よく投稿するカテゴリ
2014年11月3日 21:37 [766935-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 4 |
【デザイン】
取っ手類がないので とってもスッキリしていますが
その分慣れるまで開けづらかったけど、慣れれば問題なしです。
【使いやすさ】
各室の割り振りが前に使っていたものと同じだったので
違和感なく使えていますし、使いやすい方だと思います。
【静音性】
時々 ビビリ音が中から聞こえてくるので扉を開けてみてみると
扉のトレイだったり冷蔵室のトレイからビビリ音が出ています。
入れた物の重みのせいかどうかは分かりませんが
トレイを少しずらすとビビリ音が止まります。
この辺のつくりは、良くないと思います。
【サイズ】
以前は5人家族だったので、同量の冷蔵庫だと少し物足りない感じでしたが
今は子供たちも巣立って嫁と二人です。
たまに帰ってきますが、それでも この量があれば十分です。
【機能】
なにか除菌らしきものをしているようですが
実感してわかるものではありません。
自分は、大量に氷を使うため、以前の冷蔵庫より製氷室が半分くらいですが
十分に足りてますので不満はないです。
【総評】
トータル的にみて この価格でなら必要にして十分な冷蔵庫だと思います。エコナビも働いていて
電気代も節約しているようですし、大満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年9月29日 14:20 [758307-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 4 |
古い冷蔵庫を20年使っていて問題なかったのですが、電気代の事も気になっていました
夏前に、家電量販店で実物を見て、店員さんに色々聞いてカタログを見て、野菜室より冷凍室が上の方がいいので、パナソニックがいいなと決めていましたが、その頃はまだいいと思ったものが18万円ぐらいだったので躊躇していました
9月の決算時は冷蔵庫や洗濯機が安くなるとTVで言っていたので、背中を押されながら量販店へ
新商品が出ていたので、NR-F518XG-Bが希望でしたが在庫切れ・・・NR-F518TVに決めたけど色が選べませんでした
観音開きなので庫内が見渡せて明るいので食品が探しやすい
ドアポケットも右側の方が大きめで、右上段のポケットには350mlの缶ビールがたくさん入る
その下のポケットにはドレッシングやソース類が10本ぐらい入れられて助かります
1番下のボトルホルダーには2リットルのペットボトルが3本入るのでこれもいいと思ったけれど、ウチの2リットルの麦茶のボトルは2つ並べて入りませんでした・・・
両側のポケットの収納率は高いので気に入っていますが、氷の大きさが小さいのと、氷のボックスが小さめです
主人が毎日焼酎の水割りを飲むし、息子たちも冬でも飲み物に氷を入れるのでたくさん必要なんです以前のは大きめの氷が引き出し内にどっさり出来ていたのに・・・ここは−ポイントだと思います
冷凍庫の収納は大きいのでたくさん入ってGOOD
野菜室は上に引き出しがあるので、白菜やほうれん草など立てての収納が出来ません
ネギなども寝かして入れています
1番開ける冷蔵室の使いやすさと、省エネで多少のことは目をつぶればまあまあって感じです
本体だけの価格は14万円でした
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








