MDR-10RC レビュー・評価

2013年10月25日 発売

MDR-10RC

40mm径の「HDドライバーユニット」を搭載したヘッドホン(折りたたみ対応)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-10RCのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-10RCの価格比較
  • MDR-10RCのスペック・仕様
  • MDR-10RCのレビュー
  • MDR-10RCのクチコミ
  • MDR-10RCの画像・動画
  • MDR-10RCのピックアップリスト
  • MDR-10RCのオークション

MDR-10RCSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月25日

  • MDR-10RCの価格比較
  • MDR-10RCのスペック・仕様
  • MDR-10RCのレビュー
  • MDR-10RCのクチコミ
  • MDR-10RCの画像・動画
  • MDR-10RCのピックアップリスト
  • MDR-10RCのオークション

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:20人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.90 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.34 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.16 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.92 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.58 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.01 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-10RCのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

SC011さん

  • レビュー投稿数:107件
  • 累計支持数:221人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
13件
0件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
12件
0件
スマートフォン
10件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

数年前にハイレゾ配信が盛り上がってきたころに購入
スマホ、タブレットやPCのヘッドホン端子や小型のUSB DAC兼アンプで使いました
ヘッドホンは他にオーテクのM20xくらいであまり持っていません
また外はイヤホン、中ではスピーカで聴く事が多いです

【デザイン】
名前の通りコンパクト
ただオーバーヘッドは耳が隠れるくらいが好みで
また既におっさんなので着けるとやっぱり違和感がある

【高音の音質】
出てるが低音寄りの味付けのため中高音は相対的に少なめに聴こえる
人の声が聴き取りにくい等はなく、歪みも特に感じない

【低音の音質】
他の音域より音量が出してあるように感じる
ただそれほど低い音域は出ていないのと
音の立ち上がり減衰がやや遅く感じる
もう少し早いスッキリした音の方が好み

【フィット感】
悪くない
オーバーヘッドとしては標準的やや良い方なので
長時間着けるとそれなりに疲れる

【外音遮断性】
オープンほど入ってこず音を出していれば家族に話しかけられても聞こえないので怒られる
ただ耳全体を覆ってないので密閉としてはそれ程良くない

【音漏れ防止】
外音遮断性同様
オープンのようにだだ漏れではないが密閉で考えるとそれほど良くない

【携帯性】
ヘッドホンとしては良いが外で使うには面倒
外ではBTイヤホンになります

【総評】
音的にはやや高音が少ないですが軽いドンシャリのSONYの音です
また特に鳴らしにくい訳でもなく機材を選ばないので扱いやすかったです

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yokumraさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
2件
スピーカー
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

中古で安く購入できました。ケース無しでしたが、本体はとても綺麗で、パッド、頭に当たる所の擦れなどもありませんでした。

【デザイン】
コンパクトでおしゃれ。
数年前に当商品を見かけて、デザイン、音質とも気になっていた。
以下、NW-ZX300と当商品でリスニングしながらレビューします。

【高音の音質】
低音が強く、少し浮いているように聞こえることも。言い方を変えれば、際立っているとも言えるが、うずもれてしまっている、ともいえるかも。

【低音の音質】
強い。これは中毒性がある。コンパクトなボディからは想像できないほど存在感がある。ピアノの打鍵やギター、パーカッションなどが力強く響く。曲の輪郭がはっきりする感じ。しかし、これのことを分解能があるとは言わないのでは、と思う。

このヘッドホンをリスニングして、再び、他の曲にうもれていた多くの曲をまたひっくり返して聞き直すことになった。
若者はこんな感じの音質が好きだと思う。
小さい音もよく拾って鳴らしている感じです。ハイレゾってことで、イコライザーの変化をドストレートに反映します。
低音にしっかり土台を支えられ、高音を丁寧に乗せた曲とか、とっても心地よく鳴らしてくれます。後述しますが、これこそが、私がこれを手放さないと思った第一の理由です。

