HC-W850M レビュー・評価

2014年 2月20日 発売

HC-W850M

4ドライブレンズシステムを搭載したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:210分 本体重量:362g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:603万画素 HC-W850Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-W850M の後に発売された製品HC-W850MとHC-W870Mを比較する

HC-W870M
HC-W870MHC-W870M

HC-W870M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 1月23日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:210分 本体重量:362g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:603万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-W850Mの価格比較
  • HC-W850Mのスペック・仕様
  • HC-W850Mの純正オプション
  • HC-W850Mのレビュー
  • HC-W850Mのクチコミ
  • HC-W850Mの画像・動画
  • HC-W850Mのピックアップリスト
  • HC-W850Mのオークション

HC-W850Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月20日

  • HC-W850Mの価格比較
  • HC-W850Mのスペック・仕様
  • HC-W850Mの純正オプション
  • HC-W850Mのレビュー
  • HC-W850Mのクチコミ
  • HC-W850Mの画像・動画
  • HC-W850Mのピックアップリスト
  • HC-W850Mのオークション

HC-W850M のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.26
集計対象29件 / 総投稿数30
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.61 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.63 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.50 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.35 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.87 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.06 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 4.18 3.88 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

HC-W850Mのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

優柔不断困ったさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
19件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
16件
デジタルカメラ
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

【デザイン】
シンプルなデザインで良い。
【画質】
特に粗いと思ったことがないので。4Kとかに比べれば劣るでしょうね。
【操作性】
タッチパネルで使いやすい。
【機能性】
2つレンズがついていて便利そうだったが,なかなか使いませんよ。
【バッテリー】
予備バッテリーも持っていますが,いつも1つで間に合っています。
【携帯性】
他社のもっと小さいものも使ったことがありますが,小さすぎるのもどうかと思っています。手にちょうど良いサイズの方がブレも少ないかと思います。
【液晶】
きれいです。
【音質】
割れたことはありません。
【総評】
主に子供の撮影です。使い心地はとても良いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

デブ助40歳さん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:607人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
34件
NAS(ネットワークHDD)
3件
24件
スピーカー
3件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー5
携帯性4
液晶3
音質5

カメラのキタムラで在庫処分品が49000円で売っていました。

それをヤマダ電機に行って言うと、価格を合わせてくれました(本来は合わせることのできない値段だったようです)。

Macのimovieで動画編集をしたかったのですが、最近はAVCHDも読めるようになったようですが、いかんせんエンコードに時間がかかりすぎるということでMPEG4で撮影できるビデオカメラを探していました。最後までSONYと悩みましたが、お買い得感のあった本製品を購入しました。

私は趣味で動物を撮影するのですが、どうしても倍率の高い望遠がほしかったです。だから下位機種のiAズーム90倍のものも考えましたが、この機種の方が撮像素子のサイズが大きいことと、この機種でも今まで使っていたものよりは高倍率の望遠が効くので(今までのは下位機種と同じ撮像素子のサイズでiAズーム35倍まで)これにしました。

まず、持った感じですが大きいです。下位機種のサイズが一般的なサイズだと思うのですが、それより二回りぐらい大きいので、最初はズームの操作がしづらかったです。また、当然重さもあるので手が疲れます。

バッテリーが標準で長時間用がついてくるのは非常にありがたかったです。休日に撮影に出かけると朝の9時から夕方16時くらいまで昼も食べないで撮影することがあるので、予備のバッテリーも長時間用を1つ買いました。

MPEG4の画質ですが、AVCHDと全く遜色ないですね。若干ファイルサイズが大きくなる程度でしょうか。これで低負荷でimovieでの編集ができるようになりました。

ワイプカメラは面白い機能だとは思いますが、使う人がいるのでしょうか?少なくとも私は動物を追いかけて1点集中で撮るので全く使いませんね。まあ、子供を撮るときには使える機能なのでしょうか?我が家では子供も運動会と学芸会と習い事の大会ぐらいしか撮らなくなってしまったのでたぶん使うことはないと思います。

撮像素子の関係で仕方ないのでしょうが、もう一回り小さければ☆5つでした。


【再レビュー】2015/8/18
筐体が大きいのは慣れました。今回はMPEGで撮影できるという部分について詳しく書きたいと思います。MPEGで撮影できることによって、Macでの動画編集作業が「軽く」なりました。AVCHDも今のMacならiMovieで取り込めるのですが、どうしても取り込みに時間がかかるし、変換(エンコード)にも時間がかかります。

windows機を使っていたときにはCPUのパワーとQSVの力で速くMPEG変換していましたが、Mac使いになるとこういう工夫も必要なんだなと実感しています。パソコンに負荷をかけることがすべてではありません。MPEG撮影だけならこれよりも下位機種でも現行製品ならできますので、高いお金をかけてMacをCTOでカスタマイズするよりも、3万円程度でMPEG撮影可能なビデオカメラを買って、そこから編集すればいいんだなと思いました。

