iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
7.9型のRetinaディスプレイを搭載したiPad mini
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.95 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.66 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.78 | 3.83 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.86 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.66 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.51 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.36 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.27 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2015年4月1日 19:35 [811914-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
買い替えなので劇的に良くなったとかはありません。
それだけiPadはそもそもの完成度が高いのでしょう。
ただ、ばらつきはあるのでしょうが、傾向としてこのmini2は液晶の色が不均一な個体が多いようです。
縦持ちしたときの上側が寒色ぎみ、下側が暖色ぎみ、かなりなものです。
ジーニアス予約して交換してもらいに銀座までいきましたが、出してきた交換品も見事なムラっぷりで引き返しました。
残念なのはその一点のみですが、その一点が常に目に入ってくる液晶だという点がなんともです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月27日 21:10 [764111-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 2 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
よい
【処理速度】
普通
【入力機能】
iPadより小さくなった分は打ちにくい。
【携帯性】
iPad3よりコンパクトで軽くてよい。
【バッテリ】
【液晶】
iPad3より黄色みがかっている。今のところ、画質の進歩は感じられない。
【付属ソフト】
【総評】
iPad3を持ち歩いていて重いため、以前から軽量コンパクトなこちらの購入を迷っていました。新型が出て値下がりしたのをきっかけに購入し、まだ使用1日目ですが、iPad3より携帯性はよくて満足。小さくなった分は、キーが打ちにくいですが、iPodtouchと比べると許容範囲。ヤマダ電機で購入したのですが、液晶画面が黄色っぽいのにあたった。詳しい人によるとハズレ?らしい。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月28日 16:09 [654095-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
初代miniからの買い替えです。
初代は32Gでしたが、Retinaは64Gにしてみました。
主としては電子書籍、ゲームなどで利用しています。
【デザイン】◎
初代と同じくシンプルでよろしいかと思います。
【処理能力】暫定で◎
初代の頃からいくつもアプリを立ち上げたりする様な使い方をしていないので、大きな差はわかりませんが、これから色々な用途で楽しんでみて
結果を出そうかと思います。
【入力】△
miniに限った話ではないですが、いい加減Android見習って左右キー付け足してくれないかな〜。指での細かなカーソル移動は本当に苦痛です。
【携帯性】◎
初代と比較して若干厚みと重みが増しても、体感的には変わらないです。素晴らしい。
【バッテリ】◎
初代も悪くありませんでしたが、retinaは更に向上した感があります。これも素晴らしいですね。
【液晶】△
これはちょっと期待はずれでした。新旧2台並べて比較すると「ああ、向上してるかな〜」と感じますが、「劇的に変わった」感はありませんでした。
単品で使っていたらわからないかも。
【付属ソフト】△
可も無く不可もなく。
結局必要なアプリは別途購入。
【総評】
初代miniは電子書籍(主にコミック)を読む為に購入したところ、液晶の程度が低かったので(細かい文字がにじんで見える)、待ちに待ったRetinaに買い換えましたが、期待していた程ではなかったというのが率直な感想です。
振り返ってみれば、初代miniは非力な割に良く出来ていたのかもしれません。
現在初代miniをお持ちの方でさほど不自由を感じていなければ、特に買い換える必要は無いかと思います。
(自分は物欲に負けてしまいましたが・・・(^^;)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
一般用途に使うGalaxy品質タブが欲しいならコスパ優れる選択肢
(タブレットPC > Galaxy Tab S10 Lite [グレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
