M-BT12BR
- Bluetooth 3.0に対応し、USBポートにレシーバーを接続せずに利用可能なIR LED搭載ワイヤレスマウス。
- 単4形乾電池2本で駆動し、最長約10か月使用可能。電池残量表示ランプのほか、本体裏面に電源スイッチを装備する。
- 分解能1000カウントでスムーズに操作できる。

よく投稿するカテゴリ
2015年9月16日 12:31 [858648-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
動作精度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
ネット用途にしているASUSのVivobook X202Eの為に購入。
それまではUSBレシーバーのある無線マウスだったが、3本しかないUSB端子が1本犠牲になるのだけは困ると言う事で購入に至った。
しかし、ペアリングして普通に使っても少々放置するだけでカーソルが全く動かなくなる。
マウスの電源を入れ直しても全く動かないし、電池を入れ直しても全く動かない。(電池は別途買い求めた新品である)
一方、Androidのタブレットでは全く問題無い。(そのタブレットは故障して廃棄した)
結局PCに登録した該当のデバイスを消して再度ペアリングしない限り動かないと言う事で全く使いものにならないものだった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月31日 08:43 [680729-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
ELECOM製のマウスは昔から使ってるので問題無いと価格も手ごろなので買い Windows 7 Prox64のマシンに PLANEX Bluetooth4.0対応アダプター(BT-Micro4)を取り付けた状況で使いました。
試用した結果、マウスポインターの動きは USBマウスと変わりなく素早くスムースで問題無かったが、右クリックの反応が悪く PCのアイコンをクリックしても反応したりしなかったり(反応しない場合が多い)。更に左クリックやホイールに至っては全く動作しない。BT-Micro4との相性が悪いのかマウス自体が不具合なのか原因は判りませんが今回は残念ですが返品しました。こんなレアケースもあるのですね(^_^);
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
