iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
7.9型のRetinaディスプレイを搭載したiPad mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.95 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.66 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.78 | 3.83 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.86 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.66 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.51 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.36 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.27 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2014年1月11日 21:34 [673483-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
アルミ製で飽きのこないデザインでやっぱりいいですね。
以前Nexus7(2013)を買っていますがNexusは高級感がないですよね。
【処理速度】
とてもスムーズに動きます。
アプリの起動も早くなっていました。(MC4,Safari)
YouTubeの読み込みもかなり早くなっていました。
【入力機能】
これはちょっと気になっていて、キーボードの切り替えが遅い、反応が以前より鈍いです。
iOS7の改善点ですね。
【携帯性】
ちっちゃくて、軽くてどこへでも持っていきます。
電車でiBookで本読めたり、ニュースチェックはとても快適です。
【バッテリ】
Retina化でのバッテリーの減りは変わりません。
かなり持ちます。(1日3〜4時間使って、2日間)
【液晶】
Retina化して文字が読みやすいです。
すごいいいです。
【付属ソフト】
iWork,iMovie,GrageBand,iPhotoの本来有料のアプリが無料でもらえます。
PCいらないぐらいです。
iPadからワイアレスで印刷できてめっちゃいいです。
【総評】
タブレット欲しい方はこれ買って損無いです。
Androidタブレットもいいですが、いくら素晴らしいAndroidタブレットでも使っていくうちに必ずクラッシュします。(体験談)
- 比較製品
- Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月30日 17:53 [669012-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ipad 4thとの比較になります。
【デザイン】
フラットなデザインでとてもすっきりしています。持ちやすさはipad 4thの方が良いです。
【処理速度】
4thのios7だと少しもっさりしましたが、miniではサクサクしていてとても良いです。
【入力機能】
如何せん日本語の変換がダメです。もう少し賢いと良いです。また、画面が小さい分キーパッドも小さい為文章を打つには外部キーボードのほうが良いと思います。
【携帯性】
ばっちりです。小さいし、軽いです。電車内でも片手で操作できるのでとても良いです。
【バッテリ】
2日間使用して20%でした。テザリング、wifiを断続的に利用して電子書籍を数時間使用してネットワーク共有等様々しましたがここまでして残量が残っていたのは驚きでした。
【液晶】
以前のipadと同じ、もしくは画面が小さい分ドットも高精細になっているのでこちらの方が綺麗に感じます。
【付属ソフト】
iwork、メディアアプリなど無料で利用できるアプリが多くありとても良いと思います。
【総評】
ipad miniでは画面の画素数が少なかったためウェブの文章や書籍の文字がぼけて見えないと言われていましたが、こちらのretinaは本当に見えるので進化をすごく感じると思います。
iphone等の小さい画面が好きではない方にはおすすめします。テザリングで通信も出来るのであるととっても便利だと思います。
- 比較製品
- Apple > iPad Retinaディスプレイ Wi-Fiモデル 32GB MD514J/A [ホワイト]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月21日 10:57 [664192-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
タブレットの中では最高です。
デザインのバランスや質感など全てが高いレベルでまとまっています。
誰が見ても不満点を見つけることが難しいのではないでしょうか。
【処理速度】
これもタブレットの中で最高レベルです。
64bitプロセッサーの採用もあり、この先数年は不満なく使い続けられるのではないでしょうか。
【入力機能】
標準の入力機能でも不満はほとんど無いのですけれど、ATOKなどを自由に選択できないという点は少し残念です。
【携帯性】
iPad Airと悩みましたが、最終的に携帯性のより高いiPad miniを選択しました。
ずっと持ち歩きしやすくなったのでとても満足しています。
