MDR-XB70 レビュー・評価

2014年 2月14日 発売

MDR-XB70

  • 低音を正確なリズムで捉えることで重低音のグルーヴ感をダイレクトに伝達する「ベースブースター」を搭載したイヤホン。
  • 切削アルミニウムで構成したハウジングを大容量化することで、低域のスムーズなレスポンスと、クリアで艶のある中高域を両立。
  • 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB70の価格比較
  • MDR-XB70のスペック・仕様
  • MDR-XB70のレビュー
  • MDR-XB70のクチコミ
  • MDR-XB70の画像・動画
  • MDR-XB70のピックアップリスト
  • MDR-XB70のオークション

MDR-XB70SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月14日

  • MDR-XB70の価格比較
  • MDR-XB70のスペック・仕様
  • MDR-XB70のレビュー
  • MDR-XB70のクチコミ
  • MDR-XB70の画像・動画
  • MDR-XB70のピックアップリスト
  • MDR-XB70のオークション

満足度:4.60
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:76人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.46 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.99 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.74 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.15 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.17 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.15 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.21 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB70のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

KAI2018さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性4

今まで、1000円くらいのものを使っていましたがそれに比べて、ある程度音は良いので、この価格帯では良いと思いました。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

彩梨さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:486人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
352件
イヤホン・ヘッドホン
12件
32件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
3件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性3

【デザイン】
黒とゴールドの組み合わせは高級感がありGOOD。

【高音の音質】
低音重視のイヤホンなのであまり重要視はしていないが、程よい感じが良い。
高音が忘れられているわけではなく、かといって目立つ感じがない丁度良いバランスと思う。

【低音の音質】
このイヤホンのウリの部分であり、イヤホンならではの低温で満足。

【フィット感】
耳の穴が左右大きさが違い、左はS、右はMサイズを付けている。
今までイヤホンで一番苦労している部分で、他のメーカーのピースを付けても合わない。
SONYのピースだけはフィットするので、他のイヤホンにもSONYのイヤーピースを付けている。

【外音遮断性】
フィット感がアップすれば必然的に遮音効果が上がる。

【音漏れ防止】
自分ではわからないので無評価。

【携帯性】
付属のケースは安っぽいが、イヤホンを持ち運ぶためなら問題ない。
唯一問題なのが、コードが絡まりやすい。
そのため、付属ケースに入れていても出す時必ず絡まっているのが面倒。

【総評】
ケーブルが細めのため絡まりやすい。
ヘッド部着脱時に髪の毛が挟まりやすく痛い。
この2点がなければコスト面でも妥当じゃないかと思う。

有線では不便な場面でBluetooth使いたい時にはELECOMのBluetoothレシーバーに接続して使用している。
多少音質は変わるものの、一つ持っていれば何かと便利に使える。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

knkn3さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:269人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
10件
0件
バイク(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
低音機!って感じ。
【中高音の音質】
クリアですね。ex650の方が抜け、伸びはいいですがこれはこれで刺さらず聴きやすい音と思います。
クリア感だけで言えばxb90より上で中音も厚くxb90よりボーカルが近く聞き取りやすい。
ただ、上二機種と比べると全体的な解像度は若干落ちます。
【低音の音質】
かなり強い低音でxb90より締まりと厚みがあります。質も同等。
ですが、50khz以下の低い低音の量感はxb90の方が上と思いました。
【フィット感】
個人的にはよかったです。
【外音遮断性】
良好。
【音漏れ防止】
同上。
【携帯性】
イヤホン。
【総評】
ex650と発売時期も近いせいか、音の傾向が似てます。ex650の低音の質、量を上げ高音を弱めた感じです。
ただ個人的に、これはどんな曲でも少し低音増しに聞こえました。同じ低音機のxb90も強いんですが、低音が少ない曲はわりと自然に聞こえました。
これは聴く曲のジャンルを少し選ぶかなと。
能率は三機種の中では最強。ここが一番驚いた。スペックに違わぬ音量の取りやすさです。これ以上の能率のイヤホンは聞いたことありません!
長くなりましたが、この三機種では一長一短があってどれが上位ということもないと思いました。個人的にはxb90が好みです。ということでsonyさん、xb90の後継待ってます!


