FUJIFILM X-A1 ボディ
1630万画素のAPS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ
FUJIFILM X-A1 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2013年11月23日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
5.00 | 4.54 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.82 | 4.29 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.99 | 4.14 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.26 | 4.26 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.94 | 4.41 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.92 | 4.33 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.88 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月8日 07:56 [850152-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】先に導入したX-E1をさらに小ぶりにしたサイズ
シルバーモデルだと、コマンドダイアルの表面加工が高級感を感じさせます。
【画質】X-E1と同様、見たままの色と高感度ノイズの少なさが素晴らしい
内蔵フラッシュを使うと高確率で露出オーバーになるのが欠点
【操作性】よくない
特にWi-Fi送信時の操作が煩わしい
【バッテリー】1日10枚程度の撮影なら、1週間持ちます
【携帯性】小さいですが、レンズが小さくないので、システムとしては普通です
【機能性】水準器以外大抵のものは備わってます
特にチルト液晶は便利ですか、バリアングルまでする必要はないと思います。
【液晶】綺麗です
【ホールド感】直線基調のデザインで、グリップもないので、良くはないですが、軽量のため問題なし
【総評】タイトル通り 動きものには向いていませんが、静物しか撮らない場合には最高のコスパです
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
