Sculpt Mobile Mouse
- スタート画面とデスクトップ画面を簡単に切り替えられる「Windows ボタン」と、「4方向スクロール ホイール」を備えたワイヤレスマウス。
- 単3形乾電池1本で駆動する約95(縦)×41(高さ)×57(横)mmの重量約91g(バッテリーあり)のボディを採用。左右どちらの手でも快適に操作可能。
- 「BlueTrack Technology」を採用し、さまざまな素材の上でスムーズなトラッキングが行える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Sculpt Mobile Mouseマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 発売日:2013年 6月14日

よく投稿するカテゴリ
2024年3月15日 15:01 [1822745-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
至って普通のマウスだと思います。
【動作精度】
ブルートラックという技術を使っているらしく光は青いですが、微かにもしかしたら動作精度は良いのかもしれません。感じない程度。ただし、しっかりはしている。
【解像度】
同じく、そこまでは感じない程度。ただし、しっかりはしている。
【フィット感】
多くのモバイルマウスが極端に丸いか極端にぺったんこな中で、非常に持ちやすく手にフィットするデザインだと思います。自分がこのマウスを使う最大の理由です。
【機能性】
Windowsボタンは正直使わないですかね…Excelで横スクロールは使えると思います。
【耐久性】
横のゴムが劣化しやすいですが、布を当てて使っています。
【総評】
また公式に発売してくれると良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月27日 22:09 [1662637-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月28日 17:28 [1392630-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
久しぶりのマイクロソフトのマウスです。
数年前までは、ほぼマイクロソフトつかってたんですけどね。
デザインが好みでなかったり、
タッチセンサーみたいなのが付いて歳のせいかセンサーが
反応しなかったり・・・(笑)
以来、エレコムとかバッファローとか使ってたんですけど
反応が悪かったり、クリック感がもう一つだったりで
久々に店頭で見つけたので衝動買いです。
基本的に3ボタンなんですよね自分は・・・
5ボタンとか7ボタンとかいっぱいあるけど
あまり必要性を感じないタイプって言うか
知らないうちに押したりして誤作動の原因で
動作の関連付けを無しにしてもチョットうざいって感じで
シンプル・イズ・ベストで3ボタンオンリーです。
やっぱクリック感・・・エーワぁ!
スッって反応してくれるし
価格もお手頃
久しぶりに気持ちよく作業が出来ます。
- 使用目的
- 資料作成
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月5日 12:27 [1232505-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】コンパクトでありながらフィット感・ホールド感に優れたデザイン、加えて飽きの来ない優れたデザインだと思います。
【動作精度】場所を選ばないBlueTrackテクノロジーは素晴らしいものがあります。
【フィット感】こんもりと膨らんだボディシェイプが、手のひらへのフィット感を高めていると思います。手が小さい方にはより強く感じられるのではないでしょうか。
【機能性】モバイルマウスとして必要十分だと思います。レシーバーを本体内に収められるので、紛失の恐れを軽減できることも素晴らしい。
【耐久性】購入から3年以上経ちますが、どのパーツにもヘタった感じはありません。
【総評】メイン使用のマウスはBluetoothですが、最大の難点は時として動作が安定しないこと。そういう場合の代替にUSBレシーバータイプがあれば安心です。そういう意味で1台所有していていいモデルではないかと思いますし、どんな場所でも使用できるというのはモバイルワーカーには必携と言ってもいいかもしれません。オススメです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月1日 10:00 [1221001-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
3500と形状はまったく同じ、winボタンが一つ増えた程度です。
