Everio GZ-E765 レビュー・評価

> > > > > レビュー・評価
2013年12月下旬 発売

Everio GZ-E765

光学38倍ズームに対応したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:225g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 Everio GZ-E765のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-E765の価格比較
  • Everio GZ-E765のスペック・仕様
  • Everio GZ-E765の純正オプション
  • Everio GZ-E765のレビュー
  • Everio GZ-E765のクチコミ
  • Everio GZ-E765の画像・動画
  • Everio GZ-E765のピックアップリスト
  • Everio GZ-E765のオークション

Everio GZ-E765JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ローズレッド] 発売日:2013年12月下旬

  • Everio GZ-E765の価格比較
  • Everio GZ-E765のスペック・仕様
  • Everio GZ-E765の純正オプション
  • Everio GZ-E765のレビュー
  • Everio GZ-E765のクチコミ
  • Everio GZ-E765の画像・動画
  • Everio GZ-E765のピックアップリスト
  • Everio GZ-E765のオークション

Everio GZ-E765 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.28
(カテゴリ平均:4.26
集計対象64件 / 総投稿数64
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.40 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.12 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.90 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.06 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.17 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.68 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.22 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 4.20 3.88 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Everio GZ-E765のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ミートソルジャーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質3
操作性3
機能性3
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質3

ランキングから評価の高いモデルで、お手頃な価格帯になるとJVC一択となりチョイス。
大容量バッテリーモデルも気になりましたが、全体の重量が重くなるのでこちらを購入。
色も汚れや傷が目立たない地味な色にしました。
撮影や機能は申し分ありません。
今までデジカメでなんとなく撮影記録していたので、やはり専用品はいいですね。

撮影シーン
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ysoneさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶3
音質3

【コストパフォーマンスの高さには満足です!】
子供も成長記録の為に購入を検討、他メーカー・他機種と下記4項目に関して比較検討し購入致しました。
総合評価は4点/(5点)とさせて頂きます。
強い拘りのない方で、とりあえずエントリーモデルとしてビデオカメラを探されている方にはすごく良い製品だと
思います。

・デザイン…こちらに関しては、可もなくといったところでしょうか。
      ただし非常に軽く、女性でも使い易い点はGOODです。
・機能性…動画、静止画の操作も簡単、タッチパネルも使い易く、説明書を読めないタイプの方でも
     簡単に使いこなすことができます。
     また、同価格帯製品のほとんどが電子手ブレ防止機能であることに対して、光学手ブレ防止機能が付加
     されている点も使い勝手がよいと思います。

・バッテリー…連続使用では他の機種と比べて優れている点はそれほどないかと感じます。
       バッテリー内臓タイプの購入を検討していましたが、経年劣化によるバッテリー消耗が不安で
       別途バッテリーを1点購入し、こちらに決めました。

・価格…やはり安いです。バッテリー1点追加しても3万円でお釣りがくることは非常に評価が高いです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ギンシンシズクさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性5
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

奥さんの趣味、カラオケの撮影用に購入しました。画質、音質が気になっていましたが、商品のレビューコメントで高評価であったため、思い切って購入しました。どちらも満足です。リモコン操作ができないのが残念。でもこの価格でこの性能、まあまあ満足です。

撮影シーン
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニコラスケイジZさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質4

あらゆる場面で難なく使えると思います。子供を撮影するのに購入しましたが軽く使いやすいと思います。

撮影シーン
学校行事

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MA-TSU.@まっつさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質5

内蔵メモリが32Gあって便利です。
外見や持った感じは少々チープな感じがしますが、値段から考えれば気になりません。
画質・音質は余程こだわって使う人じゃなければ問題なしでしょう。
液晶のタッチ感度がやや鈍いです。
トータルでは良い商品だと思います。

撮影シーン
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ペリエライムさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
5件
プリンタ
0件
4件
タブレットPC
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー無評価
携帯性5
液晶5
音質無評価

子どものスポーツや旅行などの思い出の記録として使用。よって芸術性などは追っていません。
パナの同程度のビデオカメラがなぜか急に液晶が死んだため(使用期間約3年)、急きょ購入。

というわけでパナは今回避けつつ、画質は同程度で手頃なもの(なにせ急なもので)ということで本機種に。

操作性などパナ機と大差ないが、使い慣れないせいもあるかもしれないが、なんとなく安っぽく感じる。
画質等は、こんなものでしょう。
音質も別に重要視していないため特に気にならない。

