公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年11月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.19 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.13 | 4.30 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.56 | 3.49 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.17 | 3.32 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.55 | 3.71 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.43 | 3.58 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.71 | 3.68 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.77 | 3.87 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.67 | 3.39 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.30 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年9月2日 00:32 [1255935-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】旧来よりも大型化しつつもシックで良いデザイン。ただし塗膜は3Gガラケーよりは弱いかも?
【携帯性】軽いのでかなり良いです。
【ボタン操作】しっかりしていると思います。
【文字変換】google IMEとかと比べるときついです。
【レスポンス】PHS端末としては優秀?bluetooth通話も快適。
【メニュー】京セラのメニューに慣れているととっつきやすい。
【画面表示】二つ折りなので大きく見やすい。
【通話音質】今後はbluetooth通話のみになりそうだが快適。
【呼出音・音楽】通常通話やbluetooth通話で着メロをかえられるのは良いかも?
【バッテリー】bluetooth通話前提だと通常より早くなくなるがそれでも長持ち?
【総評】ほぼ同形の402KCシャンパンゴールドをすでに持っていて、bluetooth通話が可能な子機という選択肢が非常に有効と知ったため、追加で導入しました。
スマホと連携させることを前提とした機種なので、かなり使いやすいです。
ハローキティフォンやゲームセンターの景品のスマホ子機でも似たような事はできますが、愛着のあるこのPHSを買い足しました。
塗膜の弱さはフィルムで補強して補おうと思います。
クレードル充電器を402KCと使い回しが出来るのも嬉しいポイントです。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月26日 21:21 [1254066-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
2台目無料のキャンペーンでの購入でした。
1台目のNexus5も大当たりだったので、モバイルルーターの外れを除くと素晴らしいコンビでした。
特にPHSの本機は桁外れの電池持ちと通話品質で、メールの自動転送をGmailに指定することも出来て 神機でした。
最近ヒンジがオシャカになってしまい、その後電源も入らなくなりました。
来年の8月の停波迄使い切るつもりでしたので残念です。
機種変更も打ち切られてい、これからどうするのか見当もつきません。
ショックです。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月19日 09:16 [1134569-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】
ブラックを購入しました。
折りたたんだ表面はやや光沢のあるプラスチック素材で、
時計表示や着信を知らせる透過型のサブディスプレイを
備えていますが便利です。
裏面はマットな樹脂素材で滑り止めにもなっているようです。
キズが付きにくく多少のショックも吸収しそうな質感です。
ヒンジ表面のシルバーは金属ではなく塗装なので、
剥げると残念な見た目になります。
【携帯性】
特別重いとは感じずサイズ的には一般的な2つ折り携帯の
サイズで、開いた際も片手で握ったまますべてのキーに
親指が届きます。
片手で操作するという事を前提にすると、これより大きくても
小さくても不便になりそうなので丁度良い大きさだと思います。
【ボタン操作】
ボタンのサイズは丁度良く、ボタン同士に隙間があるので
押し間違いが少ないです。
適度にクリック感もありブラインドタッチも問題ありません。
【文字変換】
特に問題ありません。
予測変換や変換履歴も使いやすく、文字キーで英数半角全角を
切り替えられるのも分かりやすく便利です。
顔文字や絵文字もアクセスしやすく履歴も出ます。
【レスポンス】
キーレスポンスは特別悪い印象はないです。
待ち受け画面からその他の画面に切り替える際と、メールボックス
へ移動する際はやや遅延を感じますが他は問題ありません。
ネット接続は環境次第、SDカードアクセスはカードのスペック次第
なので無評価です。
【メニュー】
アイコン自体はわかりやすく、表示も大きいので見やすいです。
好みのテーマに変更もできますがデフォルトのSilent Motionが
一番洗練されています。ショートカットやお気に入りを使いこなせば
目的項目まで素早くアクセスできます。
【画面表示】
キレイに表示されます。
他機種と比べていないので良くわかりませんが、フォントが読み
づらかったり、画像が見づらかったりした事はありません。
(元の画像にもよりますが)サイズの大きい画像を表示する
際などは表示するまで少し時間がかかります。
【通話音質】
PHSならではのクリアの音質です。
SmartSonicReceiverによって、ディスプレイが振動する発音方式
なので、相手の声が聞こえやすいです。
都内で使用している為か途中で切れたりすることもありません。
【呼出音・音楽】
プリインストールされている呼び出し音でも十分ですが、
専用サイトからダウンロードしたり、外部ファイルを呼び出し音に
設定できるので困ることはないと思います。
MP3等の音楽ファイルもSDカードに保存しておいて再生できます。
【バッテリー】
通常の容量かと思いますが用途によって消費度合いが強いです。
ネット接続・カメラ・ビデオ・Bluetoothはバッテリーを激しく消耗します。
しかし4年以上使用していますが、経年劣化は少ないように思います。
【総評】
基本性能はさほど驚く項目はありませんが、Bluetoothテザリングや
SmartSonicReceiver、スマホの子機⇔親機使用など特別な機能が
搭載されており、PHS最後の多機能モデルだと思います。
特にスーパー誰とでも定額と組み合わせるとBluetoothテザリングや
無料Javaアプリのダウンロードなど、機種のポテンシャルを最大限に
発揮できます。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月23日 03:12 [932368-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
機種変後からテザリングなんぞ触らないできましたが、後継機も出ずオンラインストではディグノとアクオスのみ販売(他は入荷未定)
…PHS終末の時近しの感が有り、ケータイプラン+スーパーだれ定契約中なので支出気にせずネットに入れる身なので、
bluetoothテザリング親機として設定接続トライしてみました!