なんといってもiPad mini/iPad Airはケースの種類がとても豊富なので、自分のスタイルに合わせたケースを選択することが出来ます。
私は最軽量のケースで(たしか)24g!!という超軽量の物を購入しました。
一般的なケースは100g以上の物がほとんどなので、それだけで100g以上軽い状態。
とても持ち歩きやすいです。
【バッテリ】
スマホと2台持ちだと利用シーンは限定されると言うこともありますが、1回/週充電すればOKです。
バッテリーに特に不満はありません。
【液晶】
Retinaになってとても高精細で、今までとは比べものにならない綺麗なディスプレイです。
ただiPad Airには少しだけ及びません。
いろんなレビュー記事でもiPad Airに比べて色域が狭いと評価されていますが、私もiPad 4thからの乗り換えなので比べると深紅や新緑の色が弱いなと感じます。
もっとも「比べると」というレベルなので、基本的な性能は相当高いレベルですし、他のタブレットよりも優れていると思います。
【付属ソフト】
AppleのiWoksを初めとして、世界一と言っても良い素晴らしいソフトウェアが無償で使えます。
これ以上恵まれたタブレットは他社ではどう頑張っても実現できないと思います。
【総評】
持ち歩いて使うことが多い人には一番お勧めできます。
家の中で使うことが主体の人ならiPad Airの方が良いでしょう。
やっぱり迫力の点ではiPad Airに軍配が上がりますので。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月15日 09:26 [661255-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
寝室のテーブルランプと一緒に撮りました。 |
発表当初は、このサイズのタブレッットには抵抗感があって、見送っていました。
ところが、iPadAirをお迎えしてから、考えが180度変わりまして、ほぼ同機能でサイズ違いを、使うシーンに応じて使い分けられるメリットに気がつき、追加注文になりました。
【デザイン】素晴らしいの一言に尽きます。仕上げも美しいです。
【処理速度】特にストレスを感じることはありません。
【入力機能】閲覧専用なので、あまり考えてはいません。
【携帯性】冬場ですと、ダッフルコートのポケットに入ってしまいます。
【バッテリ】パワー満点です。Airよりも、消費率は良好かも!?
【液晶】緻密な表現をしてくれます。フォトフレームとして使うならば、現役最強です。
【付属ソフト】充実していると思います。
【満足度】miniの2代目と言うよりは、iPadAirのスケールダウン・モデルというのが、正しい表現でしょう。両雄を、ほぼ同じ操作感覚で使えるメリットは大きいです。ただ1つ欠点をあげるとしたら、タッチパネルで、私が誤操作をしてしまうこと。指は細い方なのですけど・・・。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月3日 13:45 [656255-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
特に変わってないけど、面取りとかで多少高級感出して来た感じですね。
最低限の装飾なので、まあいいかなと思いますが、なくても良いような気もします。
【処理速度】
いい感じ。
【入力機能】
iPhoneよりはぜんぜん打ちやすいですが、はやく標準でカーソル移動がスワイプか矢印キーなどで行えるようにしてほしいなあと前から思っています。
【携帯性】
これは最高ですね。
【バッテリ】
良く保つと思います。
【液晶】
綺麗です。写真を観るのに良いです。
【付属ソフト】
今まで有料だった純正ソフトをタダでつけていますが、本体のお値段に入ってると思うといらないかなと思えてしまう部分もあります。
【総評】
iPhone5とiPad4を使っていますので、iPad miniはいらないかなとも思っていたのですが、Ratinaになったし,普段持ち歩くにはipad4はちょっと重いのでということで買ってみました。
ちょっと買ってみるには6万円越えの価格はさすがに高価な気がするんですが、iPhoneでさえ6万円くらいする価格設定からするとこういう値段になっちゃうんでしょうね。
でも,
googleのタブレットが3万円台前半と半額程度なことを考えると、もうちょい安くして欲しいなと思うところであります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月30日 12:26 [654617-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
通勤電車で新聞の電子版を読むために購入しました。
混雑した電車では、ipad第三世代では大きすぎ、iphoneでは
小さすぎ・・・初代miniかコスパ最高のandroid7インチを
何度買ってしまおうかと悩んだことか・・・
容量は使用中のipadが64Gで空き20G+、動画の削除をまめに
して32Gにしようと思っていたのですが、64G店頭在庫に思わず・・・
後悔はしていない!
【デザイン】
ハードスペック的に圧倒的なコスパのandroid勢へ対抗できる、
大きな武器です。
特に細部の仕上げの緻密さと、シンプルで美しいデザインは、
多少高くても・・・納得できます。
【入力】
iphone、ipad共々最高!!しかし・・・
最近は大手メーカーのandroidはタッチ精度とチューニングも
追いついてきましたし、Mac共々バックスペースDELキーと、
矢印キーが無いのは改善してほしいな・・・
【携帯性】
電車移動の相棒として最高ですね!
