IdeaPad Yoga 2 Pro

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.14 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.17 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.29 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
2.86 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.14 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.57 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年8月3日 00:25 [742536-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
良い評価が多く見受けられますが、私は使用してみてそれほどの魅力は感じません。
ただ、同スペックの他社の製品よりもコストパフォーマンスは良いと思います。
私はIBM時代からThinkpadを愛用してきました。しかし今回は期待を裏切られた思いです。
まず、デザインですが
液晶の大きさに比べて額縁の部分が大きい。
非常に薄いのは良いのですが、剛性が弱く感じ華奢である。
電源ボタンが非常に押しにくい。
塗装の下地に傷があり、その上から塗装されていた。品質管理に問題がありそう。
やはり、中国製が原因か?
処理速度は問題なし
グラフィック性能は特に気になりませんでした。
拡張性はこんなもんでしょう。
キーボードは入力しにくいです。
特にEnterとBS
ミスタッチの連続です。
携帯性はまあ良いのですが
MacBookよりも若干大きいのか?MacBookのケースがきつく入れにくいです。
バッテリーは実質5時間くらいでしょうか?
電池パックが内蔵タイプなので交換するには手を加える必要があるようです。
液晶はIBM時代から、あまり質の良い液晶を使っていないようですが
本器の液晶も例外ではありませんでした。発色が悪いです。
色がくすみます。
液晶のサイズと比較した場合に解像度が高すぎると思います。
文字が小さすぎて実用的ではありません。
タブレットとして使うのかノートブックで使うのか、どっちつかずという印象です。
結局のところ
国産である富士通のLIFEBOOK WS2/Mに買い替えになりました。
- レベル
- 上級者
- 使用目的
- 文書作成
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
