-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
MDR-XB50
- 独自開発の「高感度12mmドライバーユニット」とグルーヴ感をダイレクトに伝達する「ベースブースター」を搭載。
- ドライバーユニットから鼓膜までの気密を高め、ハウジング上に設けたダクトにより低域の振動板の動作を最適化した。
- 耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式の採用により、装着時の遮音性を高めている。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.14 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.60 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.42 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.26 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.27 | 3.79 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.29 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.10 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な用途:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2016年9月10日 14:39 [959367-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
以前MDR-XB70を使っていたものです。
断線してしまい、
1つバージョンがしたであるこちらを購入しましたが
元々、常人が聞き分けられるスペックは
双方満たしており、
違いはほとんどないように思いましたが
音圧が若干弱いように感じました。
違いがあるとすれば、それくらいでしょうか?
参考になれば、よいです。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 03:19 [951033-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
使って一年ちょうどくらいなのでレビューしてみました。
買った時五千円位したんですが...びっくりするくらい下がってる...
スマホ、PC、テレビほぼ何でもに使っています
【デザイン】
メッキみたいな感じが格好良いです。でも剥がれてきてます...
かなりゴツイです。前使ってたイヤホンの二倍くらいなので最初はでかいなーと思っていました。
【高音の音質】
低音がブーストなのでこっちは弱めです。
イコライザーいじってもこっちは厳しい感じです。
【低音の音質】
EXTRA-BASSならではの低音ではないでしょうか。
伸びというよりも割とメリハリがあると思います。
自分が聞くのが主にEDMやハードコアなので低音がメインな感じなのでこれが一番良いと思います。
ボーカルが聞きずらいということもありません。低音慣れしてても聞き疲れすることあります。
【フィット感】
自分にはぴったりでした。
脱落するということもありません。
【外音遮断性】
DNCに比べると歴然の差ですが普段使いには十分な位に遮音しています。
【音漏れ防止】
響く音(チュ、シャンシャンなどのうるさく感じる電子音)がたまに漏れます。
EDMとかには割と多いのでここが少し痛いとこです。
【携帯性】
イヤホン自体がかなりゴツイのでそのまま持ち歩くと鞄でフィーバーしています。
ケースに入れても長いので絡まるんですよね...
【総評】
使って一年ですがセレーションコードのおかげで断線する気配ありません。
L字プラグなので断線しない(主観)なのも+です。
当時割といい値段で買いましたが長持ちなので満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月13日 02:13 [894265-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】色も4色あって好きな色を選べます。絡まってほどけないということも少ないです。
【高音の音質】EXTRA BASSという名の通り低温に力をいれているので若干劣るかと。(ほんとに若干です。)しかし3〜4000円で買えるものとしては最高だと思っています。
【低音の音質】やっぱり最高ですね。脳天まで響いてくるような重低音が特徴です。ベースやピアノの低温がやばいです。(;・∀・)
【フィット感】耳は個人差があるので一概には言えませんが、自分はジャストフィットしています。何種類か付け替え用のイヤーピースがあるので調整は可能です。
【外音遮断性】遮断しすぎなくらい遮断しますね。外の音が全然聞こえなくて、話されていても気づかないことがほとんどです。
【音漏れ防止】これはよくわかりませんが、最大音量で流さない限りしていないと思います。
【携帯性】くるくる巻いてもほどけやすいのでよいと思います。あと軽いですね。
【総評】この値段でこの音質は最高だと思います!!ぜひウォークマンやXPERIAなどソニー製のもので合わせてみてください!最大限の力を発揮します!!
