MDR-XB50 レビュー・評価

2014年 2月14日 発売

MDR-XB50

  • 独自開発の「高感度12mmドライバーユニット」とグルーヴ感をダイレクトに伝達する「ベースブースター」を搭載。
  • ドライバーユニットから鼓膜までの気密を高め、ハウジング上に設けたダクトにより低域の振動板の動作を最適化した。
  • 耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式の採用により、装着時の遮音性を高めている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB50の価格比較
  • MDR-XB50のスペック・仕様
  • MDR-XB50のレビュー
  • MDR-XB50のクチコミ
  • MDR-XB50の画像・動画
  • MDR-XB50のピックアップリスト
  • MDR-XB50のオークション

MDR-XB50SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月14日

  • MDR-XB50の価格比較
  • MDR-XB50のスペック・仕様
  • MDR-XB50のレビュー
  • MDR-XB50のクチコミ
  • MDR-XB50の画像・動画
  • MDR-XB50のピックアップリスト
  • MDR-XB50のオークション

満足度:4.28
(カテゴリ平均:4.24
集計対象86件 / 総投稿数86
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.60 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.42 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.26 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.27 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.29 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.10 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB50のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

raijinbiribiridaiouさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
16件
マザーボード
1件
12件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

1

2

3

このイヤホンをノーマルイヤーピースで
クラブサウンド曲を聴いてみると
僕の耳だと味覚に例えば低音が薄くて高音が濃い
次にコンプライのTX200をこのイヤホンに装着して試聴
低音が少し濃くなってドンシャリ感が上がった
次にSONY トリプルコンフォートイヤーピースEP-TC50を装着して試聴すると
コンプライのTX200より更にドンシャリ感が上がった
更に低音が欲しい時は
ハイレゾウォークマンから写真の通りにスマホアプリでセットしたポータブルアンプのサウンドブラスターE5へ接続
ポータブルアンプにEP-TC50を装着したこのイヤホンを接続して試聴して更なるドンシャリを楽しんでます。

主な用途
音楽
その他
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

クルマとバイクさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
7件
レンズ
6件
4件
自動車(本体)
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5

90年代から様々なヘッドホンを使って来ました。
イヤホンがこの値段でこのフィット感と音。
文句ありません。
蛍光イエローで気分アップ

主な用途
音楽
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RB31DETTさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
3件
自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質2
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性3

【デザイン】
独特で大きめです。
個人的にはブルーの色合いが好きです。

【高音の音質】
あまり良くはないです。
EXTRA BASSということを考えれば
十分許容範囲です。
※追記:私の中で万能イヤーピースと位置づけているSpinfitを使うとだいぶクリアなボーカルが聴こえてきます。ぜひお試しあれ。

【低音の音質】
質も中々、迫力は値段以上。
ただ、重低音ではなく低音を強調している感じがします。
※追記:高音と同じく、Spinfit使用時は振動が感じられるまでに低音が良く聞こえるようになります。

【フィット感】
大きさの割に凄く良いです。

【外音遮断性】
筐体が大きめな上にフィット感が良いので
外音を結構遮断してくれます。

【音漏れ防止】
確認した事がないので無評価です。

【携帯性】
付属のポーチには入りきるので心配ないと思われます。

【総評】
この価格帯での重低音イヤホンの中では優秀な部類ではないでしょうか。
EXTRA BASSシリーズは基本的に外れがない気がします。
個人的にSpinfitイヤーピースとの併用は強くオススメしたいです。

同時期に発売したMETAL EXシリーズがかなり中途半端な音質だったからかもしれません。

主な用途
音楽
ゲーム
その他
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Shift78-HGさん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:343人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
11件
166件
スマートフォン
6件
87件
ノートパソコン
1件
63件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性5

【デザイン】
おしゃれなデザインだと思います。 パッケージの外から見たままなので普通に確認できるはずです。
【高音の音質】
綺麗な高音だと思いますが、若干低音が前に出てきますのでイコライジングで調整出来ればした方がいいです。
【低音の音質】
どの音よりも優先して前に出てきます。 ちょっと下がってもらうためにイコライジングで調整するべきです。
【フィット感】
特に問題ないです。 大きさの異なるイヤーピースが入ってますのでお好みで。
【外音遮断性】
結構優秀です。 外の音が入って来ません。 ですが静寂シーンで若干ノイズが聞こえます。
【音漏れ防止】
一人で聞いているので分かりませんがこういった製品は多少漏れているのではないでしょうか。
【携帯性】
ポーチが付属しています。 持ち歩いたりしませんがこれに入れていけば事足りるでしょう。
【総評】
ヤ○ダ電気で2890円をポイントを多少使って2350円で購入しました。
個人的には凄く良いイヤホンだと思います。 十分に音楽を楽しむことが出来るでしょう。
逆にこのレベルの製品で満足出来ない場合は音楽ではなく『音』を確かめながら聞いているかもですね。
気軽に音楽を楽しみたい人向けです。 高音質を求める人には全く合わないと思います。
2015年現在の技術で手軽に音楽を楽しむレベルの水準は満たしている製品だと思います。

主な用途
映画
ゲーム
テレビ
その他
接続対象
PC

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NAK会員さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
高音の音質1
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

低音好きなら良いのかもしれないですが…

低音が高音を消しさります。

音のバランスが非常に悪く、僕的には使い物にならない商品です。

SONYが好きだけに、がっかりです。

主な用途
その他
接続対象
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yamakendrixさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