片手でつかめて、細かい文字も見やすいサイズが良いですね。
逆に持ち出さない、座ってじっくり向き合うにはAirが軽くなったし
良いと思います。
【バッテリ】
2〜3日は安心して使えます。
このスタミナがipadの魅力です。
【液晶】
絶対次期モデルはRetinaだ!と信じて待った甲斐あります。
特に画面が小さいので細かい文字の判読性がiphoneのRetina
並みですごく良い。
但し、あくまでデカスマホ+的なサイズです。
置いて見るには小さすぎます。
軽量化の代償でパネルがゴリラガラスから樹脂へ変更されています。
ガラスパネルより反射が強く、キズ防止の為にも対策フィルム貼付
が必要です。
【付属ソフト】
アップル純正てんこ盛り!買おうと思っていた方にはお得で
うれしいバンドル。
既に購入済みの既存ユーザーや使わない方にとっては・・・
iTunesカードバンドルしてよ〜
【処理速度】
最新型だから良くて当たり前!OSの設定で視差効果を減らせば
更にキビキビ感アップするのでおすすめ。
64ビットパワーを活かしたアプリの登場が楽しみです。
(ゲームユーザー真っ先に恩恵を受けそうですね)
【総評】
電車移動(特に混雑時)の閲覧ガシェッととしてベストなサイズです。
初代miniユーザーさんは指紋認証・・・下手すりゃ次期モデルじゃなく、
搭載グレード追加の可能性すらあるので、待ってみるのも一考かと。
5sの指紋認証本当に良いですから。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月28日 14:14 [654056-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】これが気に入ってiPadminiRetinaにしたので,満足しています。
KindleFireHDX7とも迷ったのですが,Kindleの方は妙に画面の外枠が大きく,今一つ気に入ることができませんでした。
【処理速度】電子書籍を読むのがメインということもあってか,全く不満はありません。
【入力機能】こちらはあまり使わないので評価自体をしていません。
【携帯性】まだ家の中で持ち歩くだけですが,片手で安定して持ち運べるので充分コンパクトです。なお私は日本人成人男性として,手の大きさは普通だと思います。
【バッテリ】最初に95%まで充電して,けっこう使ったつもりが残量59%とかなり優秀だと感じました。
【液晶】画面の精細感は充分です。色味も不自然さはないですが,AppleがWebサイトで自慢するほどの感動は特にしませんでした。電子書籍リーダーとしては比較対象がiPodTouch第4世代なので,これくらいきれいでも当たり前かな,とも思います。
【付属ソフト】自分で追加したのはKindle for iPadとBookLive!を入れたくらいで,ひととおりそろっています。
【総評】今のところKindle for iPadとBookLive!,Webブラウジングくらいですが,全く不満がない状況です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月24日 16:29 [652222-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
初代miniから乗り換えました。
以前にiPad Ratinaも使用していたので
それを踏まえたレビュー投稿です。
【デザイン】
素晴らしいです。シンプルで飽きないです。
【処理速度】
キビキビ動いてくれるのでストレスありません。
アプリを使用していても初代miniやiPadRatinaに有った
ひっかかりは皆無。
また、メモリー容量も初代miniの500MBから1GBに増量したので
複数アプリを立ち上げても動作が鈍くなることが減りました。
初代miniの時はすぐにメモリー不足になり動作がもっさりしました。
そして、グラフィック性能もスペックアップしたため
画像の多いサイトやマガストアなどの雑誌アプリの表示も一瞬です。
初代miniの時は表示されるまでタイムラグがありました。
【入力機能】
よく言われることですが、
Androidにあるキーボードの左右移動ボタンと
戻るボタンがないので、どうしても入力に時間がかかります。
また、中途半端な画面の大きさなので
キーボードでの文字入力が面倒です。
【携帯性】
miniのサイズだと小さなショルダー鞄にも入るので、
休日時の外出でも気軽に持ち運べます。
また、初代miniより数ミリ厚くなりましたが、miniの時
使用していたケースがそのまま使えます。
初代miniの資産がそのまま引き継げるので経済的です。
【バッテリ】
初代miniの時と比べて減る速度が緩やかになっています。
