iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
- 「A7」チップ搭載、9.7型Retinaディスプレイ採用の「iPad Air」(容量128GB・Wi-Fiモデル)。これまでより20%も薄くなり重さは469g。
- MIMO対応の802.11nで、Wi-Fiが最大2倍速くなり、高速ワイヤレス接続を利用できる。
- バッテリーはWi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生などで、10時間駆動する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月 1日
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.54 | 4.32 | -位 |
| 処理速度 |
4.44 | 4.07 | -位 |
| 入力機能 |
3.86 | 3.83 | -位 |
| 携帯性 |
3.86 | 3.90 | -位 |
| バッテリ |
4.34 | 4.02 | -位 |
| 画面 |
4.57 | 4.26 | -位 |
| 付属ソフト |
3.96 | 3.66 | -位 |
| コストパフォーマンス |
3.00 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2014年3月11日 12:02 [695462-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| 入力機能 | 2 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 1 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
とてもスタイリッシュです。というか、このオシャレ感がなかったら低スペックぼった価格不自由APPLE製品に存在価値は無いと思ってました。
【処理速度】
正確には重い処理はできないので速度で高評価をつけるべきでないのでしょうが、アプリなどはヌルヌル、全体的にレスポンスがいいので星5つけました。
【入力】
さすがにでかいのでソフトキーボードは疲れます。
【携帯性】
この大きさにしては大変軽く、買ってしまった主な要因。
【バッテリ】
低スペックな分電池持ちは抜群です
【液晶】
Retinaキレイ。Youtube拡大してもぼやけない
【付属ソフト】
Winが母艦である以上、あのiTunes強制する仕様は許せません。Wifiで単体運用してます
【総評】
APPLE製品の自由度の低さとWin機に入れたiTunesの重さのため、しばらくAPPLE製品は敬遠していましたが、あまりの軽さについ購入してしまいました。
メインはWinノート、外出はWinタブ、ゲームはAndoridを使ってますが、タブレットで寝っ転がって動画を見たい!っていうのをかなえてくれたのはiPad(Air)でした。Youtube,Niconico用アプリは
iPad=Winデスクトップ>Android>>>>Win8アプリという印象です。Win8Niconicoアプリは公式なのになぜか動画が全然見れません(WinなんだからブラウザのFlash使えよバーカってか?)。
動画用途で言えば一番おススメです。APPLEアンチの僕が言うんだから間違いない(笑)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年3月10日 23:52 [695371-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
仕事用で購入したのですが、Officeとの連携の事を忘れていました‥
ただ、操作性は良いので会議やプレゼンで使用しています。
色々Office関係を入れているのだけど、どれもシックリしないので
只今模索中です。
休みの日は子供達の遊び道具になっています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月23日 12:26 [652208-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 2 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
前Retinaモデルからの買い替えのため前モデルとの比較です
【デザイン】
前Retinaモデルと同様良いと思います
【処理速度】
体感的に前Retinaモデルと良くも悪くも差を感じません
【入力機能】
こちらは慣れなのでしょうがAPPLEの入力機能はiPhoneも含めいまいちです・・・
正直なところアンドロイド端末のほうが入力はかゆい所に手が届きます
【携帯性】
Airの名のとおりサイズの割りに軽いです
【バッテリ】
どれだけ持つか限界まで試してはいませんが朝出勤し夜19時頃の帰宅でもまだ30%ほど残っているので良いのではないでしょうか
【液晶】
売りの1つであるRetinaですから(笑)
ケチをつけるところは無いです
【付属ソフト】
こちらはアップルストアを使うことを前提なので初期ソフトは無評価です
【総評】
タブレット端末としては大満足です。
ただ最近Surface Pro2を購入しました・・・
そのため購入間もないAirは埃を被る事態になりました・・・
実売価格が近いだけに出来る作業や内容を考えるともう少し安くして欲しいかなと思いますが・・・
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月12日 13:26 [649012-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】第2世代から3年間続いた筐体デザインがようやく変わって合理的なものになった。
【処理速度】CPUやGPUについては、iPad第4世代より格段に速く、発売中のタブレット端末でも最速の部類。しかし同期やバックアップはとても遅いままで改善されていない。
【入力機能】iOS7になっても、他社の入力ソフトが使えない。ソフトウェアキーボードの文字を細くしてコントラストを下げたのはマイナス。
【携帯性】合理的なサイズで薄く軽いので持ち歩きやすいが、アルミ筐体の処理は滑りやすい。
【バッテリ】丸1日、充分に持つ。
【液晶】薄型化されたIPS液晶のRetinaディスプレイは、これまで同様に美しく見やすい。
【付属ソフト】iWorkが無償添付になったことはメリットとして大きい。
【総評】128GBモデルはコストパフォーマンスが悪過ぎる。16GBモデルとの価格差は半分の1.5万以下が妥当だろう。10月下旬発売にも関わらず、iPhone 5sで対応している指紋認証、それからIEEE802.11acに対応していないのは疑問だ。iOS7の安定性に問題があるが、徐々に改善されるだろう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
Androidタブレットとして現在最高峰のスペック、Sペン同梱も魅力
(タブレットPC > Galaxy Tab S11 Ultra 256GB [グレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