………使える!
MSNホームもすんなり表示(少し待ちますがW)メール画面もすんなり、動画サイトは随分待った上にカクカクw動画はPHSのスピードではしょうがないですね。
いざ鎌倉な家の中時や天変地異な世の中時に、携帯を充電器に刺しっぱななしでネットに入れる環境が存在していることは
心強い!!
感動です!ガラケーでテザリングPC接続なんてー 感無量
注 このレビューもテザリング接続にてUP
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月28日 10:20 [837168-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
とにかくバッテリーが持たない。
連続待ち受け720時間など不可能。
窓の外からアンテナが見える近距離だというのに、待ち受け時間は最高でも150時間程。
自分の保有した歴代PHSでも、ダントツでバッテリーの持ちが悪い。
カタログ値は完全に性能を水増ししている。
メールも自動受信にしているにも関わらず、まったく受信しない。
手動で頻繁にメールチェックを行う必要がある。
メニュー構造も複雑で、階層設計のセンスが悪すぎる。
PHSのコンセプトが好きで保有し続けて来たが、もう完全に失望した。
いよいよPHSを解約する日が来たようだ。
- 重視項目
- メール
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月22日 02:12 [817718-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 1 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
【通話音質】
かつてPHSは「音質が良い」と宣伝してたが、
WX12Kは通話音質が悪い。
通話困難とは言わないが、STREAM X(GL07S)やEM01L(ワイモバイル版nexus5)にすら通話音質で負けている。
WX12Kでは、相手のキャリアによっては了解度の悪さに耐えられずGL07Sなどの別機種から電話することも。通話音質は星ゼロが妥当。
【操作・インターフェイス】
116(ワイモバイルカスタマーセンター)や電力会社などに電話をかけて音声案内に沿って番号入力するとアプリキー(ハンズフリー)操作を受け付けず、
入力した番号を全て消さないとアプリキー(ハンズフリー)操作ができない。
QRコードを読み取った後放置すると数十分で電池がカラになる。
カレンダーを6ヶ月表示にすると、灰色地に月の表示が黒だから視認性最悪。
出荷状態だと、番号入力して電話をかけようとすると「すぐ文字」になってて混乱する。(設定ですぐ文字オフ)
WX12Kは、インターフェイスが稀に見るゴミである。
【カメラ】
以前使ってたWX340Kに比べ画質は良くなったが、相変わらずAFが時間かかりすぎ。
【メインディスプレイ】
240*400しかない。
FWVGA(480*854)は欲しかった。
【機種代】
こんな機種で4.7万円(一括払い)なんてふざけるな!
W-VALUE割引で毎月309円の36回払い!