作品として残すわけでなく、普通に使う(子供の成長を記録するなど)なら十分だと思います。あとはパナの件もあるので耐久性がどうかというところです。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pipinsayorangeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶4
音質5

5年前に買ったものが壊れてしまったので、購入しました。
使いやすい&軽いで女性に嬉しいです。
機能もシンプルながら必要な機能はキチンとついていて、操作も簡単なので気に入っています。
画質も綺麗だし、音もキチンと拾ってくれるのでファミリー向けには充分だと思います。
価格も、大型電気店より1万くらい安く購入できました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サヤエンドマメさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー3
携帯性4
液晶5
音質4

【デザイン】コンパクトがよい

【画質】今までからは非常によい

【操作性】自撮り可能なのがよい

【機能性】ワイドなったのがよい

【バッテリー】1つでは基本的に足りない 2ケが標準でもいいのでは

【携帯性】軽いのがよい

【液晶】解像度が良くなった

【音質】感度がもう少しいい方ありがたい

【総評】

撮影シーン
旅行
スナップ撮影

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふに〜7さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
プロジェクタ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー無評価
携帯性5
液晶5
音質4


ソニーの初代ハイビジョンハンディカムHDR-HC1を8年使っていましたが、
HDVから移行するため購入しました。

【デザイン】シンプルで良いと思います。
      シルキーホワイトは画像ですとグレーっぽいですが、
      現物は艶ありの真っ白で綺麗です。

【画質】HDR-HC1と比較した場合、屋外ですと同程度でした。
    色合いはHDR-HC1が自然な感じ、GZ-E765は少しそれより濃い感じがします。    
    暗所では比較していませんが、HDR-HC1よりセンサが小さい分
    負けるかもしれません。
他メーカの現行機と比べた場合にはベストではないかもしれませんが、
    家庭ユースとしては必要十分な性能だと思います。
    写真と違って、動画は多少の画質の差は気にならないし、
    スマホがある生活では、本機で撮る頻度も観る頻度も多くはないので、
    最高の画質を求めるより、コスパのいい本機で十分です。

【操作性】スマホに慣れていると、
     タッチパネルの反応がいまいちです。

【機能性】光学ズームの倍率もHDR-HC1より高く十分です。

【バッテリー】未評価です。

【携帯性】HDR-HC1とは比較にならないほど軽いです。
     携帯性は高いと思います。

【液晶】見やすいと思います。

【音質】特に不満はないです。

【総評】価格からみて良い製品だと思います。
    楽天のスーパーセールで特別価格+ポイントたくさんで2万円代前半で買えました。

撮影シーン
旅行
学校行事

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エスト2さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
116件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
30件
スマートフォン
0件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質4

 ずっとAVC関連はSONYオンリーだったのですが 以前JVCのHDDビデオカメラを買って 価格の割に良いことがわかり今回も 価格・性能面からJVC製品の中から選びました。

 バッテリーの持ちもよく画質もよいです。 

 PanaやSONYでは この価格で買えません。

 ★4つの理由ですが 付属ソフトが残念 「Everio MediaBrowser 4」 でBDへの書き込みができません。

 なぜ 「Everio MediaBrowser 4 BE」 じゃないの?  で ★一つ減


 テレビでの再生方法ですが NASへコピーして PS3で再生してます。

撮影シーン
学校行事

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

happy timeさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー無評価
携帯性5
液晶4
音質無評価

初めて購入するし、あまりこだわりはなかったので3万くらいのを買おうと探してました。
家電量販店をいくつも見に行きましたが、品数も少なく納得いくものはなかった。
良い商品でこの価格で購入するのには、やっぱり価格.com がオススメです。
商品も在庫があったため、購入して次の日の午後には着きました。満足です!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

opencaffさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
ビデオカメラ
1件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質4
操作性3
機能性3
バッテリー3
携帯性4
液晶3
音質3

パナソニックHC−V750Mのサブ機として購入。
最高画質のUXPでも「まあまあそれなり」です。
ダメとは言いませんがV750Mの画質が優れているので
どうしても比べてしまいます。
数年前のビデオカメラの画質性能と比較すれば負けてないと思いますが
「さらなる上の画質」にこだわるなら上位機種をおすすめします。

