PIXUS MG7130 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG7130のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

PIXUS MG7130CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月 5日

  • PIXUS MG7130の価格比較
  • PIXUS MG7130のスペック・仕様
  • PIXUS MG7130の純正オプション
  • PIXUS MG7130のレビュー
  • PIXUS MG7130のクチコミ
  • PIXUS MG7130の画像・動画
  • PIXUS MG7130のピックアップリスト
  • PIXUS MG7130のオークション

満足度:3.68
(カテゴリ平均:3.82
集計対象203件 / 総投稿数205
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.06 -位
印刷速度 印刷速度の速さ 3.83 3.88 -位
解像度 印刷の精細さ 4.15 3.88 -位
静音性 動作音は静かか 3.33 3.43 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.76 3.71 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.32 3.47 -位
印刷コスト 印刷コストは安いか 2.96 3.30 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.15 3.78 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG7130のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
モニタレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「印刷目的:ラベル」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ヴォスさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
28件
デジタルカメラ
3件
23件
デジタル一眼カメラ
1件
24件
もっと見る
満足度3
デザイン1
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ5
付属ソフト1
印刷コスト1
サイズ1

【デザイン】
デザイン性としては悪くないと思うが、
何と言っても液晶パネルの角度が上向きで変更できないのが酷い。
これによって設置場所の選択肢が大幅に減る事に。
よくある机の上の棚に配置すると、同じ面にある電源ボタンと共に、
いちいち立ち上がって上から覗き込み、確認することになる。
この辺りはEPSONの前面に配置されたボタンと液晶の方が使いやすい。

【印刷速度】
乗り換え元が10年落ちのEPSON PM-G700だったことから、
比較にはならないが速いと思う。

【解像度】
写真等の再現度もかなり高く感じる。

【静音性】
PM-G700よりは大幅に静穏性が高い。

【ドライバ】
インストールも簡単で、
その後のアップデートもドライバ等はソフトで一括管理される。
アップデートがあれば一つのウィンドウで教えてくれるので楽。

【付属ソフト】
統合ソフト的にアップデートを探したりするのは便利で有難い。
しかし、レーベル印刷等のソフトは本当に酷い。
少なくとも、初心者が直感的に使える感じは一切なく、
非常に分かりづらい。
コアなユーザーの殆どがCanon機に以前付属していた古いソフトを使用している。

【印刷コスト】
高いねー(笑)
インクセットが7,000円など、信じられない価格。
インク2セットで本体が買える価格に。

【サイズ】
大きい。
同ランクのEPSON製品「EP-806」と比較して、かなり大きいと感じる。
実際の寸法は
本製品 466×369×148 8.2kg
EP-806 390×341×141 6.8kg
と、やはり一回り大きく重い。

【総評】
総じて満足だが、ソフトに関しては本当に酷い。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

つるピカードさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:287人
  • ファン数:48人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
2588件
レンズ
12件
687件
デジタルカメラ
0件
187件
もっと見る
満足度3
デザイン2
印刷速度3
解像度3
静音性3
ドライバ4
付属ソフト3
印刷コスト無評価
サイズ2

昨年末、年賀状印刷中に使っていたプリンタが突然故障したため、あまり選ぶ時間
も無いまま購入しました。
ヤマダ電機でポイント無し現金払いで\17,800でした。

印刷速度はあまり気にしたことは無いのですが、写真でも『遅い!』と言うほど
ではないと思います。
音もサイレントモードではあまり気になりません。
ドキュメントをA4やルーズリーフに印刷することが多いので、用紙トレイが2段に
なっているのはイイですね。
電源スイッチがタッチ式となっていますが、意図せずに軽く触っても電源が入って
しまうのはデザインを優先させすぎではないでしょうか。

ソフト面では無線接続もAOSSで簡単で、スマホともPIXUS Printで問題なく連携
出来ました。
ただし、EPP-PROに対応していない点は残念ですね。

これまで使っていたプリンタが古い単機能機だった為、価格の安さと機能の充実
ぶりには少々驚きました。
ただ、プリンタはインクを使わせる為の道具ですから、ランニングコストが問題
ですが……。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たく001さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト1
印刷コスト5
サイズ4

昨日、EPSONから買い替えしました。
ハード的には優れていますが、付属ソフトにビックリです。
CDラベル印刷でCD全体に画像を印刷する方法が結局分からないですし、スキャナで取った画像を保存する方法も結局分かりませんでした。(「ファイル」メニューの下に「保存」がない。)
20年以上ソフト業界でソフト開発していますが、こんな理解できないソフトは作った事はおろか、見た事も初めてでした。(ソフトは利用者の立場に立って開発して欲しいものです。)

結局、昔のcanonプリンタに付属していたソフトを探してインストールして使っています。
昔の付属ソフトはWindowsライクで分かりやすくて、持ってる人はこちらの再インストールをお勧めします。