【フィット感】
小さい。
頭が大きいのもあり、ちょっと不快。
イヤーパッド、重量とも、申し分ないだけに残念。
長時間付けているのは辛い。痛くはならないが、1時間以上は辛いかも。

【外音遮断性】
テストしていないが、音量を大きくすれば、外の音を遮断できるかも。
パッドを耳に押し付けると、音質ががらりと変わり、ズンズンと迫力のある音声になります。

【音漏れ防止】
多分、そんなに漏れていない。

【携帯性】
小さくて持ち運びしやすそう。
壊れそうだから、たたんだり、持ち歩いたりはしないと思います。

【総評】
数年前から、気になっていた。
サイズ感が気になっていたが、やっぱり、ちょっと小さかった。
付けている時間が長くなるほど、首回りが凝ってきて、気分が悪くなってきます。
音の楽しさと気分の良さがトレードオフとは、、、
音がとても良いだけにこれは残念。
いい気分になりたいときや、音楽を楽しみたいときに最適なヘッドホンです。
もう3台目のヘッドホンとなりますが、しばらく、この商品は手放さないですね。
良い買い物をしました。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ススキノ・フレディさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
1件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
色合いも、質感も大変良いと思います。高級というよりはシンプル、スタイリッシュといった印象です。折りたたんでカバンなどに入れて変に圧力がかかると、どこかが壊れてしまいそうな感じはあります。

【高音の音質】
スマホで使用していますが、超高音まで良く再現してくれます。すこしはかり強調されていて付帯音があるように感じますが、耳が慣れてきました。

【低音の音質】
長年愛用してきた KOSS のスポルタプロは、60Ω、小型のドライバで非常に締まった低音が出ますが、このソニーの方は、比較にならないほどの豊かな低音が再生されます。抵抗値40Ωにしては、多少だぶついているように感じますが、気持ちよく聴くには許容範囲内でしょう。

【フィット感】
オンイヤーなので、長時間装着していると圧迫感があり耳か蒸れてきます。またドライバ部分が丈夫に作られているのだと思いますが、多少重量があるので頭を振ったりすると簡単にズレてしまいます。もっと軽量な方が良いと感じます。

【外音遮断性】
あまり遮断性は良いとは言えません。電車の中などでは外音が気になるでしょう。室内や喫茶店など比較的静かな環境ならば問題ないと思います。

【音漏れ防止】
ビニール製のパッドで囲われているので、ひどい音漏れはないと思います。

【携帯性】
折りたたみができ、ドライバ周りの作りもコンパクトなので携帯性は良い方だと思います。バッグの片隅に、チョット場所は食いますが、入ります。しかし頑丈ではないので横から力を加えると壊れてしまいそうです。

【総評】
コンパクト、ハイレゾ対応、低価格なヘッドフォンで良い製品だと思います。ソニーなりの味付けですが、高音質で気持ちよく音楽を聴くことができます。

積極的に外に持ち歩いて、壊しても惜しくない、でも高音質を楽しみたいという製品なのでしょう。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ディープリバーさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:496人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
4件
9件
自動車(本体)
10件
0件
スマートフォン
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質3
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止2
携帯性5

【デザイン】
当時確か15000円ぐらいで購入しましたが、この値段相応といったところです。
決して安っぽい感じはしません。かといって高級そうなデザインでもなく万人受けするかなといったところです。


【高音の音質】
それなりにシャリシャリとドラムや弦の音は心地よく聞こえます。
私は高音が強いと頭痛がしてくるのでそこまでシャリシャリ感のある高温は好みでないのでちょうどいいです。

【低音の音質】
低温がパワーがあってバスドラム、ベースの音が程よく聞こえてきます。
個人的には中低音域にパワーを振っている感じですね。

【フィット感】
完全に耳を覆うタイプではなく、耳骨に乗っかる感じですがピアスをしててもあんまり痛くないしGOOD
そこまで圧迫感なく程よく挟み込むようにホールドしてくれます。