コンパクトサイズで上面はツルツル、サイドはラバーで値段相応の見た目。
【動作精度】
BlueTrackは個人的にとても信頼しており精度はとても高く思います。
この価格帯でこの精度かつ無線はコスパ良い。
少なくともロジはこの価格帯だと精度がガクッと落ちます。
【解像度】
この価格帯でこれ以上は求められません、十分です。
【フィット感】
コンパクトなのでフィット感は高くありませんがサイドのラバーは悪くありません。
【機能性】
多ボタンマウスを求めるなら購入しないと思うので十分です。
逆に言えば必要最低限しかありません。
【耐久性】
MS社はクリックの耐久性は非常に優れている印象でこちらもチャタった記憶はありません。
チャタる前にラバーのホイールが劣化してしまいます。
あとサイドのラバーも機能には支障でないのですが長く使っていると跡が付きよろしくありません。
【総評】
同じMS社のMobile Mouse3500のマイナーチェンジ版。
一番違うと感じたのはクリック感です。
3500は「カチッ」とはっきり聞こえる乾いた音がしましたがこちらはとてもマイルドです。
感触もクッションの様な感触があり個人的にはこちらの方が好きです。
マウスはどうしても使用頻度が高くチャタリングやラバーの劣化は避けて通れません。
ロジは高機能ですが耐久性に問題あるものばかりで消耗品にしては高すぎますので。
マウスは消耗品と考えた時にこのコスパの良さは光ります。
- 比較製品
- マイクロソフト > Wireless Mobile Mouse 3500 for Business 5RH-00005
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月16日 09:49 [866600-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
以前から使用しているMicrosoft Wireless Mobile Mouse 4000との比較が主になります。静音マウスを探していました。
【デザイン】
Microsoftらしい滑らかなデザイン。
【動作精度】
ドライバを入れる時間が多少かかり「大丈夫か?」と少し不安になった所で準備完了。使用してすぐカクカク動き、不安に感じ再起動したところ、無事に動きました。
【解像度】
再起動後は問題なし
【フィット感】
小さめのデザインな為、手の小さい人や小さいマウスを好む人向け。自分はちょうど良い
【機能性】
4000が4ボタンでしたが、こちらは3ボタン
【耐久性】
未知数ですが、3年保証があるため安心かと
【総評】
あくまで4000シリーズと比較して、の話になります。
動作等は問題ないのですが、クリック音が静かめなものの、静音マウスではありません。
自分はAmazonで購入したので現物確認出来ませんでしたが、届いた商品は左右でクリック音が違いました。右クリックは4000と同等のほぼクリック音がしない、左クリックは右よりも大きいが、一般的なマウスよりは静かめ、という状態です。
夜中に使用すると多少響きますので、本当にクリック音のしない静音マウスが欲しい方は、違う製品の方が良いと感じます。
ワイヤレスマウスとしての機能は充分ですし値段も安いのは良いです。本体が軽くレシーバーがマウス本体に格納できるのでモバイルPC向けでもあります。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月21日 15:02 [835230-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
3DCGソフト等で使用しており、現在5個購入しています。
[良い点]
他のマウスと比べて圧倒的にクリック音が静かです。
また、安いので壊れた時も安心です。
コンパクトで、USBコネクタをマウスの後ろに刺して持ち運べるし、
BluetoothではなくUSBなので、機種を選ばず接続できます。
Macでも普通に使えてます。
[悪い点]
個体差が激しいです。
1つめ…量販店で購入。クリック音は静かで他問題も全くなし。
右クリックは左に比べてややカチっとしますが、以下の4つもそうなので、仕様かもしれません。
1年くらい3DCGソフトで酷使して壊れました。
2つめ…量販店で購入。クリック音は1と比べるとやや音がします。他問題なし。
3つめ…量販店で購入。クリック音1と同じで静かですが、電源がオフできない。
4つめ…通販で購入。クリック音が他のマウスと同じで最悪にカチカチしているのが来ました…。他問題なし。
5つめ…量販店で箱の上からクリックして音を確かめた後購入。1と同様の静かさ。ホイール回転がややプチプチ音がします。他問題なし。
というわけで何も考えずに買うと外れ引く確率高いです。
- 使用目的