主な用途
音楽

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

るるまりさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
キーボード
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性4


【デザイン】安っぽくない色で気に入っています。ポケットに無造作に入れていてちょっと表面に傷がついてしまいました…めんどくさくてもケースに入れないとですね。

【高音の音質】まあまあじゃないでしょうか。そんなにこだわってない部分なのでよくわかりません。

【低音の音質】同価格帯のイヤホンとくらべてしっかりした低音という感じ。それが購入の決め手でした。

【フィット感】悪くないです。

【外音遮断性】私は外の音が聞こえないと困る環境で使っているので…

【音漏れ防止】大きな音は出さないので分からないです。機能的に謳ってないのでシャットアウトはされないんじゃないでしょうか。

【携帯性】ケースもありますが、イヤホン同士がぶつかってつく傷も嫌だったら他にケースを買う必要があるかもです。

【総評】スマホでクラシックを聞いたり、会社で映像チェックをする時に使っています。今までもっと安いイヤホン(2000円ぐらい)しか使ったことがないので音の良さには満足しています。この値段でこの音質ならもっと早く買っておけば良かったです。1万円ぐらいまでは値段と音が比例するらしいので、今後もうちょっと高いものにも手を出してみようかなと思いました。

主な用途
音楽
映画
接続対象
PC

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なめ猫隊長さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
ノートパソコン
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性3

耳にはめてる所。長時間はめてもそんなに耳が痛くない。

お試しコーナーにもあるけど、ヘッドフォンはこんな感じ。

重低音のパンチがプラスされて激しさMAXになる。

ロック系は向くとのお話通り、良い感じでこの辺りも聞ける。

ドラムの音とかも綺麗に聞こえます。ロックは確かに向く

一部のプレイリストなんだけど、この辺りは聞いてて良かったです。

【デザイン】

他のメーカーに比べれると、ちょっと、お洒落な感じが足りないのは、否めないかな。

【高音の音域】

とりあえず、ソコソコ出ている感じ。
全体的に音がデカ目に出ている感じがする。z
【低音の音域】

出ていると思う。でも、正直言えば、SONY製品の方が重低音のパンチはフル本領発揮すると思う。

【フィット感】

他の耳に突っ込むヘッドフォンに比べて、フィット感は、ソコソコ有るんだけど、アタシの耳には、時々、ポロッと落ちるので、ちょっと惜しい感じがする。

【外音遮断性】

結構、遮断してると思う。 不意に話しかけられると、やはり、音量下げていても聞こえない時がある。
音楽止めて、はめてるだけでも、声の大きめの人の声は聞こえるけど、小さいと聞き取りにくい。

【音漏れ防止】

自分では、ちょっと解りにくい所。
ヘッドフォン外して音楽流してみたら、微かに聞こえる。

【総評】

耳に突っ込むタイプで、フィット感が良いヤツで・・・って事で、フィリップスのヘッドフォン使ってたけど、どうも、XPERIAとの相性がよろしくなくて。
やはり、SONY製品は、SONY製品のヘッドフォンなのか!?とか思いながら、SONYストアに行って勧められたのが本機。
フィリップス使って、本機を使うとハッキリ違いが解る。重低音のパンチがものすごい。
フィリップスの方がなんか全体的に軽めに聞こえる。
同じSONYのヘッドフォンでもコレが1番パンチが効いててしびれる感じがする。
下手なそこいらの1万位のヘッドフォンを無理して買わなくても充分じゃないかな。

