
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.43 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.61 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.63 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.35 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.87 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.06 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.18 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年4月19日 11:52 [923838-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
2008年のCanon、2012年のSonyとFHDのビデオカメラを使用しておりましたが、今回、娘達に両機を強奪されてしまった事から、奇麗な映像と広角の観点から本機を購入しました。
用途は、家内のライブを撮影してディスクを関係者に配布する事です。従って、長時間の録画と編集が重要となります。具体的には、録画された映像をPCに取り込み、不要部分の削除と曲目のタイトルとチャプターを入れる事です。従来から映像のPCへの取り込みにはそれぞれ専用のソフトを使用しなければなりませんが、編集には使い勝手(慣れ)からPegasysのソフトを使用しています。
ところが、私の使い方では(本機に限らず)Panasonicには深刻な問題があることが判明しました。それは、@4GB での頭切り、A(付属の専用ソフトでは)チャプターを設定するには分割するしかない、BPCへの取り込みに長時間を要す、です。もう少し、具体的に説明しますと、@に関しては専用ソフトの上ではこの頭切りはありません(正しくは、見えません)。しかし、私の場合Aの問題があるので(実際、サポートに問い合わせたところ、分割した場合には繋ぎ目で瞬間的に停止する等スムーズさに問題があるとの話でした)、PCのExplorerに取り込んでPegasysで処理をしなければなりません。ところが、Explorerでは@の問題が発生して4GB 以上の映像は分割されてしまいます。しかも、Explorerの上では分割された括弧付けの枝番は分割された本体のファイルより前に並んでしまうので、時系列としては入り組んでしまいます。Bに就いては、17GBを取り込むのに7時間半を要しました(因みに、私のPCはWin7でCPUはi7で、従来はこの様な"苦痛"は感じませんでした)。この長時間の一因は@にある様に感じますが定かではありません。
結論としては、Explorerでの時系列表記に恣意的に変更して従来と同じPegasysで編集をしていますが、Bは解決のしようがありません。
率直に言って2008年来の他社の機材では見られなかった不都合に遭遇して困惑しており、Panasonicのサポートに対しては改善を強く求めておきました。尚、当初期待の画像の良さと広角に就いては満足しております。
以上、ご参考になれば幸いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月16日 08:49 [762060-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 1 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 2 |
音質 | 3 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