【液晶】
初代miniから乗り換えて一番感動するのがこのRatina液晶。
解像度が2倍なので同じものを見ても美しさが違います。
特に文字はくっきり見やすいです。
雑誌も漫画も動画も写真もはっきり綺麗に見えます。
また、7.9インチというサイズなのでWebや雑誌などを
拡大せずにそのまま読めます。
miniの時は解像度の関係上、文字が潰れていて
一度タップして拡大しないと読めませんでした。
【ソフト】
Androidと比較して、アプリの安定度が違います。
AndroidOSではどんなに端末のスペックが高くても
メーカーごとやアプリごとの相性問題で落ちたり、
動作が鈍くなることがありますが、
iOSではほとんどありません。
また、有ったとしてもすぐにアップデートで
対策されるため常に安定しています。
【満足度】
液晶がRatinaになったこと、
メモリーとCPU・グラフィック性能がスペックアップしたことで
miniの時に感じていたストレスが全てクリアーされました。
miniの完全版と言えます。
購入前にNexus7やシャープのSH08Eなどの7インチタブレットと
迷いましたが、Android端末はタッチパネルの反応に難が多く、
候補から外れました。
結果、miniからminiRatinaへの乗り換えになりましたが大満足しています。
64GBを選んだ理由はこの美しい液晶で漫画や雑誌を読みたいからです。
家にある全ての漫画・雑誌を電子化し、
書籍をオンライン書店で買いまくり、動画や音楽ファイルを詰め込んで
既に残り6GBです^^;
最後にRatinaディスプレイの美しさはやっぱり凄い。
もう初代miniには戻れません。
参考になった8人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月21日 16:02 [651675-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
PDF閲覧、タスク管理などを中心に前モデルを使用していました。
前モデルではわずかな文字の滲みと、入力や拡大縮小での引っかかる感じが気になり早速現モデルを購入しました。
数日間の使用ですが上述の点は見事に解消されており、全く気にならないレベルです。このサイズでretinaの恩恵を得られるのか、購入前は疑問に思っておりましたが、実際に使用してみると文書の閲覧がかなり快適になりました。
具体的には週アスなどの電子書籍の閲覧時に前モデルでは習慣的に記事を拡大していましたが、現モデルでは拡大なしでもストレスなくスピーディに閲覧できます。このあたりは視力などの個人差もあるかもしれませんが...
対して前モデルに比較して劣化したと思われる点は、今のところ見当たりません。
前モデルを購入して一年未満での買い替えでしたので、購入前には少しもったいないかなとも思いましたが、しばらく使用してみた今は買い替えて正解だったと思います。前モデル所有者の方にも強くオススメできます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月19日 08:57 [651020-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
初代iPad miniから乗り換えですので、主にその比較となります。
【デザイン】
良くも悪くも初代と同じなので問題無いです。
初代のアクセサリがそのまま使えるのはメリットですね。
価格もこなれてますし、選択肢も多いですし。
【処理速度】
初代でもあまり気にはなっておりませんでしたが、
A7チップになって、初代にあったひっかかりはなくなりました。
また、たまに発生していたアプリ強制終了もいまのところありません。
ネットの速度も上がった気がします。
【入力機能】
あいかわらずです。
これはもう少し改善して欲しいですね。
これはXperiaなどのandroid機には劣ってしまってます。
【携帯性】
スペック上は重くなり、箱から出した時には重いと感じましたが、
カバーをつけたら気にならなくなりました。
【バッテリ】
初代と比較しても同じくらい持ちます。
ただ、100%と表示されている時間が長すぎない?
【液晶】
私は第4世代iPadとminiの2台持ちでしたので、miniの非Retinaだけが不満でした。
初代の時からRetina対応が希望でしたので、私はこれだけが理由で買い替えました。
日経のアプリも拡大しなくてもそのままでもなんとか読める精細さは素晴らしいです。
雑誌や電子書籍でもRetinaは良いです。
【付属ソフト】
iMovie,iPhoto,Numbers,Pages,Keynoteが無料なのはありがたいです。
ここはもっと宣伝すべきでは?