主な用途
音楽
接続対象
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

真夏推しさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】
良いと思います。
SONYらしい高級感のあるデザイン。
【高音の音質】
ドラムの音が割れます。
iPhone5Sで使ってるせいもあるとは思いますが…
女性ボーカルも高音だと割れやすいです。
【低音の音質】
これは素晴らしいです。
低音がズンズン響きます。心地よいです。
【フィット感】
たまにズレる時があります。
【外音遮断性】
外の音は全く聞こえないので良いと思います。
【音漏れ防止】
これも問題ないと思います。
【携帯性】
特に問題ないかと。
【総評】
調べていたので分かっていましたが、高音が不満です。
低音は文句ないです。
やはり1万円以上出さないとダメなんでしょうかね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Heartbertさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
12件
2件
ヘッドホンアンプ・DAC
5件
9件
タイヤ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

【デザイン】
良くはない
【高音の音質】
D型シングルが鳴らす一般的な高域
【低音の音質】
サブウーファーに近い重低音ですが、やや密閉型SPに近いレスポンスの悪さも感じる
【フィット感】
耳に挿すとかなり飛び出てます。
そのまま横になると痛いです。
【外音遮断性】
かなり良い
【音漏れ防止】
上々
【携帯性】
一般的
【総評】
ダンスミュージックや打ち込み系、RnBを聴くなら全般で80点以上の満足度を得られると思います。
重厚感と音圧からくる迫力が、ノリ良く聞かせます。

アコースティック生演奏などの場合は、リアリティに欠けます。

スマホやタブレットで、軽快な音楽を聴き、動画配信サービスなどで、アクション映画鑑賞をする方には、かなりオススメ出来ます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

返信の早い暇人さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
タブレットPC
0件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】
すごく好みです。塗装が剥がれる(らしい)のが残念です。コードの材質もちょっとチープです。
【高音の音質】
最初はもっと欲しく感じましたが、エージングをしているうちに丁度いい感じになりました。
【低音の音質】
素晴らしいです。非の打ち所がない低音です。脳に伝わるイメージで非常に楽しくなります。
【フィット感】
ボディが大きいのに、いい感じにフィットします。イヤーピースのサイズは大きくしました。
【外音遮断性】
並のイヤホンよりも遮断されているように感じました。話し声が殆ど聞こえなくなりました。
【音漏れ防止】
全然聞こえません。ただ、音量を最大近くまであげると、バスブースターから漏れています。
【携帯性】
ボディは大きめですが、寝る時にも十分使えました。なんせこの低音ですから納得しました。
【総評】
価格・予想以上の音を奏でてくれ、非常に満足しています。これからも愛用させて頂きます。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

psyclopsさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:356人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
36件
15件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
1件
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

重低音イヤホンながら、中音をしっかり聴かせてくれるので、廉価イヤホンからのステップアップなら、かなり満足できる。コストパフォーマンスは良い。

【デザイン】
シンプルながら、高級感がある。

【高音の音質】
低音重視のためか、マイルドな音作りになっている。やや抜けが悪いが、低音好きの人なら、これくらいがちょうど良いと思うはず。

【低音の音質】
こもることなく、ひとつひとつの音が主張している。

【フィット感】
私の耳には、なぜかソニーのイヤピースが合うのです。ジャストフィット。

【総評】
1万円未満の重低音イヤホンならNO.1だ、と私は言い切ってしまいます。
全体的に(悪くいえば)キレがないが、それを表現力と勘違いさせるほど、ソニーは味付けの仕方が上手い。
飽きがなかなかこなく、長期間使えるはず。逆に、人によってはイヤホン沼の入り口になるかもしれない。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロバートFさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
6件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
プレイステーション3(PS3) ソフト
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

オーディオには詳しくなく専門用語もわからなので抽象的な表現が多いですが、少しでも参考になればいいなとレヴューしてみました。
使用環境はXperia Z4にてPowerAmpのプレイヤーを使用しイコライジングは無しです。
音源は殆どがFLAC44MHz16bitでジャンルはPOPS,ROCK,COUNTRY,METAL,等です。

