-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-806A
コンパクトなA4インクジェット複合機

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.28 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.72 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.80 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.29 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.63 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.34 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.50 | 3.27 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.34 | 3.77 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月30日 11:14 [990235-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
買ってすぐに色を忠実に再現できなくなったのでノズルチェックをしてみると、ぼろぼろの状態。
ヘッドクリーニングを何度繰り返してもそれは戻らず、基本的に何かがおかしいと思いつつも解決方法がなく、ヘッドクリーニングを十数回繰り返しやっと発色する。
それでもいくらも持たずすぐに色がかすれだす。
1年で1番プリンタが稼働するのが年賀状の時期。
その時高価な光沢紙を使っていので、失敗が多いと非常に金銭的な損失が大きい。エプソンに請求したいくらい。
非純正インクを使っているが、もしそれで不具合が出ると対応しないのなら、黙ってエプソンを購入リストから外すだけ。
まあ既にエプソンは一生買わないリストに入っているが。
事実キャノンは同一機種を10年使っていても何も不具合が起きなかった。
だからこそ10年も使っていたわけだが。
手差し印刷に紙が1枚しかセットできない。
年賀状のように大量に印刷するときには1枚ずつセットしなくてはならない。
何故カートリッジにセットしないかというと、かなりの確率で紙詰まりをして失敗する。
これも高価な光沢紙を使っているので損害が大きい。
エプソンのプリントアプリもはがき印刷の場合デフォルトでトレイが手差しになる。
連続で印刷できないので非常に時間がかかる。
このように使っていて非常にストレスが大きい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月5日 19:36 [974526-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
先日廃インクエラージャンク品を税込み 3,240円で
リユースショップのジャンクコーナーで見つけて購入しました。
廃インクエラーは自分でリセットソフトをサイトで探して
リセットし廃インクパッドも自分で分解交換又序に
複合機内部のクリーニングも行い、インクは全色
エコリカのリユースカートリッジに交換して、
USBシリアルケーブル接続最新ファームウェアにアップ後
改めて無線LAN ネットワークにて Windows 10 64Bit OS PC と
接続し今では新品同様快適に使用して居ます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月7日 14:12 [943140-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
キヤノンのプリンターに慣れていたのですが、故障を機にエプソンに変えました。機能はキヤノンもエプソンも似たり寄ったりでしたが、最大の問題は設置できるスペースだったので、コンパクトにまとまっているのはとても助かりました。スマートフォンやiPadからダイレクトに印刷する機能は、
エプソンは染料系のインク、キヤノンは顔料系のインクを使っていることは知っていましたが、買うまで性能に大きな差があるとは思っていませんでした。ところが、(インクジェット用として売られていない)一般の用紙に印刷したところ、インクが滲み、小さなサイズの字では判読できないくらいになるのにおどろきました。
メーカーは自社の消耗品以外での品質は保証しないのですが、実際の品質は純正品でもそうでなくてもそれほど差が大きくないと思っていました。ところが今回ばかりは違っていました。
