-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-806A
コンパクトなA4インクジェット複合機

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.72 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.80 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.29 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.63 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.34 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.50 | 3.27 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.34 | 3.77 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年8月15日 14:33 [1251160-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
画像を貼り忘れていたので再レビューしました。
以下の文面は、同じです。
2014年2月に新築し入居した際、新築でテレビ・エアコン・諸々をまとめて購入した中でプリンター『EP-806AB』も購入しました。
プリンターは、同じカラリオシリーズで持っていましたが、子供に取られてしまい不自由だったため標題のとおり引っ越した際の案内状やその後の年賀状等のために購入しました。
<新築で家1軒分のお買い物>については、最初に書いたレビュー『LC-60W7』で概略ですが記載しているので重複している部分は、省きます。
事前に当時の価格.COMを参考にさせていただきリストアップして量販店数社にて「本体、取付工賃等、長期保証料込一括見積」をして総額が一番安いお店で買いました。
(興味が有れば下にリンクを貼っておきますからそちらを見てやってください。)
プリンターのため項目別の評価は、特筆すべき事項以外は、点数のみとさせていただきます。
【デザイン】・・・4点
【印刷速度】・・・5点
ハガキの宛名印刷が主流のため不満無しです。
【解像度】・・・無評価
写真の印刷は、いたしません。
【静音性】・・・4点
長時間使用しないので特にうるさく感じません。
【ドライバ】・・・無評価
【付属ソフト】・・・無評価
【印刷コスト】・・・4点
5年半以上使用していますが、ハガキ印刷主体のため「黒」以外まだインクを交換したことがありません。
【サイズ】・・・4点
画像のとおりピッタリ置き場所に収まっているため合格です。
【総評】・・・5点
ハガキや紙を入れるカートリッジも不具合なく使用できます。
ハガキ印刷しかしないためあまり高度な使用はしていません。
5年半使用してもしっかりと起動して使用できるため満足しています。
- 比較製品
- シャープ > LED AQUOS LC-60W7 [60インチ]
参考になった12人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月26日 17:54 [1229848-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
2013年10月購入。
当時Canon MP500を所有していたが、新PC(VAIO Fit 14 SVF14A1A1J, Windows 8)購入に伴ってプリンタも更新。
PCとプリンタを平机に並べて置いているため、給紙トレイや排紙トレイがPCと干渉しないサイズのプリンタを探した結果、当機をを選択。
使い勝手としては、電源OFF時に操作パネルが自動で閉じないことや、MP500にあったスキャン画像のpdf化がなこと、およびCanonに比べ印刷結果の裏写りが目立つ点などが気になる。
また、MP500は手差しトレイにセットできる用紙がかなり小さいものまでOKだったが、当機はハガキサイズがせいぜいであり殆ど使えない。
印刷解像度やスキャン結果はMP500に勝る。
2019年5月現在、上記PC(Windows 10)およびiPhoneからの印刷、および単独で使用中。
上記PCはUSBポートが2口しかないため、Wi-Fi接続は助かっている。
タッチパネルによる操作は、プリンタ単独使用時に便利。
故障歴なし(純正インクのみ使用)。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月5日 19:36 [974526-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
先日廃インクエラージャンク品を税込み 3,240円で
リユースショップのジャンクコーナーで見つけて購入しました。
廃インクエラーは自分でリセットソフトをサイトで探して
リセットし廃インクパッドも自分で分解交換又序に
複合機内部のクリーニングも行い、インクは全色
エコリカのリユースカートリッジに交換して、
USBシリアルケーブル接続最新ファームウェアにアップ後
改めて無線LAN ネットワークにて Windows 10 64Bit OS PC と
接続し今では新品同様快適に使用して居ます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月12日 18:33 [874563-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
2年ほど使用してます。
写真&年賀状などきれいに出来てます。
確定申告などなどの書類の印刷時に自動両面印刷は便利ですね。
インクが高いのはしょうがないと諦めてます。
勿論、純正しか使いません!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月2日 10:50 [854908-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
10年程前に買ったカラリオをずっと使っていました。一度ヘッドの交換はしましたが、特に問題もなく使用していて、便利だったのは背面給紙のみでしたが、厚紙を印刷できること、B4サイズの紙を2つ折りにして、何枚もセットできたのが良かったことです。今回も同様に使えるものをと探しましたが、店頭で聞いても、紙を2つに折るとうまく給紙出来ないですよと言われてしまいました。ところが、使ってみると、給紙トレイにセットしても問題なく印刷が出来るんです。背面は一枚ずつしかセット出来ないうえに、それまでの機械では印刷できた厚紙が、出来なくなってしまいました。それは、残念でしたが、10年前のものとは比べ物にならないほどコンパクトになり、2つ折りにした紙も印刷できたという点では満足です。トレイが2段ありますが、上にもB5がセットできるともっと便利です。音は、清音モードで少しは静かに。終了の時の、紙受けトレイのガガガガという音はすごいですね。大量に印刷するので、純正インクではコスパが悪いので、付属されていたインク以降は互換インクを使っていますが、何の問題もなく出来ています。インク交換の度に出る「純正ではありません。記憶します」の表示は毎回悪者になった気がしてしまいます。使いこなしているとは言えないので、ドライバとソフトの評価はできかねます。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月13日 17:31 [777982-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
