Wii U PREMIUM SET
- テレビの大画面とWii U GamePadの画面を組み合わせてゲームをプレイ。GamePadの画面だけでゲームをプレイすることも可能。
- Wiiのソフトを遊ぶことができ、Wiiリモコン、センサーバーをはじめ、バランスWiiボードなどの周辺機器もそのまま使用可能。
- 本体保存メモリーは32GB。Wii U GamePad充電スタンド、Wii U GamePad プレイスタンド、Wii U 本体縦置きスタンドが付属する。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.82 | 4.25 | -位 |
ソフトの質![]() ![]() |
3.41 | 3.90 | -位 |
操作感![]() ![]() |
3.37 | 4.00 | -位 |
描画・画質![]() ![]() |
4.04 | 4.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.63 | 4.01 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.28 | 3.72 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:ミドルゲーマー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年9月26日 20:39 [1625214-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 無評価 |
もっぱらコントローラはWii Uゲームパッドで遊びますが、スイッチと比べ非常に重く、また寝転んだり本体から障害物を挟んだりすると接続が不安定になるため、プレイスタイルに制限がかかるのが残念なところ。ただし、十字キーはスイッチのジョイコンのものより扱いやすくてグッド。
一番肝心なソフトの質は、なにぶん専用ソフトが乏しく、また売ってしまったものも少なくないので、手元に残ったソフトはわずか3つほど。代わりに、バーチャルコンソールで過去の名作をあれこれと遊んでいます。
総合的に、VCプレイ用ハードとしては悪くなかったですが、それ以外の点はウーンといった感じ。
- 比較製品
- 任天堂 > Nintendo Switch [グレー]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月24日 13:02 [1624463-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】
レンガみたいなデザインです。
【ソフトの質】
ニンテンドータイトルばかりですね。ソフトメーカーのタイトルはあまりないですがSwitchに移植されたりするものが多いのでソフトの質は良いと思います。
【操作感】
しばらくお待ち下さいがよく表示されます。発売してすぐよりはマシになってますが。wiiのポインターよりは簡単です。wiiのソフトがwiiリモコンなしで遊べるようにしてほしかった位です。
【描画・画質】
そこまでSwitchと変わりません。
【サイズ】
wiiよりは大きいですね。長細い
【拡張性】
wiiの周辺機器が使えるのは良かったですがwiiu単体の拡張性はあまりないですね。GamePadを2台繋げることが技術的に出来るとは言われていたものの実現はしませんでしたし拡張のコネクターは何も使われずに世代交代してしまいました。
【総評】
VCのダウンロードのために最近よく起動してますが久しぶりに遊べばかなり面白いです。wiiuでしかできないゲームを遊んだりwiiのゲームを遊んだりする良いハードです。ただ今年で発売から10年経ちますのでバッテリーの劣化や本体との接続が悪くなったりと色々な故障も出てきています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月2日 01:34 [1567324-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
まあまあ
【ソフトの質】
未だに無料でできるスプラトゥーン等々いいのがいっぱいあります
【操作感】
まあまあ
【描画・画質】
まあまあ
【サイズ】
結構やり込もうとするとアクセサリが必要になり、スペースがなくなっていきます。
【拡張性】
これはめっちゃあります
【総評】
買ってよかったと思います。
でも、今はもう時代遅れなので、オンラインゲーやりたいよという人はSwitchがおすすめでーす!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月4日 10:48 [1374295-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
別に言うこともないですが、ベストセラーWiiのコンセプトをキープするなら、こうなるかと。
Switch見てから思うのは、本体そのものにゲームパッドのラック兼充電端子つけるとか、奇抜なデザインがあっても良かったかなとも。
【ソフトの質】
Wiiとの互換(U上で初めてWiiソフトのダウンロードを安価で初めて展開)もあり、今まで買ったソフトを活かすことができます(どうせならGCの互換も落とさずに、バーチャルコンソール展開もしてほしかったですね。)
