M-BT12BR
- Bluetooth 3.0に対応し、USBポートにレシーバーを接続せずに利用可能なIR LED搭載ワイヤレスマウス。
- 単4形乾電池2本で駆動し、最長約10か月使用可能。電池残量表示ランプのほか、本体裏面に電源スイッチを装備する。
- 分解能1000カウントでスムーズに操作できる。

よく投稿するカテゴリ
2020年1月24日 22:05 [1294944-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
SurfaceGOを購入した時、タイプカバーは買わなかったので、マウスが必要となりました。
また、マウスで数少ないSurfaceGOのUSBポートを占領するわけにはいかなかったので、Bluetooth方式は必須、あとはなるべく小型で安価という基準で選定しました。
【デザイン】
丸みを帯びた流線形でツートーンカラーです。
無難で愛着の湧くデザインだと思います。
【動作精度】
特に問題なしです。
【解像度】
操作する上では特に支障ありませんでした。適切だと思います。
【フィット感】
小ぶりですが、丸みを帯びたボディーが手にしっかりとフィットしますので、快適です。
【機能性】
ボタンの種類は左右ボタンとホイールのみです。
元々あまりサイドボタンなどは使っていなかったので、特に問題ありません。必要十分だと思います。
ペアリングの時が少し問題で、ペアリングモードに入っているかどうかがとても分かりにくいです。
あと、マルチペアリング非対応なので、複数の端末を持っている人には不向きです。
【耐久性】
構造がシンプルですので、非常に堅牢です。
ボタンの耐久性も問題なさそうです。
【総評】
多機能を求めず、最低限必要十分な機能を備えたBluetoothマウスという感じです。
PC本体側の諸事情でUSBポートを占有したくないけど、あまり高価で多機能な物を望まないという人にはお勧めだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月9日 20:58 [1258005-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
以前から次にマウスが壊れたらBluetoothのマウスに
してみようと思っていました。
特に使用感は無線のUSBタイプと変わらないと思いますが
一つでもUSBがふさがらないのも得だと考えました。
価格も手ごろで満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月6日 18:41 [1060042-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
速度や解像度がまっとうな範囲で調整できないとかディレイがあったりたか2日で電池切れたりとか、安目のものでは使い物にならない物ばかりだったbluetoorh接続のマウスでしたが、これにしてやっとまともに使えるレベルになりました。シルバーのPCにカラーを合わせてこれにしました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月10日 23:35 [786776-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月22日 07:37 [729718-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
普通です。まあ流線型ですね。
【動作精度】
有線マウスには負けるでしょう。ゲーム等をしたい人はやめた方がいいですね。
【解像度】
滑らかさも有線には負けると思います。bluetoothのマウス自体が出てきたばかりのものなので、まだ十分な性能になってないのでしょうね。
【フィット感】
これは私の手には十分です。
【機能性】
私には十分です。私は左右のクリックとホイールがあれば十分です。実際このマウスにもそれしかありませんが十分です。
【耐久性】
買って間もないので未評価です。ただ、マウスは消耗品と考えているので、1年ももてば十分と考えています。有線マウスでしたらもっと長持ちするでしょうが…。
【総評】
miix28用に購入。bluetoothは初めてでしたが、やはり最初の接続では苦労しましたね。
最初のペアリングはうまくいったのですが、2週間ほどで接続自体はされているのに動作がきかなくなりました。
レビューを見て「安物マウスの不良品か?」とも疑いましたが、ググって「BT_3.1.1311_e132.exe」というファイルをダウンロードしてみると非常にスムーズに動作するようになりました。
レビューで悪い評価をされている方もいますが、まずBT_3.1.1311_e132.exeのインストールを試してほしいと思います。そうすればマウスの問題ではないことがわかるはずです。
今はペアリングが途切れることもなく快適に使っています。しかし、前述のとおりbluetoothのマウスは出てきて間もない製品ですのでいろいろな部分で「もうちょっと」というところですね。実際私も職場のノートパソコンでは普通の無線マウスを使っていますし、USBに余裕があるのならそちらの方が動作性能はいいと思います。あと、私はゲームはしませんが、ゲームなどで微細な動きが必要な人は有線マウスでしょうね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月13日 12:58 [715822-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月7日 17:16 [705063-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【デザイン】
普通に少し小型のマウスです。カラーは、キビタキカラーの黄色にしました。
机の上に居なくなっても、この黄色は目立ちますので、直ぐに見つける事ができます。
【動作精度】
普通に紙の上でも動きます。マウスパッドを選ばないようですので、楽なようです。
【解像度】
かなり、正確にカーソルを動かすと思います。
【フィット感】
小型のマウスですので、扱い易いです。フィット感と言う意味では、満点でもなく、すこしでっぱりが気になりますが、非常に軽量で操作性は良いです。(単4/2本付属しています)
【機能性】
解像度の所でも書きましたように、bluetooth3.0で、互換性が高いですし、かなり正確にカーソルを動かします。
【耐久性】
まだ、使い始めて1週間程度です。まだ判りませんが、踏みつけない限り大丈夫だと思います・・・^^
【総評】
お値段以上の性能とビジュアルを持った機種かと思います。
カラフルな色のマウスを1個、いかがでしょうか・・・?。。。みたいな感じです、、^^。
探す時に目立ちますので便利です。
私としては、ゲームをするわけでもなく、正確に動いてくれるだけで満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月14日 21:26 [697420-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
Windows8.1でエレコムの(Bluetooth Ver.4.0)のMBT11BBを使っていましたが、たびたびカーソルが止まり、仕事にならないためこのMBT12BR (Bluetooth Ver.3.0)を使ってみると意外と良いので特にWindows8.1でマウス選びに苦労されている方にご紹介させて頂きます、地味ですが、まず正常に動くことが大事ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