写真用の用紙やインクジェット用はがきへの印刷は問題ありません。普通紙の使用、特に両面印刷はやめたほうがよいです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月24日 19:28 [720329-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
結論から言ってエプソンはゴミを作っている会社です。
【デザイン】
普通。でもまともに印刷できない時点でゴミです。
【印刷速度】
まあまあ。でもまともに印刷できないのでゴミです。
【解像度】
写真は綺麗です。でもまともに印刷できないのでゴミです。
【静音性】
ガーガーうるさい。それ以前にまともに印刷できないのでゴミです。
【印刷コスト】
ここが最悪。というか凶悪。
頻繁に特定の色が出なかったり線が入ったりしてクリーニングが必要となるのでインクが直ぐに無くなる。紙も無駄になるし。
(もちろん純正インクしか使ってない)
金返せと言いたくなるほど無駄にインクを消耗させる仕様。
さらにまともに印刷できないクズ仕様。
【サイズ】
キヤノンより小さいのが気に入ってこっちにした。でもゴミだった。
【総評】
インクが高いのはまあいい。
気に入らないのは窓から投げ捨てたくなるゴミレベルの安定性のなさ。
インクで稼ぐのはいいがまともに印刷させないで無駄遣いさせるのは納得いかない。
写真はキレイだから安定性さえあれば星四つあげてもいいが、残念ながらカスですコレは。カスです。
再レビュー。
月に何度か写真を印刷するんですけどね、印刷出来るまでに30分位かかるんです。
まずは電源オンするとガーガーとクソみたいな音で準備を始めます。何してるか知らんけど耳障りな音。
んでスマホからダイレクトWi-Fiしようとするとファッキンプリンタと繋がらない。
やっと繋がったと思ったら(原因不明。何度かやっていると急に繋がるようになる)今度は用紙が入っていないとか言うから確認したらちゃんと入ってる。
このプリンタの存在意義と同じように薄っぺらいトレイに紙を増量してやるとやっと認識する。
インクが無くなる。交換する。カッチャンカッチャンとマヌケな音でインク補填中のまま3分は待たされる。嫌がらせレベル。
よくもこんなストレス製造機を作ってくれましたよ、EPSONは。
AirPrintも繋がらないぞ、マジでいい加減にしろよエプソン。周りの人にもエプソンは止めとけと言い回ってます。被害者を減らしたいから。
- 印刷目的
- 写真
参考になった33人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月18日 10:11 [885626-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
PM-A890を使ってましたが、wifi機能が付いているため買い換えました。
タッチパネルだし、排紙トレイが自動で出るし中々便利だと思って使ってました。
買ってすぐに年賀状で使用してその後はCDの印刷などをしていました。
1年半経った頃電源を入れるとタッチパネルの表示が全点滅。
リセットすると点滅しない時がありますが、ネットワーク設定をすると直後点滅になります。
メーカーに言うと修理になるとの事。
修理代13000円・・・
新品買えちゃうじゃん・・・
保証期間内は純正インクと思って使ってたけどインク代高すぎ。
殆ど黒しか使わないのに他のインクも減っていくし、他の色が無くなってもモノクロ印刷出来ればいいのに。
修理出すのも勿体ないからキャノンに変えようかと思ってもあまり評判良くないしどうしたらいいんでしょ?
2年ももたないなんて今時の電気製品にしてはお粗末ですね。
結局全然壊れないPM-A890に無線LANアダプター付けて使ってます。
これが壊れるまで買うの止めようかな。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月17日 23:02 [876384-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月12日 18:33 [874563-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
2年ほど使用してます。
写真&年賀状などきれいに出来てます。
確定申告などなどの書類の印刷時に自動両面印刷は便利ですね。
インクが高いのはしょうがないと諦めてます。
勿論、純正しか使いません!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月6日 22:59 [872883-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
コンパクトでいいですね!
しかし、少しきゃしゃな感じで畝。
【印刷速度】
可もなく不可もなく。
【解像度】
文書印刷は、あまり気にしないですが、写真印刷はなんか、不自然な感じ!
キャノンも不自然だが、エプソンも満足できず。なんか違うんだな!
