PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
PCH-2000シリーズは、さらに幅広い層の皆様にPS Vitaをお楽しみいただくため、カジュアルで使いやすいモデルを目指して開発されました。
本体各部を新たに設計・デザインすることで、従来のPS Vitaと比べて約20%の薄型化と約15%の軽量化を実現し、より持ち運びやすく進化しています。
また、PS Vitaの特長である大型5インチディスプレイには、高精細の液晶ディスプレイを採用しました。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1333
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月10日
よく投稿するカテゴリ
2023年6月22日 11:29 [1728173-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 5 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 5 |
【デザイン】
PSPの後継機種なんでパッと見は同じに見えます笑
でも画面サイズが大きくなっているんでその分本体が大きくなっています。
【ソフトの質】
全く不満は無かったですね。パワプロからマイクラまで色んなゲームを遊べて楽しかったです。
【操作感】
さすが天下のSONYって感じで遊んでいても全く不満無かったですね。
【描画・画質】
発売から時間が経った今でも綺麗って思えます。競合機種の3DSと比べるとかなり優れていると思います。
【総評】
今みても普通に遊べる位クオリティの高いゲーム機です。今なら中古品も安いでしょうし、未プレイの方は遊んでみるのもいいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年2月2日 21:38 [1677735-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 3 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 5 |
【デザイン】丸くて手にフィットしやすい
【ソフトの質】不明
【操作感】不明
【描画・画質】液晶ながら普通です
【サイズ】ちょうどいいサイズで見やすい
【拡張性】Bluetoothで使えますが仕様によっては拒否されます
【総評】また生産してほしい 内蔵アプリ「ウェルカムパーク」で遊べます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2021年6月8日 21:42 [1461500-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 3 |
| 操作感 | 2 |
| 描画・画質 | 3 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 4 |
【デザイン】1000型より少し安っぽくなっている。充電はコストを下げたのか専用の充電器を廃止して一般のマイクロUSBでできるので最悪100均のでもいける。
【ソフトの質】パワプロが好きでやってるが2020が出なかったのは痛い
【操作感】ミートカーソルが難しいが慣れたら普通にフェードなしで4打席連続ホームランとか打てる
【描画・画質】IPSなので画質は落ちているがその分バッテリーの持ちが良くなっている。
【サイズ】1000型より軽くなっており操作はしやすい。あと携帯用ゲーム機なのでホテルでの宿泊や車中泊の暇つぶしに使える。
【拡張性】アナログスティックの操作向上のカバーや本体カバーぐらいしか便利なものがない
【総評】画質は気にならないけど手の負担やバッテリーの持ちが気になる人向け。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年8月10日 10:53 [1356403-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 4 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 5 |
2020年8月8日土曜日に中古店にて税抜き8500円で購入しました!ソフトはリッジレーサー、コールオブデューティ、太鼓の達人Vバージョンを購入してみました!
自分が中学生の頃、友達が旧型の3G/WiFiモデルを持っており当時は物凄く欲しかったゲーム機です!ソフトにはあまり魅力を感じませんでしたが、本体だけでも凄く欲しかったんです(笑)
そして自分が中学校を卒業する頃にはスマホに夢中になり、学生の頃は買わずに終わりました。
今現在社会人ですが、psvita発売日から9年たった今でもソフトの種類も多くなにより定価より安いです!マインクラフトなんか300円で売られてますね(笑)社会人の今は自分でお金を稼げるようになったので試しに買ってみたところです。画質も良く、本当に好きなデザインで気に入ってます!