【WX12Kの良いところ】
・通信速度が速い(下り400Kbps/上り340Kbps)
・WX340Kよりも電波の掴みが良い
・bluetoothテザリングに対応した数少ないPHS
【総評】
WX12Kは、根本がとにかくダメな機種。
通信音質でGL07SやEM01L(ワイモバイル版nexus5)にすら負けるから論外。
インターフェイスがゴミ過ぎて使いづらい。
PHSでは数少ないbluetoothテザリング対応ってのが最大の目玉か。
bluetoothテザリングが目的の方以外にはオススメできません。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月2日 01:47 [812023-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
こんな悲しい画面に・・・(泣) |
昨年7月に、あちこちのウィルコムプラザに行ってやっと入手したシャンパンゴールドのWX12K。昨日修理に出しました。原因は、W-infoの更新が急に出来なくなった事です。4/1に自動更新も手動更新もできなくなりました。前日までは問題なく1日2回自動更新されました。Yモバイルのショップにて修理を依頼、店員さんに代替機の同じWX12K(ネイビー&ゴールド)に私の端末内容を移してもらったところ何とその代替機でも同様の症状が発生!W-infoの更新が出来ない!!・・・ってことは私の端末のせいではないのか?更にもう1台お店にあったWX12K(ホワイト)では普通にW-info更新が出来るので、W-info側の不具合でも、WX12K全体の不具合でもないらしい。私の契約だけの不具合??さっぱり意味が分からないが、他にも以前、着信があったはずなのに電話が鳴らずいきなり留守電という症状もあったので、この際修理に出した。やっぱりシャンパンゴールドくんがいないと寂しい・・でも、このサイトを見たらけっこうフリーズする機種だったんだなあ・・。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月13日 16:31 [787744-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 1 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
WX340Kからの買い替えです。
DDI時代から使ってましたが老眼で画面が見づらくなったので
去年の3月に新規購入。機種変更しようかと迷いましたが何の特典もなく
新規購入のほうがメリット多かったので。
ボタンの文字の見易さ・画面の見易さは幾分良くなりました。
が、ブラインドタッチでのボタンの位置がこれほどわかりにくい・
押しにくいとは思ってませんでした。
防水・耐衝撃仕様のせいかもせれませんが、全体的にボタンが「沈んでる…」
感じで手探りで打とうとすると位置がつかめずメチャクチャ打ちになります。
オープンの際も指先でスッと開けられず、爪で探って開ける感じです。
340の時は目をつぶっていても押せたのに…デザインが悪いのでしょうか?
もしくは男性向きではなく女性向きなのでしょうか??
変換も340に比べ、一歩遅くなりました。
スマホほうが変換早いので、メールもすっかりスマホにシフトしてしまいました。
スマホと2台持ちなので「通話放題」が魅力で維持してましたが
ドコモや他者でも安価な通話放題・音質向上機種が出てくると、
もっと格安的な月額料の見直しがないと手放してもいいかと…。
あと2年縛りが残っていますが、070もMNP解禁になったので
MNPしようか迷ってるというのが正直なところです。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月8日 13:11 [768022-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月5日 13:48 [767352-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 5 |
中古ですが、WX03SHから機種変しました。
理由は、バッテリーが持たなくなって一回交換したのですがそれも駄目。
更に電波の入りも悪く、音質も悪かったためです。
それと、急速に目が悪くなってきて、あのサイズの画面では文字が見えず
メガネを掛けないとメールの確認も出来ない状況でした。
この電話機になって電話は良く聞こえますし、メールもよく見えます。
バッテリーの持ちも有りがたく、WX03SHは満充電で出かけて、午前中数本電話を
掛けるともうバッテリーが減って午後が心配になります。
この電話機は同じような使い方でも二日三日は平気で充電しなくても持ちます。
Bluetooth連携に関しては、ハンズフリーで一手間増えてしまったのが残念です。
他、特に問題はありません。
来年あたりに新しいモデル(欲しいと思わせる)が出るまでこのまま使用を続けます。
良い物に出会えて良かったです。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月23日 20:49 [756776-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
WX340Kに比べると若干重く、大きいですがあんまり気にならないレベルです。
白×ゴールドを選びました。ホワイトパールのようにも見えてきれいですが、
ボタンがマークではなく【電話帳】【メール】【戻る】のような感じで見やすく、
年配の方や目が悪い方などには良いなと思いました。
マイクロSDの入り口が裏蓋を外して更に電池パックを外さないと見えないようで
WX340Kのように気軽に出し入れできません。
ちょっと不自由に感じました。
WX340Kの時ハンズフリーが無くて電話待ちの時など面倒だったのですが、
ハンズフリーも付き、Bluetoothでの会話などにも対応になったためとても楽に
なると思います。
ハンズフリーの音は大きめではありませんが、問題ないレベルだと思います。
WX340Kも良かったですが、こちらも音がイイです。
カメラの撮影モード設定もUXGA:1600×1200まで拡がり、
3M:2048×1536、5M:2592×1944までになりました。
カメラは重要視していたので嬉しいです。
充電は変わらずマイクロUSBです。同じものが使用できて楽です。
何気に色々変わっていて、
メール画面の文字サイズの変更が5段階になり最少〜最大まで変更できます。
