-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J952N
「年賀状アプリ」を搭載したインクジェット複合機

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.89 | 4.06 | -位 |
| 印刷速度 |
3.64 | 3.88 | -位 |
| 解像度 |
3.44 | 3.88 | -位 |
| 静音性 |
3.44 | 3.43 | -位 |
| ドライバ |
3.53 | 3.71 | -位 |
| 付属ソフト |
3.19 | 3.47 | -位 |
| 印刷コスト |
4.27 | 3.30 | -位 |
| サイズ |
3.78 | 3.78 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年12月11日 01:04 [659960-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| 静音性 | 1 |
| ドライバ | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| 印刷コスト | 5 |
| サイズ | 3 |
安物の銭失いとはまさにこれだと思いました。写真付き年賀状作るつもりで買いましたが、まさかの紙詰まり。通称の紙は問題ありませんが、年賀状は酷すぎる。三昧に一枚詰まります。そして五枚に一枚は二枚セットで出てくる。はがきを巻き上げる構造はどう考えでも構造欠陥。
後写真印刷の場合、人の顔色がかなり不健康に見える。全体的に暗めのもだめ。
印刷コストは良いと店員さんに説明受けたのですが、これでは意味がない。
高くてもエプソンか、キャノンにすれば良かったと思います。二強って言われるのはそれなりの理由があるんだな。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年12月5日 08:32 [654229-4]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 印刷速度 | 4 |
| 解像度 | 1 |
| 静音性 | 3 |
| ドライバ | 1 |
| 付属ソフト | 4 |
| 印刷コスト | 無評価 |
| サイズ | 2 |
【デザイン】
特に優れたとかカッコイイとかはありませんが、不満もありません。
【印刷速度】
文書とかはさすがに速いですが、レーベルプリントはPIXUS iP4700の方が速いです。
【解像度】
写真をプリントしてませんが、まあ悪くはないと思います。
再レビューです。光沢紙に最高画質でプリントしましたが、ぼやっとしたピンボケのようになります。同じ画像をピクサスiP7100でプリントしたらかっちりで色合いも全くちがいました。写真プリントには全く使えません。
【静音性】
プリンターとしてはこんなもんでしょう。キューンという音がしますので、イヤな人もいるかも。
【ドライバ】
最悪ですね。CDからのインストールで完了せず、結局修復などやって済ませました。
【付属ソフト】
Mac対応のNewSoft CD Labelerに喜んでいたら、無線LANでプリントも出来たのにこのソフトからプリンターが見えないと言われて起動すら出来ませんでした。
★★再評価です★★
FAQを確認したらドライバの問題でした。CUPSドライバに入れ替えたらレーベルプリントも出来ました。
付属ソフトに関しては自分の要求が満たされたので★数を改めました。
【印刷コスト】
インク自体は安くていいと思いますが、ランニングコストを計算するほど使ってないので無評価です。
【サイズ】
ラベル印刷するのに背面を10cmあけなければいけないので、本体より余計にスペースが必要でした。これは誤算でした。
【総評】
ドライバのインストールがすんなり終わらず、次にプリントは途中で止まったり、DVDラベル印刷(これに使うのがこの機種を購入した理由です)ではDISKの1/4くらいで止まってしまって失敗。仕方なくジョブをキャンセルすると次にプリンターを起動したときにデータが残っているとかで、まったく印刷できませんでした。11/28にファームがアップデートされたのでアップデートして、仕方なくシステムの復元からドライバのクリーンインストールを行いました。NewSoft CD Labelerもインストールし直し、1回目に成功したのでファームの問題?と思っていたら、2枚目でまた失敗。プリンターとソフトを起動し直して再度印刷をしたら成功しましたが・・・こんな不安定なものは使い物になりません。印刷速度ときれいさでは満足できるレベルなので残念ですが、高くてもキヤノンやエプソンを買った方がいいです。あと、ジョブ送信による自動電源ONが出来ないのも減点です。まったく、安物買いの銭失いでした。
★★以下再レビューです★★
上を書いたあとUSBケーブルを疑って交換してみました。結果は同じ、通常プリントでも途中で止まってしまいました。
ところがMacから無線経由では印刷が止まることがありませんでした。そこで母艦の無線LANをON(普段はOFF)にして無線LAN用のドライバを入れ直してみました。ドライバインストール後の再起動で1度ブルースクリーンを食らいました。やっぱりドライバは腐ってますね。その後再度起動してプリントでは、試した限り途中で止まるようなことはありませんでした。まだA4用紙5枚、DVD2枚ですが・・・結論としてこの個体のUSBポートが腐ってる可能性が非常に高くなりました。
印刷結果では上記のiP4700よりはきれいだし、予備のインクも2セット購入済みであることから、このまま使い続けるか初期不良交換してもらうか検討します。
★★以下再再レビューです★★
内容は画質面です。解像度のところに追記しました。
なお、プリントが途中で止まってしまう件はメーカーに連絡したらすぐに初期不良交換してくれることになりました。サポートの対応は良かったです。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