やっと手に入った感じです(笑)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年4月5日 19:47 [1214314-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 3 |
| 操作感 | 4 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 3 |
ゲームだけでなく、動画プレーヤーとしても使ってます。
huluも見れて大満足。
ゲームだけでなく、動画も見れて満足できるというのは、それだけ液晶のレベルが高いのだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年2月15日 13:06 [1201010-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 2 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 3 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年4月29日 12:03 [1123617-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| ソフトの質 | 3 |
| 操作感 | 4 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 4 |
新作のゲームソフトやら何やらで、購入が後回しになっていたPS Vita。
PS4のリモートプレイができるということで、購入を決断。やっと手に入れることができました。
【デザイン】
PSPとの比較ですが、可もなく不可もなくといったところです。
軽く、薄いのが嬉しいです。
【ソフトの質】
主にマルチタイトルや移植されたソフトで遊んでいます。
また、ゲームアーカイヴスに対応してるので貴重な存在だと思います。
【操作感】
良いです。ただ、PSボタンを押してゲームを終了したりホームに戻るのが少し面倒です。
【描画・画質】
個人的には大満足です。粗さもありますが、携帯ゲーム機としてはとても優秀だと思います。
【サイズ】
液晶が大きい分、全体的にも少し大きめかなといった程度です。
【拡張性】
PS4、PS3とのリモートプレイが出来るので〇。メモリーカードについては本体の値段から考えるとしょうがないかと。
【総評】
メモリーカードは後に困ることがないよう64GBを買いました。
まさか手の平でFF10や信長の野望(創造PK)などを遊べるようになるとは思いませんでした。
PS3が生産終了となった模様なので、ゲームアーカイヴスで遊べる本機は持っていても損はないと思います。
買って良かったです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年3月3日 20:44 [1008538-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 4 |
| 操作感 | 4 |
| 描画・画質 | 3 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 3 |
【デザイン】兄弟が持っている1000型と比べて本体自体の高級感では劣ると思いました。ただ私はよっぽどダサくなければ気にしません。ゲーム機で重要なのは楽しくプレイできるかだと思うからです。
【ソフトの質】ソニー贔屓の私でも発売後2年くらいはお世辞にもソフトが充実しているとは思いませんでした。実際に私が購入したのは2013年に2000が発表されてからでした。任天堂のハードはファイアーエムブレムが出るとそれが目的で買ってしまいますが、ソニーハードはやりたいソフトの本数が多くなってきてから買うことが多いです。気になるソフトが徐々に増えてきて、新型本体が発売されたからやっと重い腰を上げて購入しました。現在は発売されるソフトの本数は3DSよりも多く、更に大人のゲーマー向けの物が多いので満足しています。
【操作感】PSPには無かった右のアナログパッドによって3Dアクションゲームの操作感は向上したと思います。視角操作を右アナログパッドで行うゲームが多いからです。
【描画・画質】PS3とのマルチタイトルならばさほど差を感じませんが、PS4とのマルチタイトルだとやはりハードの性能の差を感じてしまいます。PS4とVitaのマルチタイトルと聞くとどうしても「Vita版が無ければもっとPS4版は高いクオリティになったのではないか?」と勘ぐってしまいます。
【サイズ】携帯機としてのサイズの維持と画面の大型化を絶妙に実現していると思います。たまにPSPに戻ると「こんなに小さな画面でやっていたんだな」と改めて気づかされます。
【拡張性】拡張性と呼べるのか自信はありませんが、未だにコンテンツの管理で連携できる据え置きハードがPS3であるのは、PS4の普及の足かせになるのではないかと考えています。リモートプレイ以外にもPS4との連携ができればいいと思います。
【総評】本当にソニーが好きか疑われそうなほど辛辣なレビューばかりではありますが、今後3DSとVitaのどちらによりゲームライフを費やすか問われたら、答えは間違いなくVitaです。任天堂のソフトは確かに面白いのですが、大人も子供も楽しめるソフトの比率が高いからです。ゲーマーである私は大人だけが楽しめるソフトがしたいのです。だから地道にコアゲーマー向けのソフトを出し続けてくれるVitaを今後も応援します。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年1月4日 01:22 [991516-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 4 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 4 |