緊急地震速報に対応しているのも嬉しいです。
アクセサリ内のメニューに漢字チェックというものがあり
入力すると漢字が3.4cmほどの巨大字であらわれ、画数が多い字も確認できます。
面白いし嬉しいサービスですね。
内蔵の着信音の種類が少ないかな。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月11日 23:06 [730628-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
が!多いですが、端末によって違いがあるのか、私には解らないですがσ(^◇^;)
かれこれ半年くらい自分で使ってますが、大変使い勝手の良い端末だったので、思わず両親にも2台め、3台め基本料無料で持たせたくらいです(^O^)v
通話品質も高速移動中だとか、周りに何も無いような場所でもない限り、途切れる事なく使えますし…
それでも、イメージ程は悪くなく、メインで使っているdocomoの端末ですら高速移動中は途切れる事もあるくらいですからσ(^◇^;)
今までWILLCOMの端末も色々使ってきましたが、今までのどの機種より総合的に完成度が高いと思いますヾ(≧∇≦)
再レビューですが、気にする人には気になるかも知れない情報を一つ(‥;)
この端末、表側と裏側(電池パックのカバー)の素材が違います(( ̄。 ̄;)
とゆうのが、表側は通常のツルツル素材なんですが、裏側の電池カバーは、ザラザラ素材になってます(´▽`)
まぁ、最初に買った時は違和感ありましたが、使っているうちにスベらなくて良いなと思えてきました(*⌒▽⌒*)
今では、気に入ってまぁすヾ(≧∇≦)
- 重視項目
- 通話
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月10日 12:30 [753601-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
今年三月、WX12Kをメイン回線、副回線としてEmobileのNexus5を契約。
当時は、Willcomのみが一件当たり10分以内・500件/月無料でかけられるキャンペーンをしていて、EMが三月に+1000円で300件/月を始めた。
当然、Willcomを会話専用、EMをデータ専用と考えて契約。
また、Nexus5側では、誰とでも定額アプリを使ってPHS回線から電話がかけられたのも大きい。
今となっては、ドコモやauなどもほぼ無制限の通話定額をしているので、プラン契約としては失敗した感があるが、以下、機種としての秀逸度は、高いと評する。
デザインは、ガラケータイプ。
なれていたので使いやすい。
電池は良く保つ。
待合だけなら三日程度平気、一週間くらい保つ。
会話すると、場所によるけれど三日が限度。
バッテリー充電がUSB差し込みタイプが多い中、当時は唯一、ボディーごとチャージできるユニットを同梱。
ほぼ、これが決め手になる。
USB差し込み充電は、メイン基板を壊すことがあり、修理の確率が高まる。
毎月500円の『安心パック』が必需で、無駄なことこの上ない。
ボディー接触型充電であれば、本体の基板など内部をさらすことなく、『安心パック』を外す勇気が生まれるし、何より、結構乱雑に扱っても壊れない。
音は、明確。
聞き取りやすいが、会話中にしかボリューム調整できないのが難点。
防水もそれなり。
カメラ機能もそれなり。
欲を言えば、他にもあるが会話専用機としたら、十分です。
ネットも出来るらしいが、契約していないので、評価なし。
『誰とでも定額アプリ』を使ってBluetoothでNexus5とつなげ続けても二日は保つ電池。
Nexusの方が保たないので、用途としては十分な電池容量かな。
機種的には、全く不満なし。
ただ、携帯各社がほぼ無制限会話定額プランを始めた今、このPHSプランに魅力はない。
使ってみての意外性は、高速道路走行中でも結構、会話し続けられるPHS網の充実度。
場所にもよるけれど、都内の多くの場所、東海道沿いや関西都市圏はかなり使える。
病院内の待合にも使えるのと、地下鉄駅が使えるのは秀逸。
ただし、EMもそうなのだが、8月からワイモバイルとなり、ワイモバイル前の契約の場合、メール等に制限があり、PCメールなどで対応ていた@willcom.comの説明文などもホームページから消えて、知らないと設定できなくなっている(九月現在)。
良きにつけ悪きにつけ、ワイモバイル契約以前の顧客は、ほったらかしに近い。
Nexus5 32GBの欄でもレビューとして書いたが、ショップも少なく、ワイモバイルのプランとそれ以前のプランを理解していないスタッフも多く、自分で対処できる能力と時間のある人以外、また初心者には、九月現在のところキャリアとしてお勧めしない。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月23日 21:34 [747533-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
前の機種の画面が割れてしまったので、この機会に機種変更しました。
圏外になることが多い場所なので普段はdocomoを使っていますが、誰でも定額で旧Willcomを使っている親戚のご老人が多いので身内の連絡用に使っています。
自宅のほとんどの場所が圏外なので大事なときに繋がらずあまり役に立ったことがありませんでしたが、この機種は割と電波の掴みがいいので自宅のどの場所でも切れなくなり、助かりました。
スーパーだれとでも定額1500円のオプションをつけたので時間の心配もせずに喋れるので安心です。
色々機能はあるようですが、電話とメールしかしないのでその他は評価できません。
Web機能やモデム機能も定額の中に含まれるらしく、便利に使われる方も多いのではと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月15日 13:38 [745694-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
カタログなどには連続待受は700時間以上となっていますが、本当は4日間・100時間でバッテリー残メータは残り1本で赤表示されてます。コールセンターの方も「そんなもんですが、、、」とおっしゃってます。
絶対におすすめできません。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
