K550CA レビュー・評価

K550CA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

K550CA K550CA-BLACK [ダークグレー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i3 3217U(Ivy Bridge)/1.8GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2.3kg K550CAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K550CAの価格比較
  • K550CAのスペック・仕様
  • K550CAのレビュー
  • K550CAのクチコミ
  • K550CAの画像・動画
  • K550CAのピックアップリスト
  • K550CAのオークション

K550CAASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ダークグレー] 発売日:2013年11月中旬

  • K550CAの価格比較
  • K550CAのスペック・仕様
  • K550CAのレビュー
  • K550CAのクチコミ
  • K550CAの画像・動画
  • K550CAのピックアップリスト
  • K550CAのオークション

K550CA のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.29
集計対象22件 / 総投稿数22
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.78 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.08 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.04 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.06 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.70 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 2.86 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.28 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.07 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

K550CAのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

祿さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

あんまり詳しくないのでザッと書いてしまいます。

【デザイン】
レッドを購入。
今まで白か黒のパソコンでしたが、レッドも綺麗で目立っていて選んで良かったです。

【処理速度】
遅すぎでもなく早すぎでもなく、気にするほどではないので良いです。

メモリを8GBに増やすと良くなるのでしょうか?後日やってみたいです。

【使いやすさ】
キーボードが一つ一つ隙間があり押しやすいです。
休止状態から2秒で起動するのは驚きました。
Windows 8は初めてなのですが、数週間で慣れてきました。

【携帯性】
自分的には今まで使っていたもので、一番薄くて軽いです。
持ち運びは難しいと思います。

【液晶】
綺麗だと思います。

【総評】
パソコンは数年間、持ってませんでしたが色々進化してて感動です。

主に動画見たり音楽ファイル転送するぐらいしか使わない僕には充分です。

USB3.0は外付けハードディスクを付けたときに活用してます。
読み込みは早いと思います。

我が儘を言ってしまうと、USBをもう一つ増やして欲しかったです。

クチコミで書かれていた〔ハードディスクのカリカリ音〕ですが、僕のも鳴ります。
たぶんそういう仕様でしょうか。
たまに鳴らないときもあります。

レベル
初級者
使用目的
ネット
その他

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

lexustaku3さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
9件
ノートパソコン
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ2
バッテリ2
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】今回迷った末レッドを選びましたが、とてもいい色でおしゃれ。ノートパソコンでテンキーがついているので便利。

【処理速度】メモリ4GBということですが思ったより早くない気がする。

【グラフィック性能】あまり気にしてないところでしたがいいと思います。

【拡張性】左側面にUSBが2個付いているが、ワイヤレスマウスにUSBを1個使うと残りが1個になるので、右側面にもUSBがあったら良かったのに。

【使いやすさ】まだWindows8に慣れてないのと、タッチパネル対応モニターではないので、やはりWindows8を使うならタッチパネル対応が良かった。

【携帯性】大きいのでとても持ち運ぼうとは思えない。

【バッテリ】家内の定位置でしか使わないので電源供給しながらの使用だが、バッテリー駆動で使うとあまり持たない方だと思う。

【液晶】きれいです。

【総評】この価格でこのスペックなので十分じゃないかと思う。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いけだ。さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
7件
一眼レフカメラ(フィルム)
0件
4件
デジタルカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ1
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

仕事で使うため購入しました。
値段に対して見た目は高級感があり、デザインは大変気に入っています。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぽちとおばさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ2
持ち運びやすさ1
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

処理速度は思ってた以上に遅かったですが、お手頃だったので良かったです

レベル
初級者
使用目的
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぐらんぷりん10さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

思っていた以上に見栄えする外観と、価格感以上のパフォーマンスに満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kimiaki1981さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
7件
スマートフォン
0件
3件
プリンタ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
明るい色が欲しかったので今回はホワイトを選びました、テカテカしているので綺麗ですが少し安っぽい感じを受けます。白だと埃などが目立ちますね。

【処理速度】
5年ぶりに買い替えたので、セレロンのシングルコアとの比較になってしまうのですが今のところカクカクしたりしていません。少々のことなら増設しなくても問題ないレベルだと思います。

【グラフィック性能】
ゲームとかしないので動画での評価になりますが、mpegの大きい動画でも問題ありませんでした。

【拡張性】
USB2.0とUSB3.0が一つずつしかなく左側にポートがまとまっているので全部刺すとちょっと邪魔です。右に一つUSBがあれば。。

【使いやすさ】
キーボードの印字がちょっと薄いのですね、テンキーの配置とタッチパッドの位置が少し気に入りません。1の下が右ボタンがあります。タッチパッドもタイピングしてると触れてしまいます。もう少し右にあれば。

【携帯性】
このサイズは携帯には向かないと思いますので無評価。

【バッテリ】
携帯しないので無評価です。

【液晶】
前の機体がlenovoだったのですがそれよりは綺麗な発色だと思います。
斜角もまあまあです。昨今のタブレットには負けると思いますが特に不便はしていません。

【総評】
サラウンド機能が標準で着いているのですが、外部スピーカーに通すと低音が効きすぎていて動画(物語シリーズの貝木)で声が低い人がいると何を言ってるのかわからないくらいでしたのでオフにしたらすっきりしました。

47000円で買ったのですが値段のわりに満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひかるバルボアさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
すごく綺麗な青です。
画面を開いても綺麗な青。
どうせ買うなら可愛くて綺麗なものがいいと思っていたので、
大変気に入っております。

【処理速度】
今まで頑張って使っていたオンボロPCと比べたら…
サクサク動いて感動いたしました。

【グラフィック性能】
ゲームはやらないので、無評価。

【拡張性】
マウスのレシーバーをつけてしまうとポートが残りひとつになってしまいますが、ハブをつければいいと思いますので特に不便ではないかと。

【使いやすさ】
こんな初心者でも使えております。

【携帯性】
画面が大きいので不向きかと思います。
自宅用で持ち歩くことがないため、無評価。

【バッテリ】
あまりもたない方かと思います。
自宅で常に繋いで使用しているため、無評価。

【液晶】
綺麗で鮮明だと感じます。

【総評】
色んなところでレビューを調べてみてもなかなかないので迷っておりましたが、見た目と価格で購入を決意。
私のようにネット、動画視聴、iTunes、写真編集、少々のワードエクセルくらいの使用でしたら充分すぎる商品です。
初めて自分で購入したPCがこれで良かったです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

K550CAのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

K550CA
ASUS

K550CA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年11月中旬

K550CAをお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

K550CAの評価対象製品を選択してください。(全4件)

K550CA K550CA-BLACK [ダークグレー] ダークグレー

K550CA K550CA-BLACK [ダークグレー]

K550CA K550CA-BLACK [ダークグレー]のレビューを書く
K550CA K550CA-WHITE [ホワイト] ホワイト

K550CA K550CA-WHITE [ホワイト]

K550CA K550CA-WHITE [ホワイト]のレビューを書く
K550CA K550CA-RED [レッド] レッド

K550CA K550CA-RED [レッド]

K550CA K550CA-RED [レッド]のレビューを書く
K550CA K550CA-BLUE [ブルー] ブルー

K550CA K550CA-BLUE [ブルー]

K550CA K550CA-BLUE [ブルー]のレビューを書く

閉じる