主に子供たちに遊ばせるために昨年の10月ごろに購入。
最初は買おうかどうか迷いに迷って、「今さらながらPS VITAを買った」というつもりだった。でもそれから二か月ほど経ってみると、「今さら」なのではなくて、とてもお得な良い時期になってVITAを買ったように思うようになった。
新型のPCH-2000シリーズが出て、しかも本体価格も手ごろになっているというのもあるけれど、当初にコンテンツ不足と指摘されていた問題もすでにほとんど過去のものになっていて、現在は定評のある神ゲーの類だけでも(探す手間はあるけれど)既になかなか遊びきれないほどに積み上がっていて、かつそれらのソフトも中古などでかなり安価に手に入るようになっている。
以前のように面白いかどうかよくわからない高価な新作を試しに買ってみて、期待外れのあまりにがっかりさせられるという心配もほとんど無いのだ。これは非常にお得である。
身の回りの子供たちはこれまで主に3DSで遊んできたのだが、リアルで品質の高いPS VITAソフトで遊ぶのに大興奮していて、今では(3DSの新作ソフトも買ってもらったばかりだというのに)ほとんどPS VITAのほうにかじりついている。
「今さら」ではなく「今だからこそ」、PS VITAをこれから買うというのはかなりお勧めなのではないかと思った。
(PS VITAソフトの良作の集め方)
・いろいろな集め方があると思うが私の場合は、様々なサイトやユーチューブの動画などで作られているPS VITAのおすすめ(神ゲー)ソフトのランキングを参照しつつ、そこで気になったソフトがAmazonの購入者レビューでどのようにコメントされているかを主に参考にしている。それで中古のカートリッジ版とPS Storeのダウンロード版とで価格の安いほうを買っている。
・PS Storeではよく「○〇セール」をやっていていろいろなソフトのダウンロード版が安くなっている。例えばイース・シリーズの最新作でアマゾンレビューなどではイース・シリーズの最高傑作と評判の高い「イース8」が突如はじまったセールで51%オフの2,999円で買えたりした。今やっているお正月・冬季セールでも500円で買えるダウンロード版ソフトの中にも調べてみると評価の良い作品が結構ある。
・買い切りに拘らなければ、月額約500円のPlayStationPlusに加入して、フリープレイで提供されるゲームソフトを遊び続けることも出来る。こちらも結構良心的に評価の良い作品を提供しているようで、加入してみるのもお徳かもしれない。
参考になった11人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年12月21日 18:48 [987599-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 4 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 4 |
デザイン こんなものだと思います 裏面の光沢部分は傷がつきやすい様なきがする
ソフトの質は、ソフト次第なので くそゲーを選んでしまうと 点数もがた落ち 良いゲームだけを遊んでいれば点数は高くなるのかな?と思います。
操作感は悪くないです、さすがソニーですね
画質は、見えにくいと言うことはなく、とてもきれいともいえないですけど まあまあなのでは?
サイズは、画面の大きさの割りにいいと思います。
拡張性は、ソニーのブルーレイHDDレコーダーで録画した番組(アニメ)を、64GBのメモリーを買い、受け取るね(ソフト無料)ダウンロードして、番組転送し、出先で見ています。
もともとレコーダーでお出かけ転送用データを作成する設定にしておけば、1番組(30分)のデータが2分で転送できる
30分番組12個を転送しても、16分くらいで転送可能です。変換するところかやると、ものすごく時間かかりますけどね
そういう所を含めると言いと思います。
とても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年12月1日 02:14 [981499-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| ソフトの質 | 5 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 3 |
|
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
おもて ケースつき |
うら ケースつき |
アニメの続き(WhiteAlbum2)が気になって買っちゃいました。
中古本体のみ1万。ケース1000円。USBケーブル700円。カード8GB 1700円
WhiteAlbum2 中古 2000円、
合計で15400円位でした。
USBケーブルは特殊なのかと思ったら、VITA スマホ用って
書いてたので、買わなくて良かったかも。
家にあったケーブルでも充電できました。
【デザイン】
全体的にはお洒落だと思います。
ピンク×ブラックですが、塗り分けかたがちょっと微妙かも。で-1
も少し可愛らしいのがよかったな(^^;;
【ソフトの質】
white album2があるのでOK
他もクドわふたー、ラブライブ!、ToLOVEる、ニャル子とかあるので、良いんじゃないでしょうか。
PC版は持ち出せないので、「WhiteAlbum2」という事で私は満足です。
【操作感】
良いと思います。
購入後数回触って行方不明のPSP(AKBのソフトとセットのやつ)と操作は
あまり変わらないかも。
【描画・画質】
絵は綺麗です。
【サイズ】
薄くて軽いです。
【拡張性】
イヤホン以外浮かばないかも。
ケース可愛いのがないなぁ
【総評】
満足です。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
