【外音遮断性】
クッションが柔らかく意外と外の音は遮断してくれますがNCがついてるわけではないのでごく普通ではないでしょうか。

【音漏れ防止】
音漏れはかなりします。通勤通学など公共の場では音量をおさえましょう。
おさえると外音が結構きこえてくるので、電車の中とかで使うのでしたら他のヘッドホンをチョイスしたほうがいいかなと思われます。

【携帯性】
ヘッドホンのカテゴリではコンパクトですので折りたたんで鞄に入れて持ち運べます。
当然イヤホンよりかさばりますが・・・。

【総評】
1万ちょいと言うことでミドルクラスかな?と思いますが、私は値段で決めずに店頭にある4万近くするヘッドホンからたくさん視聴してこれに決めました、自分の耳にはこれが一番いい音に聞こえて購入したのでなんの不満もありません。
自分の耳はそこまで音質に敏感じゃないし、これで満足です。
そりゃ、数万もするポタアンや7,8万するような店頭視聴用の高級機と比べたら明らかに劣るのは貧乏な自分の耳にも明瞭に解ります。
でも耳が疲れてしまうのでこれぐらいがちょうどいいといいますか気を使って扱わなくていいので楽です。
かといって安物のイヤホンでは音楽を聴くきになれないので本当にMDR-10RCは丁度いいです!

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

食堂の女さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】
ところどころにプラスチックが使われていますが、安っぽさを感じさせない、スタイリッシュなデザインです。
ハウジングが小さくてかわいいです。

【高音の音質】
ハイレゾ対応とだけあって、高音は素晴らしいです。
輝くような高音を鳴らします。

【低音の音質】
迫力がありますね。
少し過多かもしれませんが、ここがこのヘッドホンの特徴です。

【フィット感】
イヤーパッドがとても柔らかく、オンイヤー型なのに側圧のきつさを感じさせません。

【外音遮断性】
普通です。
通気孔から外部の音が入ってくることもあります。

【音漏れ防止】
分からないです。

【携帯性】
折り畳めるので持ち運びに便利です。
ポーチもついてるので、携帯するにはもってこいです。

【総評】
2015年の1月に購入してから、ずっと愛用しています。
某電器店で試聴して一目惚れしました。
ハイレゾ音源を持っていなくても、1万円代のヘッドホン入門としても良いです。
全体的に華やかな音が鳴るのですが、次回作があるとしたら、低音をもう少し減らしてほしいですね。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

湘南のハイウェイスターさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
521件
カースピーカー
1件
55件
カーナビ
0件
31件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4
   

ウェブ日記に使用した写真。箱から出した状態

   

【デザイン】スッキリしていて好みに合う。飾りが多いデザインは安っぽくなりがち。

【高音の音質】強くは出ないけれども、必要十分な強さ。音がつぶれることもない。10kHz付近を盛り上げてあるわけでもない。

【中音の音質】歪み感が小さく、声がキレイに再生される。

【低音の音質】XBAシリーズのように低音強調型ではなく、「大人の音」だと思う。

【フィット感】仕組みは簡単だけれど、キチンと耳に当たり、簡単にはズレないので良い。

【外音遮断性】ほとんど聞こえない。玄関来客チャイムの音が全く聞こえない。

【音漏れ防止】あまり漏れず、かなりの傑作。

【携帯性】折り畳み式を選んだだけあって、ポケットに入りそう。

【総評】従来は同社のMDR-D77を使っていましたが、右側チャンネルの電線が内部でショートし、修理しようとしたものの、同じ電線が無いと、えらく苦労する割りには長持ちしない修理しかできなかった。老眼の進行も修理の邪魔してくれる。販売価格で10RCの2倍以上ですが、25年の技術進歩は大きい、と言わざるを得ません。10RCを買ってよかった、と思います。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