印刷品質は今まで使ってきたインクジェットプリンタでは最高(最高に綺麗!)なだけに、残念でなりません。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

thiasaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
プリンタ
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
印刷速度3
解像度3
静音性5
ドライバ2
付属ソフト1
印刷コスト無評価
サイズ1

PM-A900を使っていましたが、ようやくインクの買いだめ分を使いきりましたので新しいのを買うことが出来ました。
今度の条件は複合機、無線対応、スマホ対応、それで、上位機種。

エプソンのEP-805/806と、PIXUS MG6330/7130の4機種で悩んでいたのですが、最終的にこれにしました。
まず、エプソンを外したのは印刷一枚単位のインク代が高そうなこと。
で、昨年のキャノンの新旧モデルの比較では、「1年の違いで今後出てくる新OSでサポートされない可能性があること」を考え、こちらに決めました。今ならキャッシュバックが効くので4000円ほどの割高で済みますので。
また、「6330の不具合がフィードバックされて細かい改良が施されているといいな〜」という期待もあります。

なお、他の方が口コミで言われている通り6330との間にはカタログスペック上の違いはないようなので、安く済ませたい方はそちらを選んでも良いと思います。

今回は、白と黒は昨年モデルとの違いがなく選びにくかったので「赤」にしました。
ホントは何でもいいのですが。。。

【デザイン】全体的に背が低く、また色みもWEBで確認するほど、くすんでないのでデザインは良い感じです。

【印刷速度】写真は普通。文字だけだと早い気がします。

【解像度】確かに綺麗です。スマホの低解像度写真のドット感がよくわかります。

【静音性】エコモードにすると、とても静かです。これは気に入りました。

【ドライバ】アプリとともにインストールされます。ドライバーを入れるという感じがしなかったです。
私の場合は、ルーターの設定の関係で、手動で無線LANの設定をしたので、MACアドレスの調べ方にちょっと時間を取られましたが、AOSS、WPSを使えばパソコン無しでも簡単に設定完了し、使えるようになると思います。

【付属ソフト】一気にドライバーとアプリが入ります。Quick Menuというのがキモのアプリのようですが、EPSONのように単品アプリにしてくれたほうが良いと思います。
あと、これだけは絶対に評価が低いのが、「今回の売り」のクラウド対応。一体、何回ユーザー登録させるんですか??せめてキャノン内は一回のユーザー登録を再利用させてほしい。
仮登録>メールを受信>本登録を何回もやらされた。同じ設問があるし。

【印刷コスト】まだ使い切っていないので無評価です

【サイズ】で、でかい!!(ただし、横に)ちかくのヤマダでエプソン機を見ていたので届いてびっくりしました。

【総評】最近のプリンターを購入していなかったので、おかしいことを言っていたらすみません。

1)事実上マニュアルがないです。電子化されているといえばそれまでですが、せっかくプリンタの初期設定に10分近く待たせるのだから、全体のハード機能が見渡せるような資料があってしかるべきだと思います。
導入完了するまで、どんな機能があるのかわかりにくいです。「早わかり」は全体ではない

2)Android用「PIXUS Print」はちょっと騙された。PDFやOfficeが印刷できるとあるのに実際のアプリでは項目がない。ホームページを調べると

※2 Android版は2013年11月対応予定。

...すみません。後ろにちっさく書かないでもらえますか。

肝心のクラウド対応も、操作性が悪いので「こんな機能使わないよね」と思ってしまいます。

3)Canonの(利用者)会員専用ページはないんですかね?それ専用のソフトがありますが、うざいので「お知らせメッセンジャー」とかは即効で止めました。

4)印刷指示を送ると勝手に全面トレイが開くのですが、これが(プラモデルを床に落としたような)結構大き目の音がします。せっかく印刷音が小さいのだからそこは改善して欲しい点です。

5)わかってはいましたが、手差しトレイはやっぱり欲しいかも。紙の大きさを変えるたびにトレイを外すのは面倒です。

6)CDラベル印刷用のトレイ「隠すんじゃないよ」と思うところにありました。

7)液晶の操作性はタッチパネルで抜群です。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS MG7130のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG7130
CANON

PIXUS MG7130

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月 5日

PIXUS MG7130をお気に入り製品に追加する <1506

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プリンタ)

ご注意

PIXUS MG7130の評価対象製品を選択してください。(全4件)

PIXUS MG7130 [ブラック] ブラック

PIXUS MG7130 [ブラック]

PIXUS MG7130 [ブラック]のレビューを書く
PIXUS MG7130 [ブラウン] ブラウン

PIXUS MG7130 [ブラウン]

PIXUS MG7130 [ブラウン]のレビューを書く
PIXUS MG7130 [レッド] レッド

PIXUS MG7130 [レッド]

PIXUS MG7130 [レッド]のレビューを書く
PIXUS MG7130 [ホワイト] ホワイト

PIXUS MG7130 [ホワイト]

PIXUS MG7130 [ホワイト]のレビューを書く

閉じる