価格からすると驚くほど良い部分(低音、分離性、バランス)と価格なりの部分(たまに安っぽい音)がありますが、総合的には大満足です。

価格なりの部分は少し気になる部分を誇張して辛口にしている面もありますのでご了承ください。

【デザイン】
もともとデザインは拘らないですが、シンプルでなかなか良いと思います。外側の金属の部分がカッコいいですね。

【高音の音質】
低音重視なのに上手に出してくれてます。
同じ曲でも今まで気にしていなかったフレーズが耳に入ってきますので曲を聴いていて楽しいです。
楽器同士の分離性が良い印象で、そのことにより音場も少し広めに聞こえます。
ただし、質としては値段相応でリッチな音ではありません。音源にもよりますが若干プラスチッキーというか・・・
シンバル等の残響音が少し雑に聞こえますので高音域は少し苦手なのかもしれません。
でも中音域を中心によく鳴らしてくれてる自体ありがたいと思ってます。

【低音の音質】
出るときにしっかり出てくれて良いです。
量もしっかり出しつつ軽快でバランスが良いです。
たまにある30Hzくらいの「ドゥ〜ン」がちゃんと聞こえてきます。
(例:Avril LavigneのLet Goの3曲目 Sk8er Boiの1番のAメロ付近)
これがしっかり鳴ってくれるのは嬉しいですね〜。
高音同様で分離性が良くベースもドラムも聴いていて楽しいです。
質としてはやはり若干プラスチッキーに思うときがあります。

【フィット感】
普通だと思います。
ちなみに、寝ホンには適さないですが、ちょっと無理やり使えなくもありません。

【外音遮断性】
良いと思いますがタッチノイズが若干気になります。

【音漏れ防止】
よく分からないので無評価です。

【携帯性】
評価の必要性が分からないので無評価です。

【総評】
オーディオマニアでは無いが、音楽は好きでよく聞くほうです。
1万円以下のヘッドホンとイヤホンが1本づつ所有で十分というかんじです。
結果から言うと買って良かったと思ってます。
試聴していないぶんXB90EXのほうも気になり後ろ髪を引かれますが、あちらのガタイがデカ過ぎで後悔しそうなのでこちらにしました。

音質のほうは先ほどの繰り返しもありますが、この値段でこれほど色々な音を分離性良く聞かせてくれるのは驚きです。
低音も高音も今まで気づかなかった様々な楽器のフレーズが聞こえてきます。
各楽器が粒だって聞こえるのは本当に楽しいものですね。

価格帯の壁を壊すような工夫がされているんでしょうね。
色々な帯域をカットしたりアップしたりして上手くチューニングされている感じです。

ただし質という面では、素材面等々当然限界があるので期待しすぎは禁物ですね。
再生する音に得意不得意があるような印象で、良い音だなって思うときとチープな音だなって思うときがあります。
なぜなのかはわかりませんし主観的な意見ですので参考程度に思ってください。
もっとうまく説明出来ると良いのですが、すみません。

価格面から考えると全体的には最高です。
低音の再生力と全体の分離性、バランスなどは驚く出来ですよ!

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ken_kentaroさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】大きくごついですが、いかにも低音が鳴りそうでよい感じです。ケーブルが意外と絡みにくいのがGood。
      色も気に入ってます。

【高音の音質】歳のせいか、評価しづらいですが、悪くはありません。

【低音の音質】しっかり鳴っている感じですが、全体的にバランスもよく安心して聴けます。

【フィット感】大きいので、最初は大丈夫かと思いましたが、意外と耳の穴にフィットして、安定します。

【外音遮断性】それなりに遮断されていると思います。

【音漏れ防止】よくわかりません。

【携帯性】ケーブルが絡みにくく、丸くコンパクトにまとめて運べます。

【総評】低音がしっかり聴こえ、バランスもよく、耳にもフィットしますので、満足して愛用しております。

主な用途
音楽
接続対象
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miyata1779さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
35件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
11件
0件
腕時計
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

