
よく投稿するカテゴリ
2014年9月2日 11:05 [690918-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能 | 1 |
【デザイン】
シャープの601Lで赤のグラデーションのがあったので気に入っていたのですが、日立の実績などを考えてこちらにしました。
なのでぱっと見はスッキリした程度の普通の冷蔵庫であるため評価を少し下げてます。
ガラス扉なので綺麗ですが、その分ブラウンの色が濃く見えて我が家のキッチンでは配光の関係もあって黒に近く見えます。
各扉の指を掛けるところが少し浅い気がします。
デザインがすっきりしている分、拭き掃除は楽ですが汚れが目立ちます。ミラーほどではないでしょうが。
【使いやすさ】
これはまだ使い始めて2週間程度ですので前の冷蔵庫の癖もあって難しいところがあります。
唯一はっきり言えるのは、冷蔵室の上段棚が引き出しても10cm以上庫内に残って奥に置いてるものが見えないこと。
これは困ります。
あと大家族用なんでしょうが卵入れがやたらと多いですが、取り外しできるのは○。
電動引き出しは面白いけど、要らないかなぁ。故障のリスクと価格低減してもらったほうが良かったです。
【静音性】
前のが五月蠅かったのもあるのですが、コンプレッサー音は静かです。
ただし、自動製氷機は貯氷部にクッション材がないのもあって氷がない状態から自動製氷すると、氷ができた時に吃驚するほどでかい音がします。
上位機種とは思えない手抜かりかと思いますね。
【サイズ】
でかいですよ。75cm幅ですが、幅よりも奥行が思った以上にあります。
店で見た時にはわからなかったですが、結構な圧迫感です。
搬入経路も含め、購入時にはよく考えることをお勧めします。
我が家はメーターモジュールですが、それでもクリアランスは数cmでした。
あと、扉を開けると向かって右側の扉がカタログ値よりも大きく開き採寸して位置決めしたのに我が家では窓枠に当たってしまいました。
左は問題なのですが、右手前に余裕がかなり必要です。
【機能】
真空チルドFSが特徴で売られてますが、確かに肉の下味付けは短時間でできます。
あと、米を研いで含水させる際に使うと同じ時間含水させてももちもちのご飯になります。
精米機があって玄米から毎日精米してますが、味が変わります。
また、冷凍室の上段及び下部冷凍室の上段で使える急速冷凍機能は電気代があがりますが、冷凍物に霜が付かないので
解凍しても品質に期待が持てそうです。
【総評】
口コミでは間違ってミラーのほうに投稿してしまってました。
同じような容量で東芝の冷蔵庫があって6万以上安く、もう一つシャープの601Lも2万安であったのですが結果日立に決めた理由は、日立のコンプレッサーに対する信頼と国産であることでした。
耐久性などは長年使わないと判りませんが、容量が大きいので詰め込み過ぎもなく安心です。
他社の450Lクラスより年間消費電力が少ないので省エネにも期待したいところです。
冷凍庫を多く使う方にはオススメかもしれませんが、逆に野菜室はちょいと狭いです。
冷蔵室は奥行きがあるので背が小さい女性などは上段の奥は届かないかもしれませんので、購入時にはチェックされることをお勧めします。
とにかく奥行が凄いあります。
店頭でいろんな冷蔵庫が並んでると判りづらいですが、採寸は必須と思います。
2月末に購入し、半年経ったばかりの9月2日に非常に大きな異音発生。
確認すると打音。コンプレッサー?と思い確認するとどうも製氷室から聴こえます。
製氷皿が氷を落として戻る際に途中停止し、そのまま打音と異常表示。
メーカーにリセット方法を確認すると「音がでて止まって氷の量が多いとなればお客様での対処は難しいと思います」とのこと。
もちろん製氷室に異物とかいれてません。
修理待ちですが、がっかりです。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
