
よく投稿するカテゴリ
2014年3月28日 15:00 [702099-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
前面シルバーがスタイリッシュです。このケースのうりだと思う
【拡張性】
残念ながら必要最小限度
【メンテナンス性】
特によくも悪くもありません。
【作りのよさ】
前面はしっかりしてますが、サイドパネルはチョイ薄い
【静音性】
ファン少しうるさい程度、全面、背面に各一、3ピン装備はこの値段で十分
【総評】
2980円で購入しましたが、このスタイリッシュデザインとファン2個装備は立派です。
値段から考えると十分立派なケースです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月9日 23:17 [694762-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
3万円でセカンドPCを組もうと思い、コスパ重視でこのケースを選びました。
前面はヘアライン加工した金属?製で重厚感があります。
一方でサイドパネルは薄く、ペラペラした感じです。
電源ボタンが天板にあるのが面白いと思います。
5インチベイは実質1つしか使えません。自分はDVDドライブを
入れていますが、ドライブによってはイジェクトボタンが
正常に作動しないと、販売店のPOPに書いてありました。
店員さんのオススメでSAMSUNG SH-224DB+Sを買いましたが問題なしです。
内部は十分な空間があり、エアフローもケーブルをまとめれば良好です。
標準装備で前後にファンが付いているので別途用意するよりお得です。
ただ、ややうるさく感じます。ヘッドホンしてゲームしている間は
気になりませんが、先代PCのGMC MUSEと比べると少しファン音が大きいです。
工作精度がいまひとつで、右側のパネルの上のネジがカチッと締められない、
背面のIOパネル付近が歪んでいるようでパネルがきちんとハマらない、
HDD取り付け部のネジ穴が若干ズレているなど全体的に荒い印象です。
あと前面左部のUSBポートとeSATAポートがプラスチックで埋まってます。
どうせ使えないなら隠してほしかったです...
総評としてはファンが2つ付いてくるのでお得感はありますが、
工作精度にムラがあるのと若干うるさいのが気になります。
でも価格からみれば多少はしょうがないかな、と思ってます。
デザインがカッコいいので長く付き合えると良いですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月29日 20:49 [679904-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
知人からの頼まれ物だったのですが元々使用していたケースがぼろくなり
どうせケースを交換するならばコンパクトなケースにしたいとの事で価格も手頃なので購入しました。
・コンパクトな物
・グラフィックボードを追加出来る物(ロープロファイルは不可)
・価格は5000円以下
この要件を考えるとピッタリです。
<スペック>
・CPU AMD Phenom2 955
・マザー GIGABYTE GA-MA785GPM-UD2H
・メモリ CFD ELIXER 2GBx2
・HDD WESTERN DIGITAL WD20EZRX 2TB
・光学ドライブ 東芝サムスン SH-224DB+S バルク
・電源 剛力プラグイン2 600W
・グラフィック ASUS Gefroce 550GTX
・OS Windows7 Home64
<良い点>
・前面パネルがヘアライン加工のシルバー(アルミサッシの様な感じ)で
価格にしては高級感がある。
・最初から2機のファンが搭載されていますが、ペリフェラルタイプのファンではなく
キチンと3ピンタイプのファンコントロール可能なファンが搭載されている。
(フロント12cm・リアは9cmです)
また、ファンの騒音も比較的静かなので今回は交換する事無くそのまま使用しています。
<悪い点>
・やはり価格から言ったら仕方ないのでしょうが、鉄板はペナペナです。
・こちらのケースは仕様は5インチベイ×1 3.5インチベイ×1なのですが…
本来であればケースの高さを考えると5インチベイがもう一段使える大きさです。
フロントのケースパネルを外すと内部には5インチベイ分のスペースが有りますし
ご丁寧に本来ドライブ等を留めるネジ穴が用意されています。
つまりフロントのケースパネルのデザイン上一番上段の5インチベイが使えなくなってしまっています。
デザイン優先でこのような仕様なのでしょうが、出来れば5インチベイは2つ有ったほうが
使い勝手は良かったように思いますね。
・光学ドライブに関してはパイオニアの化粧パネルが着いたものや
イジェクトボタンが大きめの物は使用できません…
商品のケースの中に注意書きが入っていたのですが
この点は店頭で説明書きか注意書きが有れば良かったと思います。
(パネル開閉ギミックが取り外し不可能なデザインとなっていますので
DVDドライブが干渉して開閉できない場合はドライブを買い直す以外に方法は無いので
注意が必要です。
ちなみに当方は東芝サムスンSH-224DB+S バルク を使用しましたが
このドライブは問題なく開閉出来ました。
・細かい点かもしれませんが、フロントの3.5インチベイの
右横にUSBスロットが2機配置されているのですが、
左側にもUSBスロット2機が本来ならば装備されているであろうプラパーツが鎮座しています。
価格上4機のUSBスロットが搭載出来ないのであれば、この部分は目隠ししておいて欲しかった気がします。
<注意点>
・悪い点と言う訳ではなく、コンパクトケース故の欠点と言う感じですが
組み立てるときはマザーボードより先にHDDを搭載しておかないと後々HDDを装着する事が困難です。
コンパクトなタイプのケースでもHDDキャリアがネジで留まっており
後から取り外す事が出来るPCケースも多いのですがコストダウンと言う事でしょうかね(^^;
・リセットスイッチは付属しません。(電源スイッチのみ搭載されています)
■価格が3500円で、ケースファンもファンコントロール可能な物が2機着いて来る事を考えると
かなりお買い得なケースだと思います。
見た目もそれなりに高級感がありますし、セカンドPCなどを製作する際には重宝しそうな感じです。
- レベル
- 自作経験豊富
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