こんなもんでしょ。
【印刷速度】
遅すぎずないが早くもない。
【解像度】
年賀状印刷がメインなので、いまのところ無問題
【静音性】
問題なし
【ドライバ】
いまのところ問題なし
【付属ソフト】
いまのところ問題なし
【印刷コスト】
いまのところ問題なし
【サイズ】
問題なし
【総評】
キヤノンのプリンタで用紙送りが出来ない不具合が出たため、買い替えました。
年賀状印刷では、当初デフォルト設定で綺麗なピンク色が出なかったため、補正をする必要があったところが気になったぐらいです。
全般的に可もなく不可もなしで、年賀状印刷に活躍してくれました。
不満が出れば再度レビューします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月27日 00:00 [773415-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月29日 22:38 [765536-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
黒も悪くないです Wifiで繋げてます |
【デザイン】Canonと比較してこちらの方がマシ Canonはあり得ない
【印刷速度】このクラスでは悪くないと思います インクジェットで速度は求めてません
速度とか優先ならレーザー使います
【解像度】特に不満ありません
【静音性】特に不満ありません ボタン音はうるさかったので最小にしました たしか静音モードがあったと思います
【ドライバ】簡単です Wifiで使っていますがコードレスは便利です 設定も難しくありませんでした
【付属ソフト】プリントCD使いましたが、Canonの付属ソフトとあまり変わらないです レーベル印刷も問題なくできました
【印刷コスト】おそらくよくないと思いますが インクジェットなので気になるようなら互換を検討するしかないです
純正は高いですが、その分安心感があると思います
EP-976A3を持っていますが、同じインクで少し助かってます(たまに印刷するA3の為だけに購入しました ときどきA3できてコンパクトでWIFI・レーベル対応は他になかったので)
【サイズ】複合機としては、コンパクトな方だと思います Canonよりだいぶマシです
【総評】Canonか、エプソン以外は 買うつもりありませんでした
Canonのヘッドが目詰まりしてきたので 新型の807が発売されて 型遅れのこの機種が在庫処分で売っていたので
購入しました
この金額でこの機種なら満足感が高いと思います
昔買った初期のエプソンのインクジェットの印象が悪く それ以来どちらかといえばCanon派でしたが Canonの形がかっこ悪くて デカかったので 今回はエプソンを選択しましたが正解だったと思います
使ってませんが、背面給紙も1枚できるみたいです
自動電源オフ機能とスリープ機能は付いてますが、自動電源ONが無くて残念です ただ新型の807は付いているみたいです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月28日 20:03 [765263-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプルでよい
【印刷速度】速い
【解像度】よい
【静音性】静か
【ドライバ】良くわからないが、よい
【付属ソフト】普通
【印刷コスト】個人的には、こんなものと思っています。
【サイズ】コンパクトでよい
【総評】以前使用の物と、比べると格段にレベルアップしました。一番感心したのは、スマホのアプリを使用してプリントができること。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月8日 22:43 [760263-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
見た目、良いと思います。
【印刷速度】
速いです。
【静音性】
静かかと聞かれれば、ちょっとうるさいです。
【解像度】
無評価
【ドライバ】
添付のソフトウェアディスクからインストールしました。ファームウェアまでアップデートしてくれて、びっくりしました。
【付属ソフト】
必要十分です。
【印刷コスト】
購入したばかりなので無評価とします。
【サイズ】
こんなものかと思います。
【総評】
以前使っていた、EPSON PM-A700が壊れてしまったので、10年ぶりくらいで新しくしました。
最大印刷サイズはA4でコピーができてL版写真用紙が印刷できればよい、厚めの用紙に印刷することもあるので背面給紙は必要という条件で探して、この機種にしました。
自分の場合、USBで接続しますので、有線無線LANや赤外線通信機能は不要です。
機能としては、PM-A700と同等で、印刷速度や印刷品質が向上したものがほしかったです。
多機能になるのは時代の流れですね。
1年前の製品ですが、ドライバやソフトウェアを最新のバージョンのものをインストールしてくれるというのはとても良いと思います。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月15日 13:27 [754735-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
EP-804Aからの買い換えです。
スキャナーを使用中にEP-804Aが突然、無線LANにつながらなくなり、当サイトのご親切な方にご教授していただき、何とか不安定ではあるもののつながりましたが、起動する度につながるか否かのくる返しでした。
ルーター側の不具合も考えましたが、他の危機が問題なくつながっているためプリンタ側の故障と勝手に判断しました。
タイミングも良くEP-807が発売前ということもあり、かなり安く購入できるため思い切って買い換えました。
EP-804Aは、コピー用でインクのなくなり具合で調整しながら処分です。
さっそく届きましたので箱を開け、EP-804Aと比べ、プリンタの大きさに知ってはいましたが小さくなって満足。重さも約3kgも軽くなり、持ち運びも楽になりました。
セットアップ系は全く問題なく、無線LANの設定も軽くできました。EP-804Aのおかげでここ何日か設定でうんざりしていましたので、快適です。
また、インクが70番に変わっていてコンパクトになっていましたが、インクのキャップがあまりにも製品構成が良く、捨てるものとしては50番のテープ形式でよかったのと思います。
あと、気になったのが外装ネジの塗装の品質が悪いところです。製造が2014年8月15日(つい、1か月前の製造品です。)
確実に錆びそうな感じです。個人的な感覚ですが.....
印刷の方は、特にEP-804Aから品質、速度など変わった感じはなかったです。
コストパフォーマンスがちょっと心配です。
とりあえず、普通の無線環境に戻れてよかったです。
無線LANの不具合は、プリンタ側とはっきりしましたので。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