【静音性】
印刷中はそれほど気にならない。
こんなもんんかな。
【ドライバ】
キャノンと変わらず。どちらも更新面倒。
【付属ソフト】
役立たず。
【印刷コスト】
インクジェットプリンタの宿命なのでしょう、高い。
【サイズ】
デザインにも書いたがコンパクトで良し。
【総評】
キャノンを信じて2世代使っていましたが、あまりにも使い勝手が酷く、エプソンにしました。
でも、あまり、満足度を得てない感じです。色んな場面で、使い勝手がイマイチ。
それと手差し給紙がまともにできなかった事。
この顛末はクチコミに書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010101/#18474709
次は、どのメーカーにするか悩みます。
- 印刷目的
- 写真
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月2日 10:50 [854908-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
10年程前に買ったカラリオをずっと使っていました。一度ヘッドの交換はしましたが、特に問題もなく使用していて、便利だったのは背面給紙のみでしたが、厚紙を印刷できること、B4サイズの紙を2つ折りにして、何枚もセットできたのが良かったことです。今回も同様に使えるものをと探しましたが、店頭で聞いても、紙を2つに折るとうまく給紙出来ないですよと言われてしまいました。ところが、使ってみると、給紙トレイにセットしても問題なく印刷が出来るんです。背面は一枚ずつしかセット出来ないうえに、それまでの機械では印刷できた厚紙が、出来なくなってしまいました。それは、残念でしたが、10年前のものとは比べ物にならないほどコンパクトになり、2つ折りにした紙も印刷できたという点では満足です。トレイが2段ありますが、上にもB5がセットできるともっと便利です。音は、清音モードで少しは静かに。終了の時の、紙受けトレイのガガガガという音はすごいですね。大量に印刷するので、純正インクではコスパが悪いので、付属されていたインク以降は互換インクを使っていますが、何の問題もなく出来ています。インク交換の度に出る「純正ではありません。記憶します」の表示は毎回悪者になった気がしてしまいます。使いこなしているとは言えないので、ドライバとソフトの評価はできかねます。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月30日 18:40 [771951-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 1 |
残りのインク残量表示が毎回、必ず画面中央に出て来るのは邪魔だ。
わざわざネットで消し方調べさせてそんな手間かけさせるのは、ユーザーを考えていない証拠。
もうEPSONは2度と買わない。
Canonにすれば良かったと大変後悔している。
サイレビュー
写真は、綺麗な方だけど、コスパが悪いし、当然お店でやってもらった方が綺麗。
肝心のテキスト印刷ならインク減りはましだろうと思ったが、すぐ減る。
なぜなら用紙の端っこにインクがベタッと染みている。
この染み込みが、さらなるインク消費をしているのでしょう。
コピーしても、準備中です、しばらくお待ちください。何をしているか言わないのに、5分以上もギーコ、ギコ音を
聞かされる。
これ以上のストレスマシーンはあるか。
あとコピーするときのインクの濃度を一番低くしてもかなり濃い色というか標準位の色なんだよね。最悪。
EPSONはコピー機から手を引くべき。こんな商品恥ずかしげもなく世に出せる会社って凄いよ。厚顔無恥。
もし社員だったら恥ずかしくて、健康保険証も出せない。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月7日 21:36 [759904-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
CANONインクジェット(iP4100)が約8年に渡って現役で頑張ってくれましたが、
ついにカラー印字ができなくなり、本機を購入しました。
レビューです
【デザイン】
以前使っていたiP4100とほぼ同じ大きさですし、これは満足です。
【印字速度】
遅い!
A4用紙1枚(ちょっとしたメモ程度)印字するのに立ち上げ直後は約5分掛かります。
ガチャガチャ内部で動いていますが、印字されずにイライラします。
急いでいる時はとても使えません。
【解像度】
私の用途では十分です。
【静音声】
ガチャガチャうるさいです。
夜は音が大きくて気になります。
【ドライバ】、【付属ソフト】
どちらも良くも悪くもって感じです。
【印刷コスト】
まだちょっとしたカラーのA4資料を10枚程度印字しただけですが、インク残量は半分くらいです。
iP4100ではこんな事はありませんでした。
早く減りすぎで、この先怖いです。
【サイズ】
これは満点です。
<<総評>>
印刷速度が遅く、インクの減りが早く、とてもお勧めできません。
まだiP4100のほうが印字速度も10倍速く、インクも長持ちでした。
2015/05/07追記
有線LAN経由で印刷する際、頻繁に受け付けなくなり印刷されません。
気まぐれのように印刷したり、止まったり。
はっきり言って使い物になりません。
これなら、大きくてもCanon製品にすべきでした。
二度とEPSONは買いません!
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
