Sculpt Mobile Mouse
- スタート画面とデスクトップ画面を簡単に切り替えられる「Windows ボタン」と、「4方向スクロール ホイール」を備えたワイヤレスマウス。
- 単3形乾電池1本で駆動する約95(縦)×41(高さ)×57(横)mmの重量約91g(バッテリーあり)のボディを採用。左右どちらの手でも快適に操作可能。
- 「BlueTrack Technology」を採用し、さまざまな素材の上でスムーズなトラッキングが行える。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Sculpt Mobile Mouseマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 発売日:2013年 6月14日

よく投稿するカテゴリ
2020年2月11日 20:35 [1300282-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
店頭で実機に触れて確認してから買ったが、フィット感の良さと造りにちゃちさがないのは良い。
クリック、ホイール共にしっかり押し込んだ感触がありガタツキがなく、それでいてクリック音は静か。この辺は他の3桁で買える安マウスとは一線を画す印象。お世辞抜きで1,000円台のマウスとしては最強レベルだと思う。
ラバー部分は経年劣化で少しベタつきが出てくるが、素材の都合上仕方ないしこれは個人的には許容範囲内。
…しかしハード部はこんなに褒めたくなるのに、それを台無しにするレベルで無線の感度が悪すぎる。
レシーバーまでの「直線距離」に「一切の」障害物がない環境でなければまともに使えない。比喩とか誇張ではなく、直線状にわずかにでも障害物があってルートに迂回が生じるだけでNGらしい。
具体的に言うと、机の右真横にあるメタルラックの下段に置いてあるデスクトップPCの前面USBにレシーバーを刺し、机の上の右端で操作しようとするともうカックカク。
直線距離にてわずか30cm程度の距離だが、机の角が阻んで直線にならないから駄目。ほんとにこんなレベル。
一方アキバで買ったバッファローの700円のを同条件で繋ぐと、難なくスイスイ動く。なんなら机の中央くらいまでイケる。
ロジクールのM185も試したが同じように使えるので、やはりこの機種だけ極端に劣っているのだろう。
ちなみにノートパソコンに殆ど密着させるような使い方なら普通に使える。それだけに実に惜しい。
感度以外は本当に優秀なんだよ、感度以外は…。
今更だけどもしかしたら初期不良で交換できたかもしれないなコレ。なのでまあ参考程度で。
- 使用目的
- ネット
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月13日 16:21 [726837-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 1 |
Wireless Mobile Mouse 3500 とほぼ同じ大きさ、形状。後継といったところでしょうか。
違う点は、
・クリック音がマイルドになっている
・安っぽさがない
・チルトホイール
・Windowsボタン(Windows7なので使わない)
クリックやホイールの動作は正確で快適です。チルトも、軽い力で傾くようになっているので指が疲れません。
外観が光沢になっているが、つや消しの方が良かった。指紋が目立つ。
以上、であればいいマウスなのですが、残念ながら最大の問題点があります。
ホイールをクリックすると同時にチルトが傾いてしまい、カチカチっと2回音がすることが多いのです。
クリックしたつもりが、チルトが傾いただけでクリックになっていない場合もあります。
チルトを軽くした弊害でしょう。
Firefoxのタブを閉じるのにホイールクリックを多用するので、けっこう苛々します。
チルトはほとんど使わないので、これならチルトなしで良かったです。
(Firefoxでは、Scrollbar Anywhereというアドオンを使うとチルトは必要ありません)
●追記
ホイールを回すとプチプチと小さい音がするようになりました。
値段を考えると仕方ないか……。
●さらに追記
クリック時にペコッと音がするようになりました。カチッペコッって感じです。
耐久性が低いようです。
●さらにさらに追記
他のマウスが手に合わないのでまた買いました。
先端の底部が狭くなっていて指がひっかけやすくて持ち上げやすいのは良いです。
ただ、クリックボタンがやや重いことに気づきました。
そのため、ドラッグを頻繁に繰り返していると手が疲れます。
以前は感じなかったため、これも個体差なのかもしれません。
また今回の個体はホイールクリックがチルトになることがありません。
ホイールクリックが硬いので、そのせいでしょうか。
どうも個体差が激しいようで、こう安定しないとなかなか買えませんね。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月5日 21:30 [671699-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 1 |
◆デザイン
シンプルなデザインで良いと思います。
◆動作精度
無線の送受信能力に問題があるらしく、
マウスを動かすエリアと、USB接続の送受信機との途中に
直径4cm程度の鉄の棒があると、全く反応しなくなります。
具体的には、私は机の下にパソコンを置いて使っているのですが、
机の天板の裏にある支えの鉄骨の上を通り過ぎた途端に操作が寸断されました。
結局、USBの延長ケーブルを使って、机の上に送受信機を置いて対応しています。
◆解像度
十分に満足できるレベルだと思います。
◆フィット感
握った時に指先が当たる部分にラバーが貼られていて、
手に持ったときの感覚は良いのですが、この部分の耐久性が足りないと
使っている時に少しずつラバーが剥がれてくる可能性があるのが心配です。
まだ使い始めて2日間なので、耐久性は不明です。
◆機能性
私にとって、マウスは軽い方が使い勝手がよかったので、
第一の判断基準は「軽さ」です。
その点で、このマウスは単三乾電池1つなので、
ワイヤレスの中では十分に合格レベルの軽さでした。
(もちろん、コード有りの方が軽いのですが、今ではある程度以上の品質の
マウスは、全てワイヤレスの製品しか売っていないので、やむなくワイヤレスです)
また、Webページを少し見てから、画面をスクロールさせようとしてホイールを
回すと、一瞬遅れてから動き出す場面がありました。動き出した後は、普通の
反応速度で動くので問題ありませんでしたが、動き出しが遅かった理由は不明です。
(他社のマウスでよくある省電力モードに一時的になったからかと思ったのですが、
マイクロソフトのサイトには、この製品に省電力モードがあるという記載は
ありませんでした)
◆耐久性
最低です。初めて半年くらいは、全く問題なく使えていたのですが、
使い始めて半年後に、指が当たるラバーの部分が伸びてブカブカと浮いた状態になり、
さらに半年後には、指が当たるラバーの部分がボロボロと劣化して崩れてきました。
また、マウスを掴むと、プラスチックの筐体が歪むギュギュっという音が指に伝わってきます。
こんなに酷い品質の製品を「マイクロソフト」の名前で売っているのかと思うと、
ああ、品質が悪いのはOSだけではないのだと、悲しくなりました。
もう二度と買いません。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月16日 12:45 [698301-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
普段はLogicoolのいいやつ(MX-RとG700)を使ってるのですが、安さ(Amazonで864円で購入)と4つめのボタンにつられてサブとして買ってみました。
Windowsボタンはカスタマイズ出来ないんですね。
不勉強な自分が悪いんですが、カスタマイズ出来ないボタンがあるなんて思ってもみませんでした。
ホイールのチルトにも機能が割り当てられません。
結局、ただの3ボタンマウスとほぼ変わらないです。
ただの3ボタンのワイヤレスマウスとしては、悪くないと思います。
ボタンの感触や、ゴムコーティングの感触も悪くないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月2日 19:36 [645795-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