以前使っていたオーディオテクニカのATH-CK323Mが寿命だったので、オーディオテクニカのATH-CKR5とこちらを店頭で試聴してこちらにしました。
使用環境はSamsung Galaxy S5(Android5.0 lollipop)、イコライザはMusicFXです。

【イヤーピース】
買って早速スマホに繋いで音楽を再生してみたのですが、全く低音が出ない。おかしいと思い(期待はしてないけど)付属品のイヤーピースの大きさを変えるも変化なし。イヤホンを外して大分音が漏れ聞こえてるのも確認しました。
そこで、以前使ってたオーディオテクニカ(ATH-CK323M)のイヤーピースを填めたところ、低音高音共に劇的に出るようになりました。特に低音は試聴した時よりもしっかり出ています。以下、自分の使用環境で評価したいと思います。

【デザイン】イヤーピースが黒になったので、全体の色の統一感と高級感が増しました。イヤホンのLとRが一目でハッキリ分かるのはグッドでしょう。

【高音の音質】
高音はあまり出ないとのレビューを結構見てきたので期待してませんでしたが、想像以上に出ています。これもイヤーピースを変えたお陰でしょうか。

【低音の音質】
コレはスゴいですね。重低音をバンバン出すイヤホンと違って繊細な感じがします。しっかり出ていて、かつ曲全体の音のバランスは崩れていません。R&B好きな自分にはたまらないです。

【フィット感】
フィット感は以前使ってたATH-CK323Mが良すぎたのもあってかイマイチです。あとイヤホンが全体的に少し重いので時々手を当てて位置を直してます。

【外音遮断性】
恐ろしい位高いです。満員電車でアナウンスが流れてるのが分かる程度。何を言ってるのかは全く分かりません。

【音漏れ防止】
イヤーピース変えたことで良くなりました。満員電車で嫌な顔されたこと無いので大丈夫でしょう。

【携帯性】
携帯ポーチがスゴくイイです。長年に渡って愛用できそうです。

【総評】
イヤホン本体の性能は恐ろしく高いです。でもその性能が純正品の薄っぺらいイヤーピースのせいで活かしきれて無いのが残念です。是非イヤーピースは市販のものに取り換えることをオススメします。イヤホン最安値+イヤーピースでも5,000円超えないと思うので良い買い物したと思ってます。イヤーピースに関してはいろいろ試して一番合いそうなのを見つけたいです。

主な用途
音楽
ラジオ
その他
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にでらーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性4

iPhone等の付属イヤホンや100均イヤホンからの買い替えという立場で書かせていただきます。


【デザイン】
カッコいいです。ダクトは付けると隠れるのでそんなに気にならない。

【高音の音質】
今までほとんどヘッドホン(ATH-SJ11)しか使っておらず、イヤホンは100均のを使っていましたが、それよりははるかに出ます。比べるのが可笑しいか(笑)
ただ、解像度云々と言われると厳しいと思います。

【低音の音質】
EXTRA BASSってやっぱすごいですね。とにかく量でバンバン来る。ハードコアとかトランス系のキックがヤヴアイ。脳汁出ます。
ただ、出過ぎて疲れるのと締まりがない。

【フィット感】
良いんではないでしょうか(自分は最初付け方わかりませんでした)。軽いヘドバンをした位では外れません。
コードスライダーとクリップを併用すると非常に安定します。

【外音遮断性】
程々でしょう。テーブル挟んだ向こうの人の声が聞こえるか聞こえないか。

【音漏れ防止】
無評価です。ただイヤホンなのでヘッドホンよりは漏れません。

【携帯性】
セレーションコードの効果は抜群です。絡みにくいし、絡んでも他のイヤホンよりは楽に解くことができます。
ただ、ポーチがイマイチ.....。

【総評】
初めてまともな(?)イヤホンを買いましたが、大満足です。
強いて言えば、

1.ソースを選びます。吹奏楽も聞く/やっている(打楽器)のですが、変に低音が強調されて不自然に感じます。自分はそのほうがむしろ好きですが。
イコライザーの効果が顕著に出るので調整すると良いでしょう。(自分はドルピーヘッドホン5.1chをかけています)

2.付属のコードクリップがエナメルバッグの縁に引っ掛ってすぐどっかに行っちゃいます。使い方の問題かもしれませんが(
非常に便利なだけに惜しい...。


この価格帯でこの音質は凄いです。。。

ただ、上を見るとキリがなさそうなので自分はこのくらいで十分です。てか十分すぎます。

主な用途
音楽
ゲーム
その他
接続対象
携帯ゲーム機

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB50のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-XB50
SONY

MDR-XB50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月14日

MDR-XB50をお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-XB50の評価対象製品を選択してください。(全4件)

MDR-XB50 (B) [ブラック] ブラック

MDR-XB50 (B) [ブラック]

MDR-XB50 (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-XB50 (L) [ブルー] ブルー

MDR-XB50 (L) [ブルー]

MDR-XB50 (L) [ブルー]のレビューを書く
MDR-XB50 (W) [ホワイト] ホワイト

MDR-XB50 (W) [ホワイト]

MDR-XB50 (W) [ホワイト]のレビューを書く
MDR-XB50 (Y) [イエロー] イエロー

MDR-XB50 (Y) [イエロー]

MDR-XB50 (Y) [イエロー]のレビューを書く

閉じる