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月3日 19:33 [881113-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
おしゃれなデザインだと思います。 パッケージの外から見たままなので普通に確認できるはずです。
【高音の音質】
綺麗な高音だと思いますが、若干低音が前に出てきますのでイコライジングで調整出来ればした方がいいです。
【低音の音質】
どの音よりも優先して前に出てきます。 ちょっと下がってもらうためにイコライジングで調整するべきです。
【フィット感】
特に問題ないです。 大きさの異なるイヤーピースが入ってますのでお好みで。
【外音遮断性】
結構優秀です。 外の音が入って来ません。 ですが静寂シーンで若干ノイズが聞こえます。
【音漏れ防止】
一人で聞いているので分かりませんがこういった製品は多少漏れているのではないでしょうか。
【携帯性】
ポーチが付属しています。 持ち歩いたりしませんがこれに入れていけば事足りるでしょう。
【総評】
ヤ○ダ電気で2890円をポイントを多少使って2350円で購入しました。
個人的には凄く良いイヤホンだと思います。 十分に音楽を楽しむことが出来るでしょう。
逆にこのレベルの製品で満足出来ない場合は音楽ではなく『音』を確かめながら聞いているかもですね。
気軽に音楽を楽しみたい人向けです。 高音質を求める人には全く合わないと思います。
2015年現在の技術で手軽に音楽を楽しむレベルの水準は満たしている製品だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2015年9月28日 09:20 [862060-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
低音→大変良い
中音→良い
高音→もう少し高音が出れば良い
このイヤホン買ったときは、買わなきゃ良かっと思ったほどの音質だったけど、使うに連れて音質が上がりました。
塗装が剥げやすいのと、耳元の線とスピーカー部?の接続部がギシギシ言う
ウォークマンよりiPhoneやiPod直刺し向け
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月31日 14:55 [829339-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
かなりかっこいいと思いますが、賛否両論あるようですね。
ベースブースターの影響で少し大きいですが大して気になりませんw
【高音の音質】
あまり期待していませんでしたが、これはいいですね。
伸びはないですが、刺さる感じもなく綺麗です。
【低音の音質】
最高。深さ、迫力、締まりがあり聞いていて心地よい低音です。
バスドラムなどの深みが他のイヤホンとは段違いです。
【フィット感】
SONYイヤーピースの形は気に入っています。
本体が重いので少し負荷がかかりますが、大した問題にはなりません。
【外音遮断性】
かなり遮音します。
外で使うには注意が必要なくらいです笑
【音漏れ防止】
爆音で鳴らさなければ全く漏れません!
【携帯性】
コードに細かい線が入っているので絡みづらいです。
便利です。
でもポーチはちゃっちいですね笑
【総評】
この価格で低音も聞いている良いイヤホンが買えるのはお得です。
買いです!
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月1日 23:07 [802678-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
AppleのEAR PODSの低音が好きだったのですが、あまりに使用時にポロポロ落ちるので、「落ちにくいカナル型でEAR PODSよりも低音が良いヤツ」を調べておりました。
こちらのレビューなど参考にして絞ったオーテクのATH-CKS55Xか、JVCのHA-FX33Xを試聴して「良い方を買おっと☆」と思ってコジマに行き、気付いたら購入していたのがコレでした。
音響にはうといド素人の意見で申し上げると、
FX33Xは低音のみというよりバランス良し
CKS55はなんか低音がこもる
という具合で、EAR PODSからそれほど劇的な変化は感じないなかも・・・という印象でした。
「もう無理に買わんでもええかいな」と思いつつ売場を歩いていて目に留まったのがXB50で、さして期待もせず試聴して「ええわ」となり即レジへ。
耳が肥えていない私にたまたまマッチしただけかも知れませんが「EARPODSは中高音を抑えて低音を前に出しているけど、XB50は中高音も立体的で、なおかつしっかりと低音も出ている」と感じました。
甚だ初心者ではありますが、私程度のこだわりとにたような購入動機の方も多いかと思いレビューしてみました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月29日 00:37 [765330-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
音質に、関してですが
アプリによってかなり変わりますし
PowerAMPで調整してるので正直わかりません
ただ外音遮断はよかったです
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月24日 00:35 [715282-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】見た目も悪くないですし、形も悪くないです。
【高音の音質】低音重視だと思いましたが、それなりに高音も出ます。ただ、シャカシャカ感が好きな人にはちょっと不満があるかも・・・わたくしは充分ですが−1にしました。
【低音の音質】思いっきり響く感じが良いです。思った以上にドスンと来る感じが、この値段では無いと思いましたが、よく低音が出てると思います。
【フィット感】挿入時も、挿入後も悪くないです。
一応、イヤーパッドの大きさは、何種類か入っておりましたが、一番小さいやつにしております。それでも抜く際、ひっくり返る時があるので−1にしました。
【外音遮断性】一応、ウォークマン(A840シリーズ)についているノイズキャンセリング対応イヤホンと比べても、それなりに遮音性は高いと思います。ただ、ノイズキャンセリングイヤホンに慣れてる分、遮音性の面では−1ですかね・・・
