置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X
容量525Lのセンター開き
置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX53X三菱電機
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 9月30日

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月13日 20:05 [727679-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
この商品を購入前は題名の通りで、5ドアでした。
製氷機が機能しなくなったため買い換えました。
リサイクル料金等を含め、ケーズデンキで\174,000(税込)でした。
「冷やす温める」は三菱電機かな?と「切れちゃう冷凍」と
「瞬冷凍」にひかれ、初めて三菱電機製品を購入しました。
使用して1週間の感想です。
【デザイン】
ホームパーティ等を開催しキッチンを来客に披露したりす
る訳では無いので、冷蔵庫にあまりデザインを求めてはい
ないですね。
ですので、どのメーカーを見ても「これは…(-_-;)」と思
うものはありませんでした。
【使いやすさ】
初めての観音開きです。
今までは冷蔵室のドアが1枚で、そこを開ければ1L紙パック
飲料や市販のピッチャーを立てたまま並べて収納出来ました
が、センターの左右扉の枠があるので、左右併せてもそこま
での収納容量はありません。
全体的に容量は増加してますので工夫しながら使用しないと
かな?と思ってます。
また、製氷機庫が浅く、意外と氷の量が少ないと思います。
以前使用の東芝製は製氷皿が深くストックできる氷の量が多
かったと思います。
さらに、冷蔵庫内の照明が庫内の最上段手前にしかなく、
1段目、2段目に食品等を収めると下段に行くほど
奥が暗くなるので、好みが別れるかも知れません。
ちなみに東芝製は格段に照明がありましたので庫内は明る
かったです。
LED照明にしたのであれば格段に照明があっても電気代はか
からないとおもうのですが。
【静音性】
コンプレッサー、モーター音は殆ど分かりません。
優秀だと思います。
【サイズ】
キッチンに搬入できるサイズを幅と奥行で選びこのサイズ
になりました。
(ちなみに740mm以下が幅または奥行のサイズでした。)
しかし、他社のスペックを見ると同じ位の容量での幅は大体
685mmで奥行もあると思いましたのでサイズからすると第一
候補にも挙がりました。
【機能】
「動くん棚」と「切れちゃう冷凍」は機能的にも優れている
と思います。
その他は、細かいことですが野菜室の「モイスト・ルーム」
は何気に便利だと思います。
【総評】
総じて買って良かったと思ってますが、「冷蔵室の扉は1枚
でも良かったかな?」とも思ってます。
現物を見ながら検討したつもりでしたが、少し詰めが甘かっ
た様に思っております。
追伸
5ドアのMR-BX53Xも選択肢に入れても良かったと思いますが、
この場合、左右両開きなら完璧ですね。
左右開きって、SHARPの特許なのでしょうか…
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月18日 07:49 [717679-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
