
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.32 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.84 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.72 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.02 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.70 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.76 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.18 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.52 | 3.88 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2014年10月4日 21:06 [759416-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
今まで使っていたHDR-CX180はズームスピードが速いとオートフォーカスが追いつかずピントが合うまで1〜2秒かかる為、運動会の短距離走で遠方からズームイン、アウトを繰り返すとピントがズレまくって話にならないので買い換えを考えていました。
販売店で店員も勧める「空間光学手ブレ補正」のHDR-CX535を試したところ、手ぶれはさておき、ピントのズレ具合はCX180とほぼ同じでした。V550Mはフォーカスをズームスピードにリンクさせて常にピント優先?そんな動きをします。
いくら手ぶれ補正が最強だろうと、一気にズームするとピントが合わないというのは運動会の撮影では致命的です。
そもそも、運動会では三脚(SLIK ビデオグランデU)を使うため、手ぶれ補正がONだと、決めたアングルでピタッと止まらないので逆に邪魔です。よって常に手ぶれ補正はOFFです。
必要なのはズーム倍率、90倍と60倍では当然90倍。
以上の理由によりV550Mにしました。(しかもV550Mの方が安い)
あと、なにげに便利なのは傾き補正。三脚を適当に置いても補正してくれます。やっぱりV550Mの方が運動会向きです。(ある程度しっかりしたビデオ用の三脚必須)
それともう一つ、V550Mは充電電圧が5VでUSBなので、電源供給に安価な10000mA/hのモバブーが使える為、高価な予備バッテリーは不要です。
余談ですが、店員さんも私の話に納得してました。
最後に画質ですが、両方ともCMOS 1/5.8型なので、まぁこんなもんでしょう。エントリー機ですから。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