Macはi5の「吊るしモデル」ですが、何のストレスもなく動画編集ができています。せいぜいiMovieしか使わないですが、不満はないですね(エンコード時間はwindowsよりかかりますが、ソフトの操作性は完全にMacが上。断言できます)。

CPUもパワーよりも省電力性が重視されているご時世です。ビデオカメラを変えることでスペックが低くなった部分を補えるならそれでいいじゃないと思いました。

windows機でもMPEGで撮影した動画はさらに速くエンコードできるはずです。パソコンで動画編集をする人はMPEG撮影対応のビデオカメラを購入することをお勧めしますね。BDレコーダーにそのまま入れておくだけの人ならAVCHDの方がいいかもしれませんが…。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

がおう820さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
0件
28件
ビデオカメラ
2件
11件
スマートフォン
2件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性5
バッテリー5
携帯性4
液晶4
音質3

イーサネット6.9Mbps(ルータはWG600HPなので、結構新しくていいやつ。)
USB2.0 確か、7MB/s(56Mbps)ぐらい
結構遅いですね。

画質は満足。
液晶の反応は若干悪い。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けん42さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
0件
20件
洗濯機
2件
13件
太陽光発電 購入相談
0件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性2
液晶3
音質3

【デザイン】
 大容量のバッテリーの為バッテリーが出ており、少しスマートではありません。
大きさも少し大きいと思います。

【画質】
 前の機種よりワンランク上の機種なので画質はいいと思います。

【操作性】
 前機種がソニーなので少し操作には手間取ってます。
 
【機能性】
 wifiで写真の転送が出来、重宝しています。

【バッテリー】
 まだ、1回しか使用していない為、不明です。

【携帯性】
 少し大きいく、またバッテリーの出っ張りが大きいため、市販で売っているケースが限られており、少し不便かも。
大容量のバッテリーが標準装備なので仕方ないかも。

【液晶】
 撮影には十分です。

【音質】
 

【総評】
 ソニーのハンディカムが故障してからの買い替えですが、1ランク上の機種を買ったため本体が大きくなりまた、ソニーに慣れている為、少し違う操作に手間取ってます。慣れれば解消していくとは思いますが。モデルチェンジ前に購入したため、60000円位の値段の割には画質、機能等満足しています。

撮影シーン
旅行

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

りん2001さん

  • レビュー投稿数:104件
  • 累計支持数:430人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

サウンドカード・ユニット
5件
16件
ヘッドホンアンプ・DAC
5件
9件
ネットワークオーディオプレーヤー
4件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー4
携帯性4
液晶5
音質5

【デザイン】
最近流行りの?ゴツい系 宇宙戦艦みたいなデザインしてますが私は好きな部類です。撮影機材は黒だろという方もいらっしゃるかもしれないですが、白がかっこいいと思います。

【画質】
メインカメラの画質はかなりいいです。前もってた同メーカーのカメラは塗り絵みたいになってたのですが大分自然に近い色を出してくれます。自然と言いながら暗所に強く、暗いところでも色が再現されてる感じ。調整が絶妙というやつ?

一方、ワイプカメラの画質は最悪です。太陽光だろうが蛍光灯だろうが黄色に振れています。メインとホワイトバランスの同期が取れていない感じ。


【操作性】
ダイヤルがついてるのでマニュアルも楽かと思いきや飾りみたいなもんです。ほとんどの操作は液晶で行います。
ワイプカメラを使用中はワイプのONOFFスイッチが画面に表示されてるのでそれは便利かな。

取り敢えず基本オートで撮るカメラですね。

また、なぜワイプをファインダーにつけたのか。ファインダーが見えにくくなった時もワイプ使用中だと下手に動かせないので気を使います。

【機能性】
なんだかんだワイプは子供のお遊戯会とかの撮影に便利すぎる。メインでアップ、ワイプで全体みたいな。

【バッテリー】
予備一個欲しい。絶妙に足りそうで足らなさそうで。。。

【携帯性】
微妙にデカイですよ。ポーチに入れていつものカバンにっていうスタイルは若干ツライ。

【液晶】
見やすい。視野角も広いですね。もう一個のメーカーがコストカットなのか液晶を酷い感じに(上から見ると黒くなる)してたので購入する時はここが決め手になりました。