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月8日 13:52 [698267-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
2015/6
追加購入のため、店頭で個体差を確認しました。
クリック音が静かな物とそうでない物の差が結構あるようです。
耳で確認して一番静かなものを購入しました。
音楽制作に単4電池アダプターで使用しています。
クリック音がとにかく静かです(Sculpt Comfort Mouseと同程度)。
Wireless Mobile Mouse6000を長年愛用してきましたが
生産終了になってしまったため次のマウスを探していました。
私は親指と小指で摘んで持ちますが、フィット感はWMMB6000とほぼ変わりません。
ホイールがスルスルじゃなくなり、ホイールクリックしやすくなりましたが
Sculpt Comfort Mouse、Sculpt Ergonomic Mouseに比べるとホールクリックは押しづらいです。
そこだけが惜しいですが、重量が軽く、クリック音がとても静かなので個人的には大満足です。
左右スクロールに他機能を割り当てることができない点は
キーボードマウスセンターのアップデートでなんとか対応して欲しいところです。
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月6日 20:40 [813398-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
安くて造りも良く、軽く、電池も持ち、
どんな面でもシッカリ動作するとても良いマウスです。
マイクロソフトのドライバでは機能割り当てが少なく不満ですが、
X-Mouse Button Controlというフリーウェアによってチルト機能を
戻る/進むに割り当て等可能で、見違えるように使いやすいマウスとなります。
一点だけ不満を言うと、そのチルトの入力が緩いこと。
とても軽い力でホイールが左右に倒れるため、
ホイール押し込みを多様する場合、同時にチルトが入力されたりして
イライラすることがあります。
もし製品がリニューアルされる際はもう少し入力の硬さのバランスを考えて欲しいところ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月5日 21:30 [671699-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 1 |
◆デザイン
シンプルなデザインで良いと思います。
◆動作精度
無線の送受信能力に問題があるらしく、
マウスを動かすエリアと、USB接続の送受信機との途中に
直径4cm程度の鉄の棒があると、全く反応しなくなります。
具体的には、私は机の下にパソコンを置いて使っているのですが、
机の天板の裏にある支えの鉄骨の上を通り過ぎた途端に操作が寸断されました。
結局、USBの延長ケーブルを使って、机の上に送受信機を置いて対応しています。
◆解像度
十分に満足できるレベルだと思います。
◆フィット感
握った時に指先が当たる部分にラバーが貼られていて、
手に持ったときの感覚は良いのですが、この部分の耐久性が足りないと
使っている時に少しずつラバーが剥がれてくる可能性があるのが心配です。
まだ使い始めて2日間なので、耐久性は不明です。
◆機能性
私にとって、マウスは軽い方が使い勝手がよかったので、
第一の判断基準は「軽さ」です。
その点で、このマウスは単三乾電池1つなので、
ワイヤレスの中では十分に合格レベルの軽さでした。
(もちろん、コード有りの方が軽いのですが、今ではある程度以上の品質の
マウスは、全てワイヤレスの製品しか売っていないので、やむなくワイヤレスです)
また、Webページを少し見てから、画面をスクロールさせようとしてホイールを
回すと、一瞬遅れてから動き出す場面がありました。動き出した後は、普通の
反応速度で動くので問題ありませんでしたが、動き出しが遅かった理由は不明です。
(他社のマウスでよくある省電力モードに一時的になったからかと思ったのですが、
マイクロソフトのサイトには、この製品に省電力モードがあるという記載は
ありませんでした)
◆耐久性
最低です。初めて半年くらいは、全く問題なく使えていたのですが、
使い始めて半年後に、指が当たるラバーの部分が伸びてブカブカと浮いた状態になり、
さらに半年後には、指が当たるラバーの部分がボロボロと劣化して崩れてきました。
また、マウスを掴むと、プラスチックの筐体が歪むギュギュっという音が指に伝わってきます。
こんなに酷い品質の製品を「マイクロソフト」の名前で売っているのかと思うと、
ああ、品質が悪いのはOSだけではないのだと、悲しくなりました。
もう二度と買いません。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