それと引っ越しによりWiiのバーチャルコンソール&Wiiウェアを継承できます。
その上で任天堂初のFHD解像度のU専用ソフトが充実してくるはずでしたが、
これが遅滞して市場を主導することが出来ず。全てが悪循環となり完成を見なかった印象です。
【操作感】
あれやこれやと要素を取り込み過ぎて迷子になった感はありますね。
ゲームパッドはあの時点の技術水準ではしかたないことですが、パッド単独でのプレイスタイルから逆算して成立させているので据え置きプレイのコントローラーとしては大き過ぎて使いづらい。
かといって携帯プレイ端末としても大ぶりなので、対象年齢が比較的広いDS/3DSのユーザーに訴求するには難があったような気がします。要はデカい重い。
とはいえ、据え置きプレイに適したproコントローラーもオプションで用意されてますが、これがまたこのコントローラーで全てのソフト、全ての状況で操作できるわけでも無く、
やることによってゲームパッド、Proコン、あるいはWiiリモコン(さらにWii用Proコン)を使い分けなければならないので煩わしいことこの上ないです。
【描画・画質】
任天堂初のFHD画質ということで鮮明になりました。
まあ、WiiはPS3のような画質映像に依らない新しいアイディアを用いた家庭用TVゲームの遊び方を提示し、それが爆発的に受け入れらてあの時点では必要なかったのですが、ある意味あの時点がギリギリ限界で、当時から地デジFHD化してTVのほうが先行してしまったかたちなので、UになってからのFHD化はようやくというか、遅きに失してインパクトには欠けます。
ただまあ、ゲームパッドでもそれほど見た目のレベルを落とさずプレイ出来るの調整は頑張ったとは思います。
【サイズ】
コンパクトだった先代Wiiに比べると奥行きで2倍くらいになりました。
前面幅を先代Wiiと変えなくすることで見た目のインパクトを無くそうとした感じですね。
実際見てみるともはやPC感があります。
とはいってもPS3や4よりは小さいですけどね。
【拡張性】
あったはず。
USBtypeA×4、外付けHDDは同時2台接続可能、SDメモリーカードスロット(実際はWii互換用ストレージとしてしか機能していない)先代Wiiと比べても破格の汎用性拡張性を持ちます。
ゲームパッドとの通信連携ゲームパッドの拡張端子、Wiiからキャリーオーバーした赤外線ポインタ機能、これらを駆使すれば無限と言える遊び方とライブラリーサーバーとして使い道の可能性があったはずなんですが…
【総評】
Wiiの成功した面を継承しようとした部分と、PlayStationに先を越された高解像度ビジュアルソフト部門を一気に取り返そうとした節があり、おまけに携帯機との統合やユーザーの吸い上げもこの頃から図っていて、余りに詰め込もうとして自縄自縛になった感じです。
とにかく操作デバイスがいろいろ対応している割に一長一短でそれぞれ使いづらいところがあり、なによりどれか一つで一貫して使えないのが面倒くさいところです。
ゲームパッドは大型過ぎて本格的なアクションゲームなどに使うには重く繊細な操作はやり辛い。
そのためにプロコンは(別売)単独Bluetooth接続の本格的なものとなりましたが、ジャイロセンサーを実装していないなど、またWii互換ソフトや慣れた従来のユーザーのためにWiiリモコン&センサーバー操作を持ち越したために、非常に雑多な上にどれか一つで一貫した操作が出来ない、し難いという解りにくい操作大系となっています。
これでは比較的低年齢層がターゲットのゲーム機なのに、親子ともどもストレスが溜まると思います。
任天堂のハードは任天堂独自のソフトがプレイ出来る。が最大の魅力なわけですが、HD化して大規模化した弊害目玉ソフトが間に合わなくなってきたのが躓きの始めだったと思います。
マリオU、カート8、3Dワールド(これも3DSのランドの焼き直しぽいですが)くらいで、ゼルダBoTWに至ってはモデルサイクルギリギリで次世代機であるSwitchとマルチ展開というかそちらメインに振り向けられるという顛末になり、却って終幕を決定づけました。
結局シェアを引っ張るキラーソフトが続かなかったのが敗因ですね。
スプラトゥーンという新たな快作がこのモデルで誕生したのが唯一の救いです。
私の望みはWiiのバーチャルコンソールを継承して、Uで新たに追加されたGBAやDSのバーチャルコンソール(それとMSX2のソフトが何本か追加されています)を充実して任天堂独自のコンシューマーソフトの一大統合アーカイブマシンとなることだったのですが、それもシェアが有ってモデルサイクルが長ければのことで、それも未完に潰えた印象です。
PlayStation系なみの大容量外付HDD対応とまだまだ使い切れていないマシンパワーを実感すると、構想とポテンシャルがあるのに残念でしかたありません。
これらの失敗から学んだ反省が次世代機Switchの絶大なヒットに繋がったのかせめてもの救いではありますが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月13日 22:14 [994765-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 5 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 5 |
これまで、PS2,PS3でゲームをしていましたが、やってみたいゲームがあったので、まとめて購入しました。
