。
【携帯性】
イヤホン自体がかなりゴツイのでそのまま持ち歩くと鞄でフィーバーしています。
ケースに入れても長いので絡まるんですよね...
【総評】
使って一年ですがセレーションコードのおかげで断線する気配ありません。
L字プラグなので断線しない(主観)なのも+です。
当時割といい値段で買いましたが長持ちなので満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月3日 19:33 [881113-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
おしゃれなデザインだと思います。 パッケージの外から見たままなので普通に確認できるはずです。
【高音の音質】
綺麗な高音だと思いますが、若干低音が前に出てきますのでイコライジングで調整出来ればした方がいいです。
【低音の音質】
どの音よりも優先して前に出てきます。 ちょっと下がってもらうためにイコライジングで調整するべきです。
【フィット感】
特に問題ないです。 大きさの異なるイヤーピースが入ってますのでお好みで。
【外音遮断性】
結構優秀です。 外の音が入って来ません。 ですが静寂シーンで若干ノイズが聞こえます。
【音漏れ防止】
一人で聞いているので分かりませんがこういった製品は多少漏れているのではないでしょうか。
【携帯性】
ポーチが付属しています。 持ち歩いたりしませんがこれに入れていけば事足りるでしょう。
【総評】
ヤ○ダ電気で2890円をポイントを多少使って2350円で購入しました。
個人的には凄く良いイヤホンだと思います。 十分に音楽を楽しむことが出来るでしょう。
逆にこのレベルの製品で満足出来ない場合は音楽ではなく『音』を確かめながら聞いているかもですね。
気軽に音楽を楽しみたい人向けです。 高音質を求める人には全く合わないと思います。
2015年現在の技術で手軽に音楽を楽しむレベルの水準は満たしている製品だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
最高峰のANC性能。音質も含め価値あるハイエンドモデル!
(イヤホン・ヘッドホン > QuietComfort Ultra Earbuds 第2世代 [White Smoke])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
