よく投稿するカテゴリ
2014年11月5日 14:09 [767359-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 4 |
| 機能 | 5 |
2週間ほど使用しての感想です。
【デザイン】
・シンプルかつスタイリッシュでカッコイイ!
【使いやすさ】
・タッチパネルは操作が簡単で使いやすい
・ドア表面はガラストップなので汚れてもサッと一拭きでキレイになる
・冷凍室、野菜室にたくさん物が入っていると重たいはずなのにスムーズに引き出せる
・じざい棚のおかげでボウルや鍋ごと保存できて便利
【静音性】
・とても静か。他の方のレビューにコポコポ音がするとありましたが、私は気になりません。
【サイズ】
・ほぼ500Lなので大きい。高さもある。その割に冷蔵庫収納スペースとして設けられている場所に収まったのでこんなものかな、という感じ
【機能】
・スマートエアカーテンのおかげか、ドアポケットのものまでよく冷える
・製氷ユニットが丸ごと取り外せて洗えるので衛生的
・目立った機能はないがシンプルで逆にそれが良い。いろいろあって使いこなせないより良い
【総評】
冷蔵庫を買い換えるにあたっていろいろと検索している中で夫婦揃って一目惚れしてしまいました。
海外メーカーだったので多少の不安はありましたが、ネットで調べてAQUAというブランドは大丈夫そうだという結論に至り、購入に踏み切りました。
結果、大満足です!!
問題なく動いています。中国製=安っぽいというイメージがありましたが、そんなことはなく、かなりしっかりと作られていると思います。
海外メーカーだからと尻込みしなくて良かったです^^v
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年10月17日 23:14 [762472-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
AQR-FG50C |
【デザイン】
ガラストップでシンプルなデザイン。
落ち着いた色でとても気に入っています。
【使いやすさ】
このクラスを使うのは初めてですが、左右の扉も軽く使いやすいです。
冷蔵庫内もガラス板の為見やすく、大きめのチルドルームがあり嬉しいです。
【静音性】
ごくたまに「コポコポ」と言いますがそれ以外は無音でとても静か。
コポコポは冷媒が通る音らしく、説明書に記載がありました。
【サイズ】
三菱370Lからの買い替えなので大満足です。
このサイズなら子供が大きくなっても十分使い続ける事が出来ます。
【機能】
他メーカーほど目新しい機能はありません。
省エネになってるのは確かなようです。
(電力モニターで前より常時100W程減ってます。)
スマートエアカーテンは効果は良く分かりません(^_^;)真夏に実力を発揮するのかも。
エコモードや温度調節はタッチ操作で簡単です。
変わっているのが製氷室。
製氷ユニットが丸ごと取り外せるのでそこを冷凍庫として使えます。サポートに確認したらマイナス18度設定なのでアイスクリームもOKとの事でした。
脱臭フィルターはAGイオンで、交換は不要だそうです。
【総評】
新型が発表されましたが、ほぼ同じで色だけ違うようなので値段の安いこちらはお買い得でした。
特に気に入ったのは、製氷ユニットごと取り外して冷凍庫として使えるところです。
うちは氷を使うことがほぼ無いのでそこを変わりに冷凍庫として使えます。
中国製ですが、シンプルな機能に省エネも問題なく何より見た目が日本メーカーの同価格帯よりかなり良いです。
満足度は高いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年8月31日 21:18 [749329-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 4 |
| 機能 | 5 |
【デザイン】
外見的にもう少しカラーリングのオプションが欲しかった。
【使いやすさ】
ドアポケットは片側4段が欲しかった。この辺りはパナソニックに分がありますね!
一番の購入目的はトリプルフレッシュルームです。庫内トリプルフレッシュルームは深い、浅いでバリエーションがあれば直よし。
【静音性】
何でしょう?ずうっとぽこぽこ言っています。
【サイズ】
多少背が高めな気がします。その他はそれなりと
【機能】
エアカーテンはもう少しざーっとくるのかと思っていましたが。
【総評】
上記に書いてある通り、トリプルフレッシュルームが気に入り購入致しました。ここにはビール缶含めいろいろ突っ込めます。
残念な所は
1、LEDが暗く感じる。これは上部左右にあり、物が多いと薄暗くなりやすい。
2、重い
3、音が気になる。
4、さすがにAIによるコントロールは出来ません。
5、電源コードが短いです。右上のコンセントに届きませんでした。また、アースケーブルは付属していません。
気に入った所は
1、野菜ルームの野菜が本当にシャキシャキ!キャベツのシャキシャキ感はびっくり!