今までのゲーム機とはメーカーの違いもありますが、これはこれまでになく面白い上、いろんな機能があってとても楽しめます。
ただ、ネット環境に依存するため、PINGの応答速度がある程度速くないと操作と反応に若干のずれが出ますので注意が必要でした。
ネット回線を変更することもそう簡単にはできないので、それなりの速度で楽しんでいます。
友達等との対戦をする方にはお勧めできる商品ではないでしょうか。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- ロールプレイング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月25日 23:23 [947958-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 3 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
去年の12月、スプラトゥーンがやりたくなって急遽買いました。
Wii Uゲームパッドがカラオケのリモコンのような感じです。ゲームパッドで画面をタッチしてゲームを操作することが出来ます。それと、Wiiのバーチャルコンソールのゲームをゲームパッドに映し出してプレーすることも出来ます。
これにより、テレビのチャンネル争いを避けながらWii Uのゲームを楽しめます。
ここまでは長所であり、Wii Uの魅力に感じた部分です。
ここからは短所、課題点です。Wii Uゲームパッドを採用したせいか、2つの画面を見ながらでプレーするゲームもあります。(スプラトゥーンなど)ゲームやプレーヤー次第な点もありますが、テレビ側の画面でプレーに夢中になると、ゲームパッド側の画面を見ることが少ないです。そのせいか、ゲームパッド側の画面表示が煩わしいかなと思うこともあります…このWii Uの仕様のせいかソフトの本数の少なさも気がかりです。
3DSなら上下の画面を同時に見やすいですが、Wii Uだとテレビとゲームパッドの2つの画面を見るのは難しいですね…
買うかどうかはやりたいゲームがあるかどうかです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月22日 18:06 [907182-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 2 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
見ての通りですが、シンプルで好きです。
任天堂らしさは、薄まったかも。
【ソフトの質】
スプラトゥーン一択です。
あとはパーティー系。
充実度が低いことは否めない。
【操作感】
インターフェイス、ジャイロセンサー、ゲームパットなど、操作性と娯楽性の高さは秀逸。
持っているだけで楽しくなるし、マニュアルがなくてもすすめる親切な日本語やUIは好感度。
【描画・画質】
PS4の描画力には遥か及びません。
普通に楽しむには、十分。
【サイズ】
この構成なら、もっと小さくならなかったかな。
ACのユニットは腹が立つほどでかい。
【拡張性】
映像ディスクは見れません。
拡張は殆どできないでしょう。
ただ、ゲーム機として完結しているので駄目だとも言い切れません。
【総評】
ゲームを楽しみたい人にはちょうどいいかも。
映像ディスクのプレイヤーとしても、と考えると他社製品。
UIのデザインはかなり好印象で、現代的で操作しやすい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月1日 21:01 [686850-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 4 |
操作感 | 4 |
描画・画質 | 5 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 4 |
発売初日に購入して2年以上経過しての再レビューです。
購入したXbox OneやPS4とも比較します。
【デザイン】
Wiiよりも少し無骨になった気がしますが、
次世代機の中では最もデザイン性に優れていると思います。
【ソフトの質】
ソフトの本数は少ないものの、
パッケージ、ダウンロード共につぶよりの質の良いゲームが
徐々に発売され、長く楽しめるようになってきました。
【操作感】
最初は、重くでかく、操作もイマイチだと思っていましたが、
次世代機が出揃った時点で、改めてゲームパッドの先進性を実感しました。
ソーシャル機能との相性は特に抜群なのと、
WiiFitやniconico等のアプリ系ソフトとの相性も非常に良いです。
【描画・画質】
任天堂初のHD画質になりました。
Xbox One と比較すると、もちろん細かな点では明らかに劣るのですが、
WiiとXbox360で感じたような圧倒的な画質の差は感じません。
【サイズ】
本体はWiiより少し大きくなりましたが、
スリムで場所をとらず良いと思います。
むしろゲームパッドが大きくて場所を取ります。
【拡張性】
USB端子が多く、Wiiの周辺機器も使えるので、
拡張性は素晴らしいと思います。
【総評】
発売当初こそ、その画質や扱いにくいゲームパッドなど評価されがたい状態でしたが、
次世代機が出揃った上で、改めてゲームパッドの貢献する大きさを感じました。