【音質】
ノイズもなく綺麗に撮れます。用途にもよるがオプションのマイクいらない。

【総評】
ワイプの画質を除けば大変満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ダルマダラーラhaさん

  • レビュー投稿数:132件
  • 累計支持数:1990人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
76件
8件
イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
自動車(本体)
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質5

【デザイン】
いろいろな機能を詰め込んでこのデザインまで仕上げたのは評価できます。カッコイイと思います。
【画質】
感動しました。特に、人間などの生き物をズームに最適なビデオカメラかと。ズームができて、綺麗、しかも音声も入る動画。このとき、ビデオカメラってやっぱりいいな、と思います。
【操作性】
ソニーのほうがいいですね。同価格帯のものとの比較で。実際に両方1週間ほど利用した上で。しかし、購入の比較に影響するレベルではないです。毎日かなり使う人には影響するかもってレベル。
【機能性】
ワイプですね。これに尽きます。プロジェクターがつあてるものも面白いと思いましたが、動画撮影していて、拡大したいけど、全体も撮りたいという葛藤があることがありましたので、評価できます。
【バッテリー】
残量などの表示もみやすく、、バッテリーもこれだけもてばいいです。でも、1日使うならば予備バッテリーはそれでも必要です。
【携帯性】
昔と比べたらこの機能、性能でこのサイズは凄い。
【液晶】
綺麗です。
【音質】
風切り音には弱い?ようなきもします。
【総評】
写真好きで写真派ですが、ビデオカメラは動きと音なども保存できます。休みの日に、使う程度ですが、あるとないでは人生の記録が変わりますね。写真もやはり綺麗にとれます。そこらのコンデジやスマフォより全然問題なくとれます。パナソニックの売り方、コンセプトに共感したことが一番購入の決め手でした。

撮影シーン
旅行
学校行事

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トリプルドラゴンさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性3
液晶3
音質4

本体が大きすぎる。
本体が大きいなら液晶画面も大きくして欲しかった。
それ以外は大変満足いくレベルです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

goriragoriraさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
機能性5
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質4

 初めてのビデオカメラです。
それまで動画はコンデジ、デジ一で撮ってましたが、子供が誕生したのを機に購入しました。
感想としては、当たり前かもしれませんが、ビデオに特化しているだけに使いやすいし、動画が驚くほどキレイです。自宅の65インチフルHDのテレビで見ても粗さはあまり感じません。

【デザイン】
 黒で引き締まっていて、チープな感じもなく質感も割と好きなのですが、バッテリーの飛び出しはどうにかならなかったのか??また、せめてバッテリーも本体同色なら。。。

【画質】
  他のビデオカメラと比べたワケではありませんが、デジ一やコンデジで撮るフルHDの動画よりはるかにキレイで  す。まだそれほど激しく動く被写体は撮影していませんが手振れ補正にも満足しています。
 また、ズームで寄った場合にも鮮明な画像が撮れています。
 あと、意外と(?)静止画も綺麗です。

【操作性】
 デジカメ類を触ったことがある人なら取説読まなくてもほぼ直感で操作できます。
 ただ、液晶のタッチパネルの感度がいまいちです。あと、操作性の項目に含めるべきかわかりませんが、記
録モードをAVCHDとMP4、iFrameと切り替えられるのですが、撮った動画を表示する際に記録モード毎の表示となるのが何気に面倒です。

【機能性】
  本器のウリであるワイプ撮影は中々使えます。子供にアップしているときにもワイプで全体を撮ったり、ワイプカメ ラを回しながら周囲の風景を撮ったりと、アイディア次第で色々と楽しめると思います。
 スマホとの連携も良くできていて、どうしても子供の傍を離れなければいけない時などに、一階で寝ている子供を撮影 して、リアルタイムでスマホでチェックするという、監視カメラ的な使い方もできます。
 また、VIERAとの連動性もよく、同じWiFiの環境下であれば、ビデオカメラとテレビを有線で繋がなくてもT V側からの操作でビデオカメラに記録してある動画を閲覧することが可能で、気軽に大きな画面で撮った映像を見れる ので中々便利です。
 ただ、スマホのアプリがちょくちょく落ちますが、それはそのうち改善されると期待しています。

【バッテリー】
  持ちは悪くないとは思いますが、無線で繋いで色々とやっていると割と減りが早いです。
 普通に撮影するだけであれば公称値ぐらい持ちます。

【携帯性】
  小さい!!というほどではないですが、今まで出かける際には常にデジ一を持って出かけていましたが、最近は意外 と 静止画の出来も良いのでこのカメラだけを持って出かけることが増えました。見た目の割には軽いので携帯性は  上々で す。

