
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.25 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.48 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.29 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.19 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.88 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.25 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.15 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月18日 15:50 [825717-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月16日 22:23 [807038-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月7日 12:43 [752131-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
ヤマダ電機にて購入しました。
コンパクトで軽く、バッテリーの持ち(公称)が良く90倍ズームに
魅力を感じ購入しました。
良い点
コンパクト
ズームが他に無い
質感が良い
動画を撮りながら静止画撮影可能
不満点
起動がちょっと遅い(デジカメに比べ)
ズーム時の画質
画像は以下に
http://matakaunoka.blogspot.jp/2014/09/panasonic-hc-v230m.html
- 撮影シーン
- スポーツ撮影
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月9日 23:06 [735252-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
付属バッテリ |
VBT380K |
本気撮りではなく、車載で使ったり、乱雑に扱える常に携帯するビデオカメラが欲しかったため、ソニー、JVC、パナの3社から何機種かピックアップしましたが、ソニーは価格的に高額だったので却下、ビクターは超小型のN1が気になっていたので電器屋で現物確認。
小型とは聞いていましたが、あまりに小型過ぎるのと、液晶が小さく見にくかったので却下。
V230Mがサイズ的に最も理想に近かったため第一候補。
自宅に帰り、ネットで価格を確認したところ、27700円というとんでもない低価格だったため、その場で注文しました。(ヤマダ)
【デザイン】
まぁ、安っぽいですね。しかし、この安っぽさは私にとって好都合で、逆に高級感丸出しの機材の場合、性格的に雑に扱えなくなってしまうためこのカメラは最高です。何の気遣いもせず、バッグの中に放り込めます。どうせ27700円なので、傷が付こうが全くおかまいなしです。
【画質】
27700円で、これだけ映れば問題無しです。ただし、夜間はコンデジのLX7の動画に完全完敗です。話にならないくらい映りません。LX7は真っ暗でも恐ろしいほど綺麗に映ります。さすがf1.4。
【操作性】
電源ボタンの反応が悪い。オンオフ共にタイムラグが大きい。立ち上がりが遅い。
【機能性】
よろしいのではないでしょうか? ただ、取り出してから撮影開始までの時間が長すぎる。もっと素早く動いてほしい。
【バッテリー】
別売のVBT380Kを買いました。付属の物でも1時間以上は稼働しますが、頼りないので大型の物で動かしています。
【携帯性】
最高です。コンデジのLX7より軽く小さい。だから買ったのです。
【液晶】
晴天の野外では見にくい時がありますね。外では明るさを上げて使っています。
【音質】
まぁ普通です。
【総評】
フルサイズ1眼やコンデジなどでも動画を頻繁に撮りますが、結局動画はビデオカメラに勝るものはないですね。
ただ、ビデオカメラの場合、どうしても大型になるし物々しい雰囲気(ソニーのFX1を持ち出すと、必ず何かの取材と間違えられます)があるので、スマホ感覚で動画が撮れる機材が欲しかったので、このカメラは購入して良かったです。
しかし、パナの画像は綺麗ですね。今までビデオカメラはソニー以外は眼中に無く、一切手を出しませんでしたが、最近はパナの出番が多くなりました。G6の動画も、びっくりするくらい綺麗に映ります。
私のような使い方を考えている人には最高の1台です。
- 撮影シーン
- スナップ撮影
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 4件
2014年5月30日 11:54 [721844-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 無評価 |
【デザイン】
大変良い。へんに出っ張ったところも無く、持ちやすくバックやポケットの出し入れもスムーズに出来、実用的なデザイン。
【画質】
低倍率なら大変良いが、高倍率はちょっと。日中、高倍率にするとしらっちゃけてしまう。また被写体への太陽光の当り具合でかは不明だが、ピントが全く合わなくなる。
【操作性】
100Mのボタンに慣れていたので当所手間取ったが、慣れた今は良いと感じている。その都度の再生が若干面倒臭さを感じる。
タッチパネルは爪先で反応するため、指紋が着かなくて非常に良い。
【機能性】
この機種にこれ以上の物は贅沢?