そして、画質についても、PS4やXbox Oneを一通り遊んだ後で、
それほど目立って劣るものではないと感じています。
これからはますます良質なソフトが任天堂を中心に増えてくると思われます。
そして、ゲームパッドの先進性もこれからますます力を発揮すると思います。
- レベル
- ミドルゲーマー
参考になった7人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月31日 21:06 [680893-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ソフトの質 | 1 |
操作感 | 2 |
描画・画質 | 2 |
サイズ | 5 |
拡張性 | 1 |
風のタクト目当てで購入しました。
デザイン・サイズ
非常にコンパクトでスッキリしてますが、指紋が目立ちます。
ソフトの質
風のタクトは懐かしくて非常に良かったが…
問題は今後の発売タイトル。
任天堂の発売カレンダーはスッカスカな状態で、非常に寂しい…ハード末期なのでは?と思ってしまうほど…
サードメーカーも殆ど逃げてしまって、期待できるのもマリカー・ゼルダ・スマブラ程度でしょうか…
正直これらのタイトルだけで、WiiUを立て直すことはほぼ無理でしょう…
操作感
静電容量式タッチパネルにどうしてしなかったのかマイナスポイント><
画質
テレビ:やっとHD画質に!
パット:画質が中途半端。HDディスプレイを積んでおけば…
拡張性
USBで有線接続となると100Mbpsしか出ない
内臓フラッシュROM容量が少なすぎる
ブルーレイディスクを再生できない
今後購入を検討されている方へ。
正直、今は買い時ではないと思います(自分は買って1か月でそう感じ始めてます)
ソフトのラインナップ・任天堂から提示されたWiiU立て直し案を見ても、正直将来性は真っ黒です。
サードから見捨てられてソフトも殆ど発売されない…
(発売本数も少なく、そのうち据え置きハードから撤退するのでは?と思ってしまうほどです…)
買うなら、もっとソフトが増えてからの方がいいと思います。
そのソフト専用の為に…というのであれば買っても損は無いでしょう^^;
- レベル
- ミドルゲーマー
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月13日 12:10 [610225-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 3 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
無難なデザインだと思います。
ただ、色が白と黒しかなく、PREMIUM SETは黒のみになってしまうは寂しいですね。
個人的には白がよかったのですが…。
【ソフトの質】
いいと思います。
小さな子供が遊ぶゲームも結構あるのがいいと思います。
【操作感】
Wiiリモコンが使えるので以前と変わらなく操作できるのはいいと思いました。
パッドは大きいので小さな子供が持ちながら遊ぶには不向きですが。
【描画・画質】
WiiではなかったHDMIで接続できるのでとりあえずはきれいだと思います。
あとはこれを生かしたソフトが出てくれればいいですよね。
【サイズ】
普通だと思います。
【拡張性】
周辺機器も色々とあるようですが、今のところ必要はないですね。
でもメモリーは後付けできるように対応はして欲しいと思いました。
【総評】
概ね満足しています。
PREMIUM SETは黒しか選べないのが少し残念なところです。
パッドはカバーをしていないと直ぐに汚れるので、パッドのカバーだけは同時購入した方がいいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月5日 18:52 [600927-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ソフトの質 | 3 |
操作感 | 5 |
描画・画質 | 4 |
サイズ | 4 |
拡張性 | 4 |
僕はドラクエ10のために購入しました。
ドラクエふぁん&ネトゲーデビューしたかった目的です。
ほかのゲームは知らないですし、ほかのゲームは少ないので複雑ですが、友達がWiiでドラクエをやってるところをみると、HDMIになって画質が数段パワーアップしたこと、妻がテレビ見たがっていてもゲームパッドで楽しめるところに非常に満足しています。
個人の価値観ですが、僕はドラクエのために購入したので、あくまで、ドラクエをやりたい人にはオススメという話です。無線でネットも余裕です。(Wiiだと無線でやると回線落ちよくあるらしく、有線じゃないとだめくさいです)
(なんなら、ふつうのWiiだとUを一度経験するとドラクエやる気がおきませんw)
不満足なところをあげるとしたら、ゲームパッドの電池持ちが悪い!
Wiiのゲームなどは試してないのでわかりません。
以上のことから僕の価値観では、五段階中4点あげれます。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- ロールプレイング
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
(ゲーム機本体)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
