Ultrathin Keyboard mini TM715
iPad mini用のBluetoothキーボード一体型ケース
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Ultrathin Keyboard mini TM715ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 9月 6日

よく投稿するカテゴリ
2015年7月6日 16:47 [839423-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
自宅ではマックブック(ノートパソコン)を使用しておりますが、
この度、外出先で頻繁にブログ更新などをすることになったので、
iPad mini用のキーボードを購入することに。
キーボードとiPad miniは強力なマグネットで固定されるので
着脱がとてもラクです。またデザインもシンプルなシルバー調で
iPad miniにマッチしています。まったく違和感がありません。
キーボードの日本語・英語の言語切替で悩みましたので
こちらにレビューしておきます。
▼言語切替の方法
cmdキーを押しながらスペースキーを押す
※この時に「日本語ローマ字」しか表示されない場合は、
事前にiPad側で「英語」を追加しておく必要があります
(iPad側の設定)
設定 > キーボード > 新しいキーボードを追加 > 英語 を追加
この辺は取説に記載がなかったので困る方も多いと思います。
それ以外はとっても満足です!iPad miniの使用頻度が上がりました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月21日 16:20 [790254-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
タッチパネルでのコピーやペーストなどが面倒で、この製品を購入しました。
操作性など、よくできていて快適に使用できます。
ショートカットキーも使えるので、PCと似た操作が出来て満足です。
意外だったのは、これを装着するとiPad miniが重く感じることでした。
この製品は僅かな重量ですので問題無いだろうと思っていたので、ちょっと驚きました。
しかし、このキー操作に慣れてしまうと、タッチパネルでの操作が面倒に思えてしまうほど、よく出来た製品だと思います。
デザインも雰囲気を壊さず気に入っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月9日 13:01 [705523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
『iPad mini Retina』搭載状態 |
画面の角度(その1) |
画面の角度(その2) |
![]() |
![]() |
![]() |
キー配置 |
タブレットカバー状態 |
Herschel Supplyバックにキッチリ収まります |
大変完成度の高い製品なのに『レビューが少ない』ので書き込みします。
*iOSの『ソフトキーボード』の操作性の悪さ(特にカーソルキーが無い所)
を改善しようと、Bluetoothキーボードを探していました。
*安価な『折りたたみキーボード』を購入予定でしたが、
価格.comやAmazon等の書き込みを拝見すると『キーの引っ掛かり』や
『キーの無反応』が多発している様で、やはり定価1万円クラスの
キーボードでないと『品質的欠陥』が有りそうなので、
価格.comでランキングの高い『TM715』を購入しました(^^)
*『TM710』の書き込みにも記載が有りますが、『TM710』との違いは
【為替相場の変動】による『価格の再設定』の為、シルバー色を追加
して『型式を変えた』だけの同一品です(^^;
・まず、このキーボードを使うと『ソフトキーボード』には戻れなくなります。
・やはり、カーソルキーが有るのは、当然の利便性を手に入れる事が出来ます。
また、iOSカスタムに割り当てられた『ファンクションキー』は大変便利です!!
・変わり所では『カーソルキーに割り当てられた文字選択』のファンクション
機能がマウスドラッグの様に使えて感動的です(^^)v
・コンパクトに配置された『60英語レイアウト』は、ストロークが短い為、
『キーの小ささ』をあまり意識させない使用感で直ぐに慣れます。
・『iPad mini Retina』を立てかけるマグネット溝部分は、非常に強力な磁力
で『iPad mini Retina』を持ち上げると、『TM715』も一緒に持ち上がります。
画面の角度は、もう少し浅い方が見やすいと感じたのが、個人的な感想です。
・携帯性の観点では、強固で軽い『アルミ筐体』で、しっかり『iPad mini Retina』
を保護出来ます。
また、Appleストアにて『限定販売中』のHerschel Supply製コンパクトバックに
キッチリ収まり、携帯性も合格点です!!
http://store.apple.com/jp/product/HC205ZM/A/herschel-supply-co-anchor-sleeve-for-ipad-mini?fnode=3b&fs=f%3Dexclusive-ipadmini1-ipadmini2%26fh%3D35cb%252B3fc4%252B3b25%252B357f
・兎にも角にも、我が家の『iPad mini Retina』と『iPodTouch5』では大活躍している
お勧めのキーボードです!!
皆様も機会が有れば是非、店頭にて試して見て下さい!!!
・参考までにメーカーの『取り扱い説明書』をリンクしておきます。
http://www.logicool.co.jp/assets/47507/9/ultrathin-keyboard-mini-setup-guide.pdf
以上、長文になりましたが最後までお読み頂き有り難う御座いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
(タブレットケース・カバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