CMOS 1/5.8型はライトユーザー向けの画質だと思います。

実売価格3万円では3万円程度の画質でしかないです。
サブ機として購入しましたが満足も不満もないです。
3万円ビデオに高望みは出来ないと思いました。

内臓マイクはまあまあです。悪くはないです。LIVEばかり撮影してるのでそう感じました。
内臓メモリ32GBはイザとなると助かります。最大の長所である内臓メモリ32GBはアドバンテージ高いです。

あと付属のPC取り込みソフト再生だとモロに4GB分割映像になってしまい音と映像が1秒弱途切れます。←JVC開発陣を疑いました。
JVC他ユーザーも声を揃えてますがJVC開発陣さんこれはありえません。
以前からネットで見て「音と映像が1秒途切れる?なんのこっちゃ?」と思ってましたが自分が購入して初めて理解出来ました。

パナソニックのPC付属ソフトはどんな長い映像でも連続再生で映像と音切れは皆無です。ここは見習うべきです。

PC再生で音と映像の途切れを回避するには有料ソフト(7千円〜1万円相場)の購入ってのも有り得ない話です。

ブルーレイHDDへ取り込んだ映像は普通に音と映像が途切れず再生できるのでここだけは大丈夫です。
ためにPC鑑賞はしてません。付属ソフトもアンインストールしました。
ブルーレイ内臓HDDに取り込んだ映像をテレビで観るだけです。
(音と映像の1秒途切れが無いのでストレスなし)

保存方法として4つの手法をとってます。
@SDを直接パナソニック製ブルーレイの内臓HDDへ取り込み
Aさらにブルーレイへ焼いて1枚保存
B外付けHDDにも保存
CSDXC 64GBカード本体そのもの←2度と他撮影に使わない

PC本体への保存はしてません。
音と映像が1秒途切れるのでストレスがたまり鑑賞する気がうせました。

使用用途は100%サブ機です。大事なLIVEだとメイン機にはならないです。

撮影シーン
パーティ・イベント

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kanemotiotokoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
7件
LED電球・LED蛍光灯
0件
2件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質4

15年前のデジタルビデオ(当時20万円)からの画質の進歩は凄い。
ブルーレイへの保存が簡単である。但し編集機能の勉強が必要。

紙の取説だけでは、操作できない。電池の取り外す時に爪を押す説明が無い。しかしWEB取説は良く出来ていて満足です。
 写真のお任せ画素数ではテレビで見るには不足である。

撮影シーン
旅行

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はまや〜んさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質4

デザイン、重量、価格トータル的にも満足しています。ストラップが少しフィット感が足りないような感はありますが、満足しております。

撮影シーン
学校行事

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エビエビカニカニさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
3件
1件
デジタルカメラ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性3
機能性3
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質4

ビクターGZ-E765、パナソニックHC-V520M、ソニーHDR-CX390の同価格帯の機種を実際使い比べてみました。
いずれも機能は似たりよったりですが、パナソニックは赤(色彩)が強く滲みます。
ビクターは過大レビューかと思いますのでご注意下さい。
3機種の中で総合的に安定していたのはソニーでした。
自分の目で確かめるのがベストな選択です。
ご参考までに…。




参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Everio GZ-E765のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-E765
JVC

Everio GZ-E765

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年12月下旬

Everio GZ-E765をお気に入り製品に追加する <560

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

Everio GZ-E765の評価対象製品を選択してください。(全4件)

Everio GZ-E765-R [ローズレッド] ローズレッド

Everio GZ-E765-R [ローズレッド]

Everio GZ-E765-R [ローズレッド]のレビューを書く
Everio GZ-E765-T [アーバンブラウン] アーバンブラウン

Everio GZ-E765-T [アーバンブラウン]

Everio GZ-E765-T [アーバンブラウン]のレビューを書く
Everio GZ-E765-W [シルキーホワイト] シルキーホワイト

Everio GZ-E765-W [シルキーホワイト]

Everio GZ-E765-W [シルキーホワイト]のレビューを書く
Everio GZ-E765-V [フローラルバイオレット] フローラルバイオレット

Everio GZ-E765-V [フローラルバイオレット]

Everio GZ-E765-V [フローラルバイオレット]のレビューを書く

閉じる