![]() |
![]() |
¥696〜 | |
![]() |
![]() |
¥696〜 | |
![]() |
![]() |
¥696〜 | |
![]() |
![]() |
¥733〜 | |
![]() |
![]() |
¥999〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,078〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,078〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,078〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,780 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
JUICY ATH-J100オーディオテクニカ
最安価格(税込):¥696
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2013年 9月20日

- 5 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.33 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.61 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
2.92 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.24 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
1.73 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
1.88 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.04 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「接続対象:ポータブルプレーヤー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年7月31日 23:56 [846560-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ウォークマンと。 |
オーテクのER-40をつけています。 |
イヤホンは2013年にATH-CKM500とXBA-C10を、2014年1月にはHA-FX45Sを購入。それぞれ不満はなく使い分けていましたが、ふと3つともカナル型だなと思い、インナーイヤーの音ってどんなのだろうと気になりました。
同じオーテクのATH-C505と悩みましたが、本機の方がインナーイヤーらしい音が出そうと思い、こちらを購入しました。(C505はメーカーとしては低音が売りみたいな感じがしたので)
2014年3月に近所のエディオンで購入。イヤホンが980円、イヤーパッドのER-40が290円の計1270円で購入しました。
【デザイン】
個人的にはあまり好きではありません。女性は好きそうなデザインかなと思います。
【高音の音質】
カナル型とは違った感じです。が、特に綺麗とか、良く出ているわけではありません。
【低音の音質】
思い込みであまり出ないと思ってたのですが、意外によく出ていると思います。
【フィット感】
これはいいですね。押し込まないので耳穴への負担がないです。
【外音遮断性】
カナル型じゃないので無評価で。
【音漏れ防止】
カナル型じゃないので無評価で。
【携帯性】
ポーチ等は付属してませんが、小さいので問題無いです。
【総評】
900円台という事を考えれば十分だと思います。聴き疲れする事のない音質、良好なフィット感とあいまって優しい音がすると思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
ナチュラルな空気感が美しいPZTサウンド!
(イヤホン・ヘッドホン > SIMGOT EM10)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