音楽好きのおっちゃんさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:291人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
19件
イヤホン・ヘッドホン
5件
8件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性5

庶民がハイレゾを聞くヘッドホンとしてはベストバイとして本機をお勧めしたいです。

【デザイン】
黒ですが、地味すぎて残念です。2万円のカラーのがうらやましい。。
【高音の音質】
お見事!!シャリリーンという音、シューという空気音、ギターの弦がこすれる音、全てが最高!
上にスカッと抜けてくれる。
【低音の音質】
コントラバスの胴の鳴り、弦をこする音、バスドラムの響き、エレクトリックベースの最低音、全てが最高!ドゥワン〜〜。
これがいい加減なユニットだと、最低音が出なくてドスンという腹に響く帯域が抜けてしまうが、本機は大丈夫。
【中音の音質】
意外と見落としがちなのが中音。低高音を強調するあまり、ボーカルが奥に引っ込んでしまう残念なヘッドホンも多いのですが、これは、息遣いも含めてしっかり聞き込む事ができます。
【フィット感】
らく。
激しい運動には向いていない。
【外音遮断性】
オンイヤーなので、限界はあります。しかし自分はこれをかぶってドラムを叩きますが、かなりドラムの生音を軽減してくれます。
NCのような期待はできません。
新幹線、飛行機ではイヤホンよりはましですが、シャットアウトは無理です。
【音漏れ防止】
屋外では試していませんが、密閉型なのでオープン型よりはましとはいえ、家で聞いてみたら意外と外に出ているみたいです。オンイヤーだから仕方ないですかね。。
【携帯性】
折り畳みが出来るので、カバンにポンポン入れて持ち出しています。普段は家使いの方が多いです。
【総評】
ハイレゾ用ヘッドホンやイヤホホンは、必ず実機で試聴してください!自分の再生機持参で。
3万円、5万円出せば良い音が保証される訳ではなく、ハイレゾ機でさえ、とんでもなく悪い音質のものが平気で高価に売られています。

2万円のカラーのやつ、全然ダメでした。
3万円のイヤホン(国内、外国製とも)でも、残念なものが多いです。
それより高いのは購買対象から漏れるので(笑)、私のハイレゾ環境としては、これをベストバイとして勧めます。
但し、あまり高いのは試聴すらしていないので、お金に余裕のある方は、色々比較して下さいね。

ちなみにプレーヤーは、スマホ。SONYのXPERIA Z5プレミアムです。SONY同士というのもあるんでしょうかね?

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった8人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

良品探求さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:444人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
30件
掃除機
4件
9件
ホームシアター スピーカー
1件
10件
もっと見る
満足度1
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性1

【デザイン】
シンプルで高級感のある優れたデザインだと思います。サラリーマンの利用に耐える点がGoodです。
【音質】
音の特性は比較的フラットで変な偏りは無いため聞き疲れしにくいと思います。音源の品質がダイレクトに出るため高品質なサウンドソースの入手が不可欠になります。(ハイレゾ領域の再生能力については自分の耳の性能劣化の方が問題ですね。高い音はもはや聞こえないので...)
【フィット感】
かなり緩いフィット感なので耳への圧迫は余り感じません。
【外音遮断性】
オンイヤータイプなので密閉度は低いです。
【音漏れ防止】
普通の音量で聞く分には大丈夫そうです。
【携帯性】
三つ折りにして丸められる点が非常に良く、コロンとした形になるためカバンの中に入れておいても邪魔になりにくいです。MDR-10RCを選択した最大の理由がこの携帯性で、新シリーズではこの方式が無くなってしまったため貴重品です。
【総評】
新シリーズh.earが出たことで生産中止になり価格が急速に下がっています。新シリーズは若者狙いのデザインで50代のおじさんには無理なためコチラを買っておくことにしました。h.earは明らかに低音強調型のためバラード系を聞くならこちらの方が良いと思います。
<追加>
折り畳んだ状態でカバンに入れて通勤中にヘッドバンド部分がボッキリ折れてしまいました。保証期間内だったものの物理的な損傷のため7300円かかるとのことで結局修理は諦めることにしました。コンパクトな反面、耐久性が全く無い弱点を持った製品だった訳です。音質的には気に入っていたのですが残念な製品でした。

