MDR-1RMK2

よく投稿するカテゴリ
2016年5月22日 16:11 [932219-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
【デザイン】
非常にカッコイイ
【高音の音質】
正直今ひとつです。この金額を出すなら、他のメーカの物をおすすめします
【低音の音質】
こちらも今ひとつです
具体的には締りがありません
【フィット感】
なかなかよいです
【総評】
もう他の方が書かれていますが、過去にはMDR-CD900STのように聞いていて「ハッ!」と目がさめるような高解像度な製品など、いいヘッドホンと思わせるものがソニーにはあります
音場が狭い、反響音がかなり無くなった音になる、1つ1つの音の幅が狭い等色々有りますが、それでも納得させるものでした。
しかしMDR-1RMK2は全体的に75点位の音で、この金額では納得出来ません。
sonyはヘッドホンを作ってる人が新しい社員の場合、何処をどういじれば、どういう音になるか理解してないようです
ソニーのヘッドホンの記事が作った人と共に雑誌に出ていましたが、作りながらこうすると、こういう音になると初めて知ったということが書いてありました(このヘッドホンではないですが)
プロであるはずのメーカーの人間がこんなことも知らないのかと驚きました
それというのも、ソニーでは後輩に先輩が技術を教えるという風習がないそうです
元ソニーの社員の人が本の中で書いていました
ですからヘッドホンによっては、素人みたいな人間が作ったものもあるようです
もしかすると、このヘッドホンもそうかなと思います
ですからいいヘッドホンとダメなヘッドホンが、やたらと混在してるメーカーのようです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月5日 13:40 [839124-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 1 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】かなり良く出来ていて、かっこいいと思います。
【高音の音質】ハイレゾをうたう割には、伸びはいいですが音圧は低い。
【低音の音質】出てはいるのですが、明瞭ではない。
【フィット感】高音質ヘッドフォンにしては、軽量でかけ心地は良い。
【外音遮断性】まずまず。
【音漏れ防止】
【携帯性】あまり良くない。
【総評】ハイレゾ宣伝したり、サイトでの評価も高いが、期待をうらぎられた。(モデルチェンジで安く購入できたが)
同じ値段なら、他にもいろいろあると思う(テクニカとか)。まず音の分解能はそこそこ有るのだが音の粒子感
高域低域の音圧が足りない、完全に中域よりのバランス、気軽に使う物としては良いが、ヘッドフォンアンプ(高級機)
に繋いで聞き込もうとは思ない。完全にSONYの宣伝力の力だと思う。
大変辛口の評価となったが、当方マニアでへどフォンは20本位有り、1万円台でこの製品より良い物もある。
形が良いので、この製品を購入する方も居ると思いますが、1Aその程度....
もう1万上乗せして、探すともっと素晴らしい物が有りますよ。現在当方では、テレビ、パソコンのヘッドフォンとして使
っております。(その程度のもの)。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
本格派の高音質!コスパも優秀!
(イヤホン・ヘッドホン > ATH-TWX9MK2 BK [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
