PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズ
PCH-2000シリーズは、さらに幅広い層の皆様にPS Vitaをお楽しみいただくため、カジュアルで使いやすいモデルを目指して開発されました。
本体各部を新たに設計・デザインすることで、従来のPS Vitaと比べて約20%の薄型化と約15%の軽量化を実現し、より持ち運びやすく進化しています。
また、PS Vitaの特長である大型5インチディスプレイには、高精細の液晶ディスプレイを採用しました。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1333
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi-Fiモデル PCH-2000シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月10日
よく投稿するカテゴリ
2020年10月10日 23:02 [1376351-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| ソフトの質 | 2 |
| 操作感 | 2 |
| 描画・画質 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 1 |
【デザイン】
薄い青…と言うよりも水色と白の組み合わせですが、とても見た目におしゃれな配色になっていると思います。
ですが、1000番シリーズと違い、言ってしまえばコストカットモデルなのでどうしても質感という意味ではちゃちさは拭えません。
ただ、デザイン(主に色合い)の好印象がかなり大きいのでこの評価。
【ソフトの質】
ギャルゲーか他のハードとのマルチ(クロスセーブを使用した持ち運び用など)しかないと言っても決して過言では無い状況になってしまっているため、ある意味遊べるゲームが極端に限定されてしまうハードです。
ヘヴィなギャルゲープレイヤーにとっては神ハードになれるでしょうが、ほとんどのプレイヤーからはソフトの選択肢のなさが際立ってしまうのではないかと思います。
PSPやPS(PCE)アーカイブ、NEOGEOアーカイブなどを遊びたいのであれば良いかも知れませんが、PSPなんかは特にパッケージのみのタイトルが多いので、遊べないタイトルが目立ちますし。
【操作感】
はっきり言ってアクションゲームはしんどいです。
特にPS4とマルチで、しかもデュアルショック4のボタンをフルに活用しているようなゲームとなるとタッチパネルを無理矢理使うなどして操作を確保していたりと、操作性は目も当てられません。
また、スティックが凄いショボい(上手い表現が出来ないのですが…)ため、あまり激しく動かすと壊れてしまいそうなので、激しい操作を要するアクションゲームはその意味でもしんどいです。
【描画・画質】
当時の携帯機としては頑張っていたのですが、流石に今となってはスイッチがありますからね…。
それでも、今のスイッチのある状況を基準にしてしまうのは流石に酷なので、甘めに評価しています。
【サイズ】
ハードの質感などを犠牲に小型軽量化を果たしているので、これに関しては文句ありません。
ただ、そのせいでアクションゲームの操作性の厳しさに跳ね返っている気もしますが。
【拡張性】
色々とオプションを出ていますが、やはり明らかに高すぎるとしか言いようのないメモリーカードの存在がとにかく悪印象になっています。
PSPでの割れなどの問題があった事の対策という側面もあったのでしょうから、その辺の事情は汲む所もありますが、microSDXCカードなら512GBかそれ以上のが買える金額でようやく64GBのメモリーカードが買える、とあっては流石にいくら何でも高すぎるいう感想をを禁じ得ません。
【総評】
正直現状では討鬼伝極の人別札(他のプレイヤーのキャラクターデータが登録されたカードで、マルチプレイ用の任務をプレイするときにそのキャラクターの分身をNPCとして同行させる事が出来るものです)を増やすのに使う以外はまともな使い道がありません。
ギャルゲーが大好きだとか、PS4やPS3が無く、それらとのマルチのタイトルをプレイしているとかでもなければ、現状では特定のタイトルがやりたいから買うハードになってしまっているのは否めません。
評判の良いゲームもあるのですが、ジャンル的に合わない…等の問題もあるため、今プレイしている討鬼伝極の新規作成したキャラクターのデータがある程度目処が付いて、他のデータにその人別札を残したら本当に起動しなくなりそうです。
ただ、スイッチと違って小型機に相応しいサイズなので、価格設定がおかしいとしか言い様がないメモリーカードの問題と、ギャルゲーしかないと揶揄されても反論のしようがないと言うくらいのギャルゲー地獄な状況になってしまっているのが惜しまれるハードではあります。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年2月20日 22:05 [1005411-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| ソフトの質 | 2 |
| 操作感 | 3 |
| 描画・画質 | 3 |
| サイズ | 3 |
| 拡張性 | 2 |
【デザイン】
メタリックレッドと書かれているがレッドというよりオレンジという感じがして想像していたものとは明らかに違う。
【ソフトの質】
ジャンルはやや偏ってはいるがソフトは多い。ただPS3やPS4とのマルチも多くVITAならではのソフトが少ない。またファーストからソフトの供給が止まっていてサード任せな点はいかがなものか。
【操作感】
携帯ゲーム機としては操作性は悪くは無い。ただスティックは如何にも脆そうな感じで心許ない。
【描画・画質】
発売した当時は携帯ゲーム機もここまで来たかと思いましたがスマホのゲームを見ているせいか驚きは無い。
【サイズ】
以前であればコンパクトと書いていたのかもしれませんがスマホでゲームをやれることもあってごつい感じが拭えない。
【拡張性】
メモリーカードが独自規格という事もあってPSPに比べて個人で自由にメーカーを選べなくなった。
【総評】
悪くは無いゲーム機だと思いますが如何せんファーストからやる気が感じられない。PS3が現役だった頃にはVITAもマルチで発売されていたが、PS3が末期を迎えPS4がメインになり始めてから容量の関係でVITAで発売されていたソフトの続編や完全版がPS4のみで発売されたりとPS3がメインだった頃に比べ状況が厳しくそろそろ後継機が欲しい。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年2月13日 16:35 [1003579-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| ソフトの質 | 2 |
| 操作感 | 3 |
| 描画・画質 | 3 |
| サイズ | 4 |
| 拡張性 | 1 |
【デザイン】
持ちやすく使いやすいですが少し薄すぎます
【ソフトの質】
これだ!と言うタイトルがない!ソフトラインナップがイマイチでした
【操作感】
アクションなど激しい操作には不向きです。PSPと比べて液晶が
大きいので操作がしづらいです
【描画・画質】
PS3画質なみと以前カタログなどで見ましたがそれほどキレイでもないです
【サイズ】
持ち運びには困らないです
【拡張性】
専用のメモリーカードのお陰で拡張性は悪いです
【総評】
購入後3ヶ月過ぎでアナログスティックが壊れ使い物にならなくなりました・・・
ソニーへ問い合わせたところ有償の修理の受付になるとの事で一体何のためのメーカー保証なのか?