主な用途
音楽
接続対象
その他

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おくちゃんさんさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:83人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
14件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
PlayStation Vita ソフト
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

 ウォークマンをハイレゾ対応の物に買い換えたので、取り急ぎ対応のヘッドホンで聞きたくて安価でそこそこのものという条件で探してこれに出会いました。
 可も無く不可も無いデザインで飽きないかな?値段の分だけ弱々しい感じはします。締め付けが弱いのと、ヘッドバンドが細いのと、オンイヤータイプということで、ベストポジションにフィットさせるのに慣れが必要です。でも音漏れは少ないのには驚きました。
 音質は値段以上だと思います。これが購入に決め手になりました。実に素直でバランスが良い。若干低音が多めですが、中高音も負けていないので邪魔にならないし、イコライザーで少し下げれば済むことなので。
 とにかく全域にわたって伸びやかで艶やかです。3万円クラスの物には当然負けますが、これでもハイレゾを楽しむことは出来ますし、ハイレゾじゃなくても良いヘッドホンだと思います。
 欲を言うと低音の締まりがもっと欲しいかなと、躍動感は物足りなさがあります。ハイレゾ対応で納得出来るものとなるとやはり3万円クラス以上じゃないと駄目なんでしょう。どこで妥協、割り切るかですね。
 そういう意味でもこの商品はお値打ち品だと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

買っポリさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
0件
4件
マザーボード
1件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性1

もう、これと安いスマホか安いウォークマンでいいよ
ポータブルで音楽聴くのは

ポータブルアンプ買ったりDAC買ったり
音楽聴くだけなのに、聴くまでの過程で疲れそうになる

手軽く行こう

主な用途
音楽
接続対象
その他

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ヒカベさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
4件
0件
スピーカースタンド
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5

外で聞くには、イヤホン型が携帯に便利で音質も良いですが、家でじっくりと聴くにはヘッドホン型が良いです。
コンパクトに折りたためて、外へも持っていける便利さもあります。
MPプレーヤーで聴くハイレゾ音源をビックリする程、クリアーに再現してくれます。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ボビーDEホビーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

【デザイン】 デザインは文句なし。ただし、10RCをつけている自分がかっこ悪い。

【高音の音質】なぜか高音の評価が悪いみたいですが、結構伸鳴っていますよ。
中音域のヴォーカルも引っ込むことなく前に出てきます。ただし、音場空間というか定位は狭い(近い)と思います。

【低音の音質 低音の音質自体は悪くないです。とっても元気に聞こえてきます。
鳴りすぎというわけでもなく、うるさいわけでもなく量はいいバランスだと思います。ただし、静かな場所だとちょっと盛りすぎに聴こえますね

【フィット感】フィット感はやわらかいけど普通ですね。ただし、耳に乗せる位置で10RCは音質がガラッと変わるのでベストポジションを探してみてください。
あ、下を向くと落ちますよ。

【外音遮断性】意外と聞こえなくなります。音楽を聴いていると4分の1くらいでしょうか。音量レベルによります。

【音漏れ防止】これは結構もれるのではないかな?と思います。

【携帯性】小さくなりますが、意外とかさばるので注意。付属のポーチがMDウォークマンを思い出しました。

【総評】ここのレビューを見て、10Rを買おうと思っていましたが、実際に聴いてみてびっくり。
あれ?高音が全くきれいじゃない。ヴォーカルどこいった?低音にキレがない?音全体にまくがかかっているようで却下。
今度は少し高いが1AとパナのHD10を聴き比べしましたが、1Aは低音が出すぎ(迫力ありすぎ)、HD10は高音と中音が綺麗過ぎてちょっとちがうなぁと。
そして10RCを聞いてあ、コレが1番聞きやすい!
そして、1番買うつもりのなかった10RCを買うことにしました。
自分のハイレゾを聴く環境が、まだまだ整っていないので、このくらいがちょうどいいと思ったわけです。
PCとiPhoneで聴くなら10RCが1番相性がいいかもしれません。
結局、普段聴いてるプレイヤーで実際に聴いて自分の耳に任せるのが1番だと思います。