【音漏れ防止】嫁や子供に確認してもらいましたが、ウォークマン付属のやつと比べると、比較的漏れは減ったという事。自分自身では分からないので、何とも言えませんが・・・漏れは減ったものの、もうひとつのような感じなので−1
【携帯性】小さいポーチも付いておりますし、適当にまとめても、今までのイヤホンのように思いっきり絡まる事は減りました。
【総評】この値段でこの性能。個人的には、ずっとウォークマン付属のイヤホンばっかりでしたが、ウォークマン付属イヤホンと比べると、ウォークマン付属の方が、音がかなり痩せてる感じしました^^;
3000円台なら、充分だと思います。なので、満点にしました。
購入後4ヶ月経ちましたが、ウォークマンで使ってる時は、音量が1〜3くらいでしか使っておりませんが、家でPCで再生させる際には、それなりの音量で使っておりますが、そんな時には、このイヤホンの性能を発揮出来る時ですね。
低音はもとより、高音も充分出ます。
4ヶ月も使えば充分エージングは出来てると思うので、今、しっかりと出てる感じなんでしょう。
因みに、最初の頃は、低音過ぎる・高音過ぎる楽器や声では少々ビビった感じがしておりましたが、イヤホン自体が慣れるとそれもなくなり綺麗に聞こえます。
今では2000円台ですが、この価格でこの音質は、個人的には良いと思います。
経済的環境上、万超えのイヤホンが流行ってるとは言え買えませんので、且つ、BAイヤホンも視野に入れたりしましたが、当分、このイヤホンで良いやって思ってます。
参考までによろしくです。
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月7日 20:57 [743833-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
iPhone等の付属イヤホンや100均イヤホンからの買い替えという立場で書かせていただきます。
【デザイン】
カッコいいです。ダクトは付けると隠れるのでそんなに気にならない。
【高音の音質】
今までほとんどヘッドホン(ATH-SJ11)しか使っておらず、イヤホンは100均のを使っていましたが、それよりははるかに出ます。比べるのが可笑しいか(笑)
ただ、解像度云々と言われると厳しいと思います。
【低音の音質】
EXTRA BASSってやっぱすごいですね。とにかく量でバンバン来る。ハードコアとかトランス系のキックがヤヴアイ。脳汁出ます。
ただ、出過ぎて疲れるのと締まりがない。
【フィット感】
良いんではないでしょうか(自分は最初付け方わかりませんでした)。軽いヘドバンをした位では外れません。
コードスライダーとクリップを併用すると非常に安定します。
【外音遮断性】
程々でしょう。テーブル挟んだ向こうの人の声が聞こえるか聞こえないか。
【音漏れ防止】
無評価です。ただイヤホンなのでヘッドホンよりは漏れません。
【携帯性】
セレーションコードの効果は抜群です。絡みにくいし、絡んでも他のイヤホンよりは楽に解くことができます。
ただ、ポーチがイマイチ.....。
【総評】
初めてまともな(?)イヤホンを買いましたが、大満足です。
強いて言えば、
1.ソースを選びます。吹奏楽も聞く/やっている(打楽器)のですが、変に低音が強調されて不自然に感じます。自分はそのほうがむしろ好きですが。
イコライザーの効果が顕著に出るので調整すると良いでしょう。(自分はドルピーヘッドホン5.1chをかけています)
2.付属のコードクリップがエナメルバッグの縁に引っ掛ってすぐどっかに行っちゃいます。使い方の問題かもしれませんが(
非常に便利なだけに惜しい...。
この価格帯でこの音質は凄いです。。。
ただ、上を見るとキリがなさそうなので自分はこのくらいで十分です。てか十分すぎます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月19日 09:04 [687962-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
ベースブースターがアクセントになっています。
普段なら同時発売された上位モデルを選ぶところですが、XPERIA Z1 fに合わせて黄色を選びました。
ビビッドな色はポップな印象を与えますが、全体的な形状は上述のとおりベースブースターによって従来のイヤホンよりメカメカした感じがします。
若干大降りなデザインですが、よくまとまっているとおもいます。
【高音の音質】
低音にフォーカスしたヘッドホンですが、高音もよく鳴っています。
低音がさらによくなるので、高音を殺さないイコライザの設定が可能です。
Z1 fで言えば、クリアオーディオでも十分満足できる低音が得られます。
【低音の音質】
低音はしっかり聞こえるので、イコライザで低音を強調するのではなく、高音をいかにバランスよく得るかに集中できます。
したがって、音の作り方の自由度が高くなったように感じます。
周波数帯域も広いですが、ただ、100hrz以下はあまり鳴っていないような印象を受けます。
100hrz、うねるような低音をリアルに感じるうえでは重要なバンドです。
そうはいっても、低音感は十分強いので、満足しています。
【フィット感】
ベースブースターがある分重量が増して、フィット感に難が出るのではないかと思っていましたが、概ね良好です。
いまのところまったく不便を感じません。
【外音遮断性】
問題ナッシング
【音漏れ防止】
問題ナッシング
【携帯性】
携帯性は他の競合とかわらないとおもいます。
ただ、ベースブースターがある分、かなりコンパクトなカナル型と比較すれば容積は大きくなりますが、まったく気にならないレベルです。
縦方向に溝が掘ってあるサラサラしたセレーションコードで、露骨に絡まることはありませんが、クシャクシャにしてポッケに入れていると結び目ができたりします。
まったく絡みにくいわけではありません。
携帯性は概ね良好です。
【総評】
この性能、デザインが3000円台で買えるのだからたいへん価格満足度の大きい製品だとおもいます。
完全におきにいりです。スペアを買ってもいいと思うくらい。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
高級モデルとしては珍しい低音愛好家向け!
(イヤホン・ヘッドホン > HBB x Punch)3
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