【液晶】
  見るのには不満はありませんが、タッチの感度が。。。

【音質】
  AVCHDでとると5.1chで音声を記録してくれます。  
 我が家の5.1chで再生してみましたが、臨場感があって中々良いと思います。
 
総評的には、初めてのビデオカメラで他と比べたわけではないのですが満足しています。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケビン・アーノルドさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
スピードテスト(ケーブルTV)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー無評価
携帯性4
液晶4
音質無評価

買ったばかりなのでわかる範囲で。
買う前に店頭でSONYのPJ800と使い比べてみました。
見た目はカッコイイです。でも、ボディがちゃっちーかな。
液晶は反応が悪いかな。
ズームはW850の方が良い様に感じました。

現時点ではこれくらいです。
これから、どんどん使い込んで行きたいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピュアにらさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
5件
スマートフォン
0件
5件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー5
携帯性3
液晶3
音質3

カメラ初心者です。アマチュアです。
40代♂で主に小学の子供を撮影、という使用です。

【デザイン】
もう少し丸みがあると良かった
【画質】
満足
【操作性】
ボタンが小さく、爪先でグニゅっと
押す感覚なのでマイナス
【機能性】
ワイプ撮りは面白い
ズームの速さに驚き
液晶を閉じた時も撮影が続いていた、
という事態が多い
撮影中を知らせるLEDが小さい
【バッテリー】
予備も別途購入したので問題なし
ただバッテリー単体でモバイルチャージャーで
USB充電できないのがマイナス
【携帯性】
歩きながらだと、やや重く感じる
30分撮り続けると腕がパンパン(笑)
やはり三脚で固定し、学芸会など用かな
【液晶】
画面がやや小さく、操作したい気分には
ならない
【音質】
風切り音、けっこう入りましたが…
【総評】
ワイプ撮影の利点は大きい


今まではデジカメDMC-FX77で
AVCHDで撮影、DIGAに保存で
動画を撮ってきました

今回ビデオカメラ、デビューで
この機種にしましたが
ズームの速さに驚きです
ズームすると手ぶれ激しいですが。

写真、動画ともに
やはりデジカメとは全く違くて
綺麗ですね

サブカメラは画質が
ダメダメで全体像を録る程度かな

サブカメラで人を録るとなると
撮影者の左側に対象者という
ポジションを取らなければなりませんし

例えば動物園で
メインにパンダ
サブに我が子、となると
まず構える高さを子供の目線になるように
しゃがまないと、斜め上から
見下ろした子供のおでこしか写りません

子供の表情を録るには
子供より一歩前に出なければならず
そうすると幼い子供だと
目の前の液晶画面に
興味津々となり、肝心のパンダを
見てくれません

なかなかコツが掴めませんが
結局ワイプONにして
撮影してますし、再生も
ワイプあると楽しいです

今後の運動会には
この利点が大活躍しそうです

安くて軽いビデオカメラなら
デジカメのAVCHD画質で満足していたので
このビデオカメラにして満足です

qiマークのあるバッテリーですが
docomo ELUGAに付属の充電パッドで
何故か充電できませんでした
(勿論ELUGAは充電できます)


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ジ・アモンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性3
液晶4
音質4

サッカーの撮影で、これは!と思い購入。
メインでよせた画像を撮り個々の動きがよくわかり、スワイプで引き画面となり、
全体の動きが取れて満足。
ただしスワイプカメラが水平方向にしか動かないので、液晶画面を斜めにすると
スワイプカメラも同時に垂直方向に傾き,補正が利かないのが残念。

試合に熱中してカメラワークがおろそかになってもスワイプカメラで全体が撮れているので
サッカーの撮影にはもってこいかと思います。

自分的にはいい買い物だったと思います。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HC-W850Mのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HC-W850M
パナソニック

HC-W850M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月20日

HC-W850Mをお気に入り製品に追加する <615

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

HC-W850Mの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HC-W850M-K [ブラック] ブラック

HC-W850M-K [ブラック]

HC-W850M-K [ブラック]のレビューを書く
HC-W850M-T [ブラウン] ブラウン

HC-W850M-T [ブラウン]

HC-W850M-T [ブラウン]のレビューを書く
HC-W850M-W [ホワイト] ホワイト

HC-W850M-W [ホワイト]

HC-W850M-W [ホワイト]のレビューを書く

閉じる