 エージングが終わったので再レビュー。
全体的にさらに聴きやすい音になりました。
ハイレゾ音源を聴くとさらにいい感じ。特に松田聖子のハイレゾ音源との相性は抜群。
少し大きめのボリュームで聴くとさらに生々しい歌声に感動してしまいます。
この音で1万ちょっとなのにここまで人気がないとは・・・
もっと人気が出てもいいのにと思ってしまいます。

参考になった11人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TKK912さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
13件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性5

mdr-10rは、これまでに何度か視聴しましたが、mdr-10rcは初めて見て視聴しました。

見た目は小さく耳に乗せる感じです。
音質
(高音)
さすが、ハイレゾ対応。刺さる事のない高音です。サビに入った時にしっかり出てるなという印象がありました。
低音
聞いた瞬間に、以外と低音でるなー、と感じます。決して他の音を潰れることなく聞けます。
全体的な、感想はやっぱり、mdr-1aに近いフラットな感じなので、高音が物凄く強くなく刺さらないし、中音もスカスカではなく、暖かみもあり、低音も強くなくそれなりに出る
とてもバランスの良いヘッドホンです。

遮音性は、耳に乗せるためそこまでありません。
折り畳みも出来るということでそれに、小さいので、持ち歩きもしやすい感じです。
ハイレゾ初めての方なんかには、とても良いヘッドホンだと思います。

主な用途
音楽

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふくちやん123さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(光ファイバー)
0件
71件
イヤホン・ヘッドホン
1件
51件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
47件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質3
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止3
携帯性5

お店に何か良いヘッドホンは無いかと色々探してMDR-10RC を見つけました装着してみますとイヤーパットが柔らかくて付け心地良いです。1万超えと高かったですが思わず買ってしまいました音ですがPCにDAC オーテックAT-HA40USBと組み合わせて聴いてますが、とにかく重低音でますね〜高音部分はそれ程出ないですが柔らかくて聴きやすいです。未だエージング中ですが買って良かったと思います。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gaia7122さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
4件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
その他オーディオ機器
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
高音の音質1
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】 まあまあ

【高音の音質】伸びはなくとにかく汚い高音の一言

【低音の音質】弾力感があり個人的には好きです

【フィット感】違和感がなく装着できますが、少しのずれで音質が変化します。ベストポジションに装着するのが苦労

【外音遮断性】ほとんど聞こえません

【音漏れ防止】ほとんど漏れていません

【携帯性】  携帯しないので無評価

【総評】   高音が汚いほか、ボーカルが奥にひっこみます。ボーカルを満足に聞こうとすると、かなり音量を上げなければなりません。耳が痛くなります。ボーカルには向きません。
       10日間で買い替えしました。
       システムはPC>HP-A4>このヘッドホン

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-10RCのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MDR-10RC
SONY

MDR-10RC

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

MDR-10RCをお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

MDR-10RCの評価対象製品を選択してください。(全3件)

MDR-10RC (B) [ブラック] ブラック

MDR-10RC (B) [ブラック]

MDR-10RC (B) [ブラック]のレビューを書く
MDR-10RC (R) [レッド] レッド

MDR-10RC (R) [レッド]

MDR-10RC (R) [レッド]のレビューを書く
MDR-10RC (W) [ホワイト] ホワイト

MDR-10RC (W) [ホワイト]

MDR-10RC (W) [ホワイト]のレビューを書く

閉じる