私は、視聴では、どうしても良し悪しがわからず、皆様のご講評を優先してしまいます。
この機種のそうでした。中年親父の悪い癖でご専門の方のご意見から、5万円クラス、中国、韓国製まで手を出してしまい、ある日バカらしくなって高いものから順に売り払っていきました。今は5000円クラスの手ごろなもので遊んでいます。

この機種は、手元に残しておいたもので再度聞きなおして圧倒されたものです。確かに高い機種は表現に工夫された形跡はあるものの、自分の耳にその機種の売りの部分があわないものが少なからずあります。

ソニー製品はどの製品もバランスがとれ、音表現も懐にずんずん入ってきます。とくに5000〜10000円前後の商品はひとまとめにしてもいいなと思える商品ばかりです。

どうぞ音楽を気軽に楽しみたい方は一度この商品をお試しください。

主な用途
音楽
ラジオ
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バーコード親父さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
135件
スマートフォン
3件
100件
タブレットPC
3件
59件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性5
   

購入はコジマネットで送料&代引き手数料0円とお得

   

【デザイン】良くも悪くも感じない

【高音の音質】籠もりなく低域に押されず綺麗に出てます

【低音の音質】体で感じる重低音パッケージ通りです

【フィット感】これは購入後感じましたがデカく重いのか、私の耳穴の形が悪いのか
外れやすいです、付属のサイズの異なるイヤピースで試すもイマイチ

【外音遮断性】普通に聞こえます

【音漏れ防止】これは意外と音量を大きめでも漏れは少ない感じ

【携帯性】イヤホンですからポケットにでも入りますね

【総評】5000円以内と考えたら素晴らしい音質を味わえると個人的は思います
A1やA2も試聴してみましたが、値段が2.5倍〜4.5倍ですし
物欲をこらえXB70で良いかとなりました。


ですが最近はヘッドホンにハマり出番が通勤や犬の散歩限定、
イヤホンは簡易のように思えたからです。
やはりヘッドホンとイヤホンでは聴くと言う気持ちの入り方も個人的に違い
実際最近購入したオーディオテクニカM50xヘッドホンと聴き比べるとあらら
大変良い音質だし大満足していたのですが、まるで別物でした。
イヤホンとヘッドホンを比べる自体違うぞ おやじと言われそうだが

オーディオマニアではない一般耳の個人的なオッサンの意見になりますが
やはりイヤホンは簡易物、仮に5万 10万のイヤホンも興味本位に試聴してみたんだが(e☆イヤホン店舗内にて)
オーディオマニアではない一般おやじ耳では良さが分からなかった。
オーディオテクニカヘッドホンM50xと聴き比べたらイヤホンは所詮イヤホンだなっと実感。

おやじの独り言 音楽は生演奏→スピーカー→ヘッドホン→イヤホンの順と良く言われますが
確かに10万円のイヤホンより2万円のヘッドホンが素人には聴こえは良い感じかと。

今月(3月)大阪日本橋e☆イヤホン店舗ではなんと4200円で売られてましたね!

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カラヤベングラーさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

低価格イヤフォンだけど重低音も出て高音も良くCPがかなり高い 売れてる理由がよくわかりました。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masa1983さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

1万以上のイヤホンを購入しようと思い家電量販店で視聴した結果思ったより良いのがなく、試しに5000円弱のこちらを試聴

結果これでも十分という結論に達しました(笑)

重低音重視の自分にも納得の重低音です。

相当なマニアではないなら外出先ではこれで十分かと^^;

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-XB70のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-XB70
SONY

MDR-XB70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月14日

MDR-XB70をお気に入り製品に追加する <530

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-XB70の評価対象製品を選択してください。(全2件)

MDR-XB70 (B) [ブラック] ブラック

MDR-XB70 (B) [ブラック]

MDR-XB70 (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-XB70 (N) [ゴールド] ゴールド

MDR-XB70 (N) [ゴールド]

MDR-XB70 (N) [ゴールド]のレビューを書く

閉じる