【総評】
Retinaの繊細さを知ってしまっていたので、初代miniの画面の粗さだけが不満でした。
初代miniはそれを前提で買っていたので、1年我慢して使ってましたが、
iPad mini Retinaディスプレイを購入して不満が一切無くなりました。
これがあれば電子書籍も読めるので、KindleやKobo(笑)ともおさらばできそうです。
画面が高精細になるだけで、用途がグッと広がります。
あっ、不満はちょっと高すぎなことですね(笑)
これから使いまくって元をとりたいと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月15日 21:08 [649975-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
旧miniからの買い替えです。
発売日当日Apple Storeは予約者分のみでしたが、渋谷のヤマダ電機にそれなりに在庫があったので即購入しました。
【デザイン】
旧miniと全く同じでとてもシンプル且つ高級感があります。
家用にiPad Airも購入しましたがこちらとも同デザインです。
【処理速度】
旧miniでも困ることはありませんでしたがさすがに早いですね。
Retinaディスプレイを合わせるとiPadとiPad miniはサイズが違うだけになったと言えると思います。
【携帯性】
通勤途中、外で使うにはベストの大きさです。
旧miniより若干重く、厚くなりましたが持ち比べても体感ではわかりませんので神経質になる必要はないかと思います。
【バッテリ】
Wi-Fi10時間、必要充分です。
iPadシリーズ共通ですが、とくにスリープ時の省電力性が非常に使い心地を良くしていると思います。
【液晶】
本製品の目玉ですが、とても綺麗です。
旧miniを所持していますが、人間の目は恐ろしいものでRetinaを使いはじめるともう旧miniを使おうとは思えません。
文字に限らずフォト、動画などあらゆる面で多大な恩恵をもたらしています。
【付属ソフト】
Airのレビューでも書きましたが、今回iWorkやGarageBandなどアップル純正のアプリが無料になったのは非常に嬉しいです。
【満足度】
大満足です。
Air128GB、mini64GBと今月はiPad月で出費がかさみましたが両方共それだけの価値のある商品だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月15日 20:32 [649963-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
apple製品は今までiPhone 3GS・4S・5、iPad(第三世代)と購入してますが、4S以来の感動です。
昨年iPad miniが発売されたときにはかなり悩みましたが、既にretine displayの美しさに慣れていたので画面の粗さに耐えられず断念。
一年待ち続けようやく発売されたiPad mini retinaのできの良さに感動しています。
前世代と比べて若干重くなった様ですが、retina搭載で消費電力が格段に上がったのに、僅かな増量でバッテリーの持ちに不満がないレベルで仕上げてきたことには驚かされました。今までは外で本を読みたいときに、わざわざiPadが入る大き目のバッグをチョイスしてましたが、これからは気軽に外出先で読書が楽しめます。小説・マンガはもちろん、一部で不安視されている雑誌についても、現在も使用しているiPadと比べて特に見づらいとは感じませんでした。
購入前は現在使用しているiPadとの併用も考えてましたが、これからはmini1台で充分ですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月13日 13:47 [649324-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2012年に登場したiPad mini。その後継機として登場したのがこのiPad mini with Retina Displayです。初代iPad miniは、Appleが廉価版として位置づけていたためか、貧弱なディスプレイにCPUを搭載し、サイズだけでなく、スペックもminiなiPadでした。
当時、すでにNexus 7やKindle Fire HDなどのハイスペック7インチが登場していたため、iPad miniは発売と同時に低スペックタブレットの烙印を押されてしまいました。しかし、iPad miniの恐ろしいところは、絶妙なサイズと使い勝手から、iPad 4thよりも売れる商品になったことです。ジョブズが批判した7インチは今や、最も熱いタブレット市場になりました。そもそも、iPadの9.7インチは教科書を意識したものであり、片手で握れ、両手持ちでは画面全体に指の届く文庫本サイズの7インチの方が、電子書籍やメモ、ゲームでも扱いやすいので、当然の流れなのかもしれません。自分は結局、教科書も含めて、iPad miniばかり使うようになってしまいました。
そんな流れからか、今回のモデルは、iPad Airと同じ最新スペックを搭載し、本当にminiなのはサイズだけになりました。iPhoneと同じ画素密度のRetina Displayに最新のA7・M7 CPU、10時間のバッテリー、最大128GBの容量、変わらないコンパクトさなど、昨年モデルの弱点は全て解決しただけでなく、大幅な進化を遂げました。もう、悩む必要はありません。財布を持って、ストアーに行くのみです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
一般用途に使うGalaxy品質タブが欲しいならコスパ優れる選択肢
(タブレットPC > Galaxy Tab S10 Lite [グレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
