
よく投稿するカテゴリ
2014年5月30日 14:19 [721871-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ホワイトを2013年12月に購入。BIGLOBEのSIM(月あたり1G)を購入して、SIMを入れてON! うんともすんと言いません。予備知識ゼロの者がやるとこんなものでした。BIGLOBEに聞いてもサポートしている機種ではない(初代はサポートしてる。)とのこと。あれこれネット検索をして、Nexus7(2013)のセットアップが一番近い方法とわかり、2週間かかって、どうにか動き始めました。
主に通勤(電車のみで1時間強)時にニュース見たり、SDに保存した音楽聴いたり、RazikoでAM・FM聴いたり、当然ネット検索したりです。自宅や無料スポットではWI-FIもとてもスムーズです。
タッチ(タップ?)感やカメラ(カメラICSにしている)、050の電話(めったに使わないが)も含めて、とてもいい感じで使わせてもらっています。
しかしながら、やはり3Gの掴みが弱い(電車の中です。)のか、ガラケーの楽々フォンの3Gネット検索より遅くて、イライラしっぱなしでた。2月に我慢できずNexus7(2013)LTE SIMフリーを購入。パケ詰まり的な問題もなく4Gは凄いと悦に入っていました。でも、これはこれで、どうもタッチ(タップ)感がいまいち。標準の日本語入力もme372の方が断然使いやすく、SIMの1G縛りもあって、現状両機とも使っているところです。(どちらも通信速度ダウン後の128でも、まあまあ使えます。)
ここの書き込みやネットでの情報を参考に設定を変えると、随分に早くなりました。ただ、やっぱりメモリーの解放がヘタなこと。再起動しないで使い続けると、なぜか遅くなること。その日の最初のネットアクセスは画面の左上の→キーあたりで必ずつっかえること、などは変わりません。
なので、1)使う前に再起動 2)スマホ最適化ツールでメモリー解放 3)つっかえたら一度×して、再度アクセス などしています。Nexus7の方が画面が鮮やかで気持ちスリムですが、多少の駄々っ子のme372の方が愛着を感じています。
参考になれば・・・
(追記)
1)先日からスマホ最適化ツールを止めて「自動メモリー掃除機」に変えました。かなりいい感じです。最初はつっかえますが、一度ネットアクセスに入ると電車に乗った状態でもそこそこネットサーフィン(ブラウジング)できます。本日もあえてyahoo msn livedoor biglobe の4本にアクセスして次々とネットサーフィンしてみましたが、たまに引っかかるものの、1時間電車で楽しくアクセスしてくれました。
一度お試しあれ。
2)これから、新規に購入する方にはお勧めしません。新型が良さそうなのでそちらに。
3)WI−FI環境では不満はありません。良いと思います。
4)セルフスタンバイは、今見ると16%。圏外時間0% となっています。(たぶん本日朝の1時間のデータ)
5)USBデザリングは問題なく(要電波状態良)実行されます。128ではちょっと困難。
6)WI−FI環境でない時(3G)は動画はイマイチ。Nexus7LTEはGoodです。
7)やっぱりSDカードは便利です。(Nexus7にはない。)
参考になった3人
「ASUS Fonepad 7 SIMフリー」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月22日 02:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月22日 03:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月4日 20:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月29日 01:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月9日 09:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月14日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月27日 15:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月29日 18:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月28日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月30日 14:19 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