と呆れました、もちろん水濡れや落下などはありません。この手の機種は修理するのが面倒なんだか
すごくイヤな言い方でした。
また専用のメモリーカード、この機種でしか使えないにも関わらず値段が高すぎてしかもすぐにいっぱいになりました
16ギガをごまかして使っていましたが不要な物を探して消さなければならないと言う手間があります。
今までは独自規格のメモリーカードでもビジネスモデルとして成り立っていたかもしれませんが
今はもう時代の流れはそうは行かないでしょう。汎用性のあるmicroSDなどの採用してほしかったですね。
ソニーの内部の問題でしょうが部署ごとの連携がうまく行ってないんでしょうね。
ユーザーにとっては嬉しいことではないです。
サポートにしろ独自規格にしろ残念の一言、売りたいのか?そうでないのか?と感じました
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年4月3日 17:48 [847483-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| ソフトの質 | 2 |
| 操作感 | 2 |
| 描画・画質 | 4 |
| サイズ | 3 |
| 拡張性 | 2 |
通常使用半年ちょっとでボタンが故障しました。
通常というのは他の機器(例えば3DSやiPad)と同様に使用していてという意味です。
送って見てもらった結果、液体の乾いたようなあとがあるので保証は適用外、修理に7000円プラス税がかかるとのこと。
修理代金が高いと感じたので、そのまま送り返してもらうことにしました。
特に濡らしたことはなく、考えられるのは汗くらいですが…
iPadなど数年使ってますがそんな故障したことはなく、運が悪かったのか、相性が悪かったのか。
買ってすぐ簡単に壊れた上に修理代金が高い(保証が効かない)。
とにかくこの製品への信頼感は個人的にゼロになりました。
今後ソニー製のゲーム機は2度と買いません。
2016年4月 追記
こどもがお小遣いをためて、修理をすることになりました。
前回のやりとりでの修理金額を想定して修理に出しましたが、5400円とのことでした。修理代金を値下げしたのでしょうか。
それでもゲームソフト一本分。こどもにとっては大金ですが。
向こうも商売だから仕方ないとは思いますが、「ソフトを売るためのハード」と考えたら、もう少しサービスが良くてもいいんじゃないか、と思います。
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2016年3月19日 15:40 [915128-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 1 |
| 操作感 | 2 |
| 描画・画質 | 3 |
| サイズ | 5 |
| 拡張性 | 2 |
やりたいゲームは信長の野望くらいしかない。お店行くとPSVITAだけ異様な雰囲気。面白いゲームがここまでない携帯機ってある意味すごい。で、目的はPS4のリモートプレイでしたが、個人的にダメですねこれは。小さい画面に押し込んでるだけ。もう子供だけじゃないでしょうか。当然目悪くすると思いますが。リモートで最近はまってるF1 2015やったのですが、L2R2 背面ボタンでのプレイは無理。で外付けのホルダー買いましたが、これも厳しい。これじゃ買った意味ないじゃないか?そうだ信長をやろうと思いプレイしましたが字が小さすぎて読めません。。。PS4は気にいってますがこの携帯機は本当金の無駄でした。。PS4に無料でバンドルで良いと思う。2万出して買うものではないですね。メモリーカード商法もありますし。ヤフオクで手放します。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年10月2日 11:26 [863179-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| ソフトの質 | 2 |
| 操作感 | 3 |
| 描画・画質 | 3 |
| サイズ | 3 |
| 拡張性 | 1 |
PCH-2000のBluetoothの件でサポートに電話
ELECOM LBT-OH03に接続 不安定で使い物にならない。他のPC、
スマートホン、Walkmanなどで問題なく接続できます。
ネットで、この件に関して調べましたが、PCH-1000より不安定との書き込みがあり、
その旨伝えると、ネットの書き込みは信ぴょう性がない、そのような不具合の問い合わせも
ないとのこと。それではVITAに対応するSONYのヘッドホンを教えてと、
そしたら対応しているものがないと、自社の商品でも検証してないと有ことか?
みなさん、VITAのBluetoothに期待されている方は、要注意です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年1月4日 22:29 [785029-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 3 |
| 操作感 | 4 |
| 描画・画質 | 1 |
| サイズ | 4 |
| 拡張性 | 1 |
・デザイン
1000よりは好みです。
・ソフトの質
やりたいソフトがありません。
ゲーム機としてはあまり使っていないです。
・操作感
薄く軽くなったのと、ボタンの大型化により、旧型よりよいです。
・描画・画質
旧型の有機ELの方が良いです。
液晶も綺麗ですが、ドット欠けがあったことですべて台無しです。
このため買い直しましたが、ドット欠けのない個体には巡りあえませんでした。
かなりの割合で、ドット欠けがあるようです。
・サイズ
旧型より薄くなり良いですが、PSPサイズで欲しいかな。
・拡張性
拡張はないですね。
専用メモリをやめて欲しいです。
・総評
ソフトの質と本体の質が改善されれば、良いかと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