写真がちょっと反応遅いと感じる。シャッターボタンを押してから撮るまでの時間がV-100Mと比べ倍以上の時間がかかっている。(同時使用しての感想)
【バッテリー】
仕様条件次第かと。私の使い方では付属は用をなさない。撮影・再生・ズーム等頻繁に行っていると1時間もたない。出張等仕事で使っているため、現地で充電できず380を使用。標準に380を着けて欲しい。
380を2個買うと本体が買えてしまうのは「なんだかな〜」と非常に残念に思う。
せめてV-100M用のVBKが使えればありがたかった。
【携帯性】
デザインと相まって非常に良い。小さいので邪魔にならない。重くない。突起物がないのでバック等からの取り出しも他の物に引っかからないので非常に楽。旅行用には最適かと。
【液晶】
見やすい。もう一回り大きくても・・・。感圧式?が非常に気に入っている。
【音質】
【総評】
高倍率故の問題も若干あるが、粗満足している。
このクラス故にバッテリーは変えないで欲しかった。
- 撮影シーン
- ビジネス
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月3日 09:23 [713288-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
試合を連続撮影することを目的に購入しました。
店頭に行ったときJVCの長時間バッテリー機を検討していたのですが、Panasonicの説明員からこの機種で十分撮れますと自信満々に言われたのでこちらを購入してみました。
【デザイン】こんなものでしょう。コストダウンと軽量化の為外装のプラスチックがちゃっちいですね。高級感は全くありません。
【画質】外の撮影メインですが非常にきれいです。この価格で50倍の光学ズームは凄いです。
【操作性】誰でも簡単に操作できるので非常に簡単です。タッチパネルのメニューが左側に寄るので少し押しにくいのが欠点でしょうか。
【機能性】50倍ズーム最高です。ビエラに繋ぐと自動的にテレビも切り替わり、ビエラのリモコンで動画再生の操作もできます。テレビがPanasonicの方にはおすすめですね。
【バッテリー】これが一番驚きました。外でスポーツを連続で撮ったのですがフル充電PHモードにもかかわらず2時間10分撮影できました。試合がすべて収まり大変満足しています。予備バッテリー不要です。
ズームなどは一切せず三脚で立てて撮り続ける場合の評価です。
【携帯性】軽量で非常に良いです
【液晶】太陽光でも十分見えますので良いです。
【音質】外の試合を撮ったのですが、風の音をかなり拾います。ざーっという音がどうしても入ります。これはマイクの性能上仕方ないのかもしれません。
【総評】目的としては連続撮りなので画質バッテリーに不満はありません。買ってよかったと思います。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月20日 00:24 [708281-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
嫁の出産に際し、SONYのミラーレス一眼NEX5Rで動画も撮影することを考えていましたが、デジカメの撮影時間制限と音質に不安をかんじ急きょビデオの購入を決断。
予算を3万円ほどに絞り、ビクターやSONY(型落ち)と比較しましたが、AVCHDの先駆け的イメージや最新機種(2014年1月発売)として上位機種の550と基本性能がほぼ変わらないパナソニックのこの機種の購入に至りました。
現在、室内や公園で使用しています。
【デザイン】5 スマートでありコンパクトで片手でも使用できます。
【画質】4 ・細かい画質を気にしなければ十分きれいと思います。
・室内の蛍光灯下の被写体を撮るときは光の影響で白っぽく映ることがありま
すが、テレビに映して観て許容範囲です。※SONY製品との比較では最初は
違和感があります。
・ズームでもきれいに映ります。
・写真機能は、デジカメで撮ったほうがきれいと思いますので基本デジカメを
使用してます。
【操作性】5 電源、ビデオ、カメラ、ズームと縮小などボタンが少なく、タッチパネルも
デジカメと基本的に同じなので感覚的に使用しています。
【機能性】5 ・撮って観て残すための基本機能と付属品は備えていると思います。
・内蔵メモリーは8Gですが自分は16GのSDHCカードを使っています。
(撮影中に内蔵メモリーが一杯になればカードに切り替える機能があるよう
です)
【バッテリー】5 説明書には、最高画質における標準的使用で1時間以上の撮影が可能
と記載されており、不満はありません。
【携帯性】5 バッグにいれて持ち運びもできるし片手で持って撮りたいときに撮ることも
できます。
【液晶】5 ・画面の大きさが2.7ですがきれいにみれます。映像はパソコンやテレビで
観るので影響ないかと。
・タッチパネルの操作も特に問題はありません。
【音質】4 クリアに拾います。(屋外で風が強いと風切音を少し拾います。ズーム時の
モーター音!?のようなものが微小に聞こえる時があ
りますが許容できる範囲かと思います)
【総評】5 気軽に使えてきれいに撮れて記録を残せるので総じて満足できます。
ビクターの製品が売れ筋ですが、この製品も基本機能や性能を満たしており、
細かい部分にこだわりがなければ3万円以下で購入できるのはお買い得だと
実感できると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月7日 00:02 [693336-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
HC-V520Mも使っていますが、
WI-FI機能は使わない言う方は、こちらのほうがオススメです。
ズームがiA90にアップしてさらに遠くの撮影が可能です。
一体どこまで、進化するのか…
実際使ってみるとHC-V520Mよりも少しバッテリーの持ちが良いです。
本体8Gは予備メモリとしてとっておき、通常は32G/64GのSDカードを使えばこちらのほうが断然活用しやすいです。
まだレビュー少ないですが、実際使ってみてコスパ最高の製品です。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月7日 23:42 [683033-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
10分ぐらいの撮影後 内蔵メモリから カードにコピーを実施
AVCHDから高画質のMP4に変換 30分以上かかって 半分終了。
1時間以上かかるなら バッテリーだけでは 厳しい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