2、庫内は結構冷たくなります。真夏に真ん中の設定でも結構冷え冷えです。今はエコモードにしています。
3、ちゃんと省エネになっています。確かに1/2くらいの消費電力。
4、製氷までの経路が全て洗う事が出来ます。これは安心。
5、左右の高さ調整を上部ドアの差にて確認出来ます。
6、ガラス棚は高級感含め安心です。
7、引き出しの取っ手は上部に付いています。これは開け閉めにおいて非常に重要です。
このクラスの冷蔵庫は激戦区ではないでしょうか?メーカーそれぞれの特徴がありましたが、最終的にこちらのトータルパッケージが気に入り購入致しました。基本性能をしっかり押さえており、満足です。
唯一ドアポケットはもう少し改良の余地があります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む
2013年12月29日 19:53 [668608-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 3 |
| 機能 | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
メイン冷蔵室 |
給水経路すべて分解可能な自動製氷機 |
製氷ユニットは取り外しが可能で、冷凍ルームにもなる |
![]() |
||
メインの冷凍ルーム |
旧サンヨーの白物家電部門を引き継ぎ、日本市場へ参入した中国の家電メーカー・ハイアール。世界標準で主流の技術や仕様をうまく組み合わせ、日本ユーザーのニーズに合わせた独創性のある商品を企画し、近年日本で需要が高まっている定格容量401L以上の大型冷蔵庫として市場に投入した第1弾。10月に開催された記者発表会を取材。
他社製品に比べて革新的だと感じた点は、冷蔵庫のルーム構成。生鮮食品を保存するチルドルームが3室に分かれているのがユニーク。チルドルームを上下2段に分け、上段は幅57センチ、奥行24.8(底面)〜28.1(上面)戦地、深さ10センチと15Lの容量があり、冷蔵庫の幅いっぱいに収納できる。大きなトレーやお皿をそのまま収納できるのが便利だ。下段は2Lと7Lの小型、中型のチルドルームに分かれ、小さな食品も整理がしやすい。
また、下段のチルドルーム横に設置された自動製氷機も他にはない仕様で目を引く。まず、製氷皿はもちろんだが、給水パイプなど給水経路をすべて外して洗うことができる。自動製氷機は便利な反面、冷蔵庫を長く使っていると衛生面が気になるところだが、そうした心配を解消してくれる。さらに、製氷ユニットを外せば冷凍ルームとして使えるのも独自。夏場のように氷をあまり使うことのない冬場にもスペースを有効に活用できる。
一方、メーカー側が最も謳う特長は、“スマートエアカーテン”と呼ばれる機能。冷蔵庫の開閉時に最大60秒作動する機能で、庫内の冷気を循環させて冷気を外に漏らさず外気を入りにくくし、庫内の温度上昇を抑え、食品の鮮度の劣化や栄養素の損失、消費電力を抑えることができるとしている。
また、食品の冷凍保存にもひと工夫を加えている。急速冷凍用のファンで発生させた冷気を食品に集中して当てる“ジェットフリージング”呼ぶ機能により、通常の4倍速の速さで食品を凍らせる。これにより、ドリップと呼ばれる解凍時に流出する液体の量を抑え、旨み成分をできるだけ保持できるメリットがある。
デザイン面では、最近の冷蔵庫の上位機種では主流となっているガラストップと操作部にはタッチパネル液晶を採用し、トレンドを抑えた仕様だ。さらに樹脂フレームのないガラストップを採用し、スタイリッシュなデザインに仕上がっている他、冷蔵室内の棚は全段強化ガラスで、高級感や堅ろう性だけでなく、臭い移りや手入れのしやすさにも配慮